☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

引越は甘くない








さてグアムから日本に引越すかもしれない
という方向に話が動き始めた時
正直そんなに大変だとは予想していませんでした。

ニュージーランドからグアムへの引越に比べたら
移動距離も短いし、飛行機も頻繁に飛んでいるので
犬の負担は格段に軽いだろうし

わりとテキトーなニュージーランドから
もっといい加減なグアムへの引越に比べたら
少なくとも到着地(日本)は信頼できるので
それだけで大丈夫だろうという安心感があった。

引越し費用も安いだろうなと思っていた。



しかし・・・・・


甘かった ( ´△`)



ことごとく甘かった!!!





1804121.jpg




まずですね、引越費用は100万円かかります。



荷物が多くても少なくても
どの会社に頼んでも100万円(1万ドル)程度。


大量の荷物を持ってニュージーからグアムに引越した時
日通さんに全部お任せしたけどそんなにかからなかったので
最初はナメてんのか!? と思ったのですが
よくよく聞いてみたら

グアムから日本までの船には
輸出品など運ぶものがないため
他の荷物と混載することができず
コンテナをまるまる1つ貸切らなければならないのだそうです。

グアムに持ってくるものは多いけど
グアムから持っていくものは何もないのです。

なので近いとか関係ないのであります。

荷物が多かろうが少なかろうが
ざっくり100万円ぐらいかかる。

ええーっ!? (゜ロ゜;)
こんなにみんな帰国してるのに?
みんなそんなにお金払ってるの!?

・・・と思ったんだけど
どうやら駐在員さんは引越費用を
会社が負担してくれたりするらしい。
まあ会社によっていろいろでしょうけども。



1804122.jpg



ので、理由はわかったけどなんだか納得がいかず
引越業者に頼むのは断念して
郵便と飛行機の受託手荷物
つまりダンボールとスーツケースに入るものだけ
持っていくことにしました。

家具は全部グアムに置いていくことにしたので
はるばる日本からニュージーランドに運んで
さらにグアムにまで持ってきた
例の大塚家具のキャビネットも泣く泣く断念。

その他食器や衣類、本や雑貨類などなど
壮大な断捨離をして必要なものだけ持っていくことに。

そして一時帰国するから持ってってあげるよ~
と言ってくれた友人知人にもスーツケースを託した結果
人間の引越費用として30万ちょっとぐらいで収まりました。

荷物運びを手伝ってくださった皆様に大感謝。゛v(^_^ v)



1804123.jpg



しかし問題は犬の引越だったのでした。


これが予想をはるかに超える困難であった。




つづく。







大型犬はホントたいへん!

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







せめてウルトラXLに入るサイズでないと!











\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬連れ引越 | 23:57 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

大変・・

そんなことが😅
引っ越しだけで一仕事なのに
やっぱり海外移住って覚悟の連続だなぁ💦

でもお友達に感謝ですね👍
なんか感動しちゃいます。

| りれ改めりえ | 2018/04/13 09:38 | URL | ≫ EDIT

犬連れ引越し、お疲れ様でした
あのー、モナカ君のお骨も一緒に?


| そら子 | 2018/04/13 09:54 | URL |

私も引越し多いのですが、海外から大型犬と一緒に帰国って聞いただけでもさぞかし大変と思います。
ですがその想像の100倍大変なのでしょうね…
続き、待ってます!

| hana | 2018/04/13 12:21 | URL |

鳥取からアメリカに連れて行った猫を連れて日本に引っ越したことがあります。
関空で2週間検疫のために止められました。
猫でさえあれだけ大変だったのだから大型犬はさぞかし大変だったことでしょう。

ちなみに猫は2週間一言も発せず、迎えに行った私の声を聞いてか細い声で「にゃ〜」と鳴いたのを聞いて、お世話してくださっていた検疫所のお姉さんが「鳴いた!」と驚いていたのを覚えています。

| Corvallis | 2018/04/13 13:14 | URL | ≫ EDIT

私も1ヶ月前に、国内ですが引っ越したので、
お気持ち少しわかります。
大変ですよね、、
今もまだ慣れなくてバタバタしてしまっています。
つれモナさんもご無理なさらないよう、お体に
お気をつけ下さい!

| りんご | 2018/04/13 18:40 | URL | ≫ EDIT

ひゃくまんえん( ゚Д゚)

びっくらです~!!


ちょうど一時帰国されるご友人がいて
本当に良かったですね。
さすが~きなこサン!持ってらっしゃる!!

| レノママ | 2018/04/13 20:12 | URL | ≫ EDIT

そうですかー

お引越お疲れ様でした。
ご無事にお済みになり、何よりです。
…そうですか、あの家具(って、さも見た事あるかのように)も
置いてこられたのですね。
私は、以前 きなこさんがお書きになった大塚家具についてのお話が大好きのなので、
普段は薄情な断捨離女なのに、ちょっと目頭が熱くなってしまいました。
ご決断にはさぞ思い切りが要った事とお察しします。
見知らぬ誰かに末永く大切にされるといいですね。

| るる | 2018/04/13 20:50 | URL | ≫ EDIT

久しぶりにきな子さんのブログをみたら⁉️
驚きました⁉️
いつものグアム情報でなくて、日本にいる❓❓
日本に引っ越していたんですね。
熊本にいること知り、無事に引っ越し出来たようでなによりです。
日本人はやはり日本が落ち着くと思います
アイスくんも無事で良かった‼︎
グアムのイメージ強いきな子さんのブログは、熊本の発信ブログになるのですね!
それも楽しみにしています😃
でもなぜ日本に🇯🇵帰国されたのか知りたいです。

| さくらんぼ🍒 | 2018/04/14 13:47 | URL |

どえらいお金がかかるんですれね~。
熊本まで直行便は無いですしね。

| そらこ | 2018/04/16 11:33 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3701-dfd9cb72

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT