謎のバナナレシピ
今日は英語ブログ(→☆)のほうで
小耳にはさんだ話を書いたのですが
わたしは職場でほとんどの時間
PCに向かってひたすらパチパチしているので
毎日けっこういろんなことが
小耳にはさまってきます。ヾ(´ε`*)ゝ

でも考えてみたら
英語の画面を見ながら
日本語でメール打ちつつ
英語の会話を小耳にはさむ なんて
われながらなかなかヤルじゃないの。ヾ(  ̄▽)ゞ
ていうかね
日本のオフィスはそんなことないと思うんですけど
とにかくやたら私語が多いんですよ。
まーよくしゃべるね!と
感心するほどの弾丸トークです。
しかも声がデカい。
なのでもう勝手に
あっちから小耳にはさまってくるのです。
先日はふと気がついたら
バナナ1本 だの 砂糖がどうだの
粉が何カップだのと言っていて
どうやらバナナブレッドのレシピらしい。

・・・とか思いつつも
何気に聞いていたら
重曹テーブルスプーン3杯
というのが聞こえて
思わずわが小耳を疑いました。
テーブルスプーンてほら
カレー食べるあれですよ。
しかも「ラージテーブルスプーン」
つまり大きいテーブルスプーン(または大盛で)
とまで言っていた。
ちなみにこちらのレシピでは
バナナ2本使って
重曹小さじ1/3 です。
「ワン バナナ」(バナナ1本)は確実に聞いたんだけど
重曹の比率おかしくない!?
いったい何のレシピだったんだ!?w( ̄△ ̄;)w
めちゃめちゃ気になるけど
いきなり会話に乱入するわけにもいかず
いまだにモンモンとしているのであります。
気になるー

人気ブログランキング

にほんブログ村
こんなバナナブレッドも美味しそう!

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 雑談 | 16:51 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
とっても…
きになるーーー!!!
聞いてしまった分、
「何作ったの(´-`)??」と聞きに行きたくなってしまいます(笑)
キナコさん、月末グアム行きます♡
冗談ですが、探してしまいそうです^_^
| ちゃちゃるるままん | 2018/02/07 22:36 | URL |