☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ジョンマスターその後










白髪ごまかしのためのブリーチをやめてから
半年ぐらいたちました。

わたしは超高速で髪が伸びるので
ベリーショートだった髪もだいぶ伸び
今こんな感じ。(これでも1回切った)



1801101.jpg




自分でテキトーに切っただけで
こんなワイルドなヘアスタイルになるクセ毛です。(笑)

なので美容師さんにちゃんと切ってもらっても
ムダのような気がするんですよね。
どうせスタイリングとかしないし。


遠目&光の加減で
ハイライト入れてるっぽい

。。。ように見えるかもしれないけど


アップで見るとけっこうな
白髪含有率です。



180102.jpg



ここからどうしようかなー、と悩み中。(-ω-;)

最近かっちょいい白髪=グレイヘア が
人気になってきたようで
わたしもヨーロッパのマダームを目指しているのですが

いかんせん顔もボディも日本人だもんで
ひっつめにしてると
生活に疲れた長屋のおばちゃんになるし
なかなかむずかしいところです。

ま、グアムにいる限り
長屋のおばちゃんでけっこうですけども。



ところでブリーチを止めてから
わたしがジョンマスターオーガニックスを買って
全力で高評価していたのを覚えてますか?
(その記事このへん→

その後なんと
オーガニックって書いてあるけど
実はシリコンなどが入っていたことが判明し
自主回収になったりと大騒ぎ!

・・・だったことを
わりと最近になって日本のネットで知りました。



1801103.jpg



公式サイトにも日本語ではお知らせがあるけど (→
英語版はなんにも書いてないし
Facebook を遡ってみたけど
やっぱりお知らせを見つけることはできませんでした。

英語で検索してもほとんど情報が出てこないし
アメリカのAmazonのレビュー見ても
日本みたいに騒ぎにはなっていないみたいだし
グアムでも普通に売ってるから気がつかなかった!


ちなみにわたしは使ってたボトルがちょうどなくなる頃に
このニュースを知ったので
買い置きがあった元の商品にいったん戻してみたのですが

頭皮の痒みが復活したりしてコンディションが悪くなったので
このご時世にまたジョンマスターを買い直しました。

TギャラリアDFSで買った商品には
裏側の成分表示にラベルがべったり貼られてます。
(ABCストアで売ってるものにはラベル貼ってなかった)


1801104.jpg



まあわたしはシリコンアレルギーではないし
やっぱりこの製品が今のところ合っているようなので
しばらくこのまま使おうと思っています。

おすすめしてしまったので
いちおう近況報告。


日本では自主回収まだ続いているので
公式サイトで詳細ご確認ください。









アメリカでは問題になってないのかなあ

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







どんなシャンプーもグアムの超硬水で台無し









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます















\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:23 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ステキ!

髪の色、ステキですねー!!

小麦色の肌にグレイッシュカラー
とても素敵です!!

| ようこ | 2018/01/11 15:13 | URL |

シンクロ?

はじめてコメントします。
私もきなこ先生にならってジョンマスターを使い始めた者です。
8月頃に買いに行ったら自主回収中と言われました。使い切ってもボトルがあればネットのショップで使えるクーポンをお渡ししていますので、こちらにお電話してくださいと紙を渡されて「繋がりにくいかもしれませんが」と付け加えられました。(HPからでもできたかも)
クーポンじゃなくて代替品がもらえるのならば電話してもいいですけど、こういうのが面倒なたちなのでそのままです。
ちょうど昨日も買いに行って、そういえばきなこ先生のジョンマスターはどうかしらと考えていたところですのよ。

| あずき | 2018/01/11 15:45 | URL |

最近、化粧品等の成分に目覚めていろいろ調べました。
ノンシリコンが一時期流行った時に、実際ノンシリコンシャンプーでは髪がきしんでしまってその後にたんぱく質を補充しないとダメなんだそうです。
美容師さんに聞いたのですが、ノンシリコンだと洗い上りが悪いので、ほぼシリコンと同様の別名の成分を入れてノンシリコンシャンプーとして売り出したそうです。
オーガニックが全て良いかというと、そのオーガニック成分が合わない人もいるそうなので、一概に良いとは言えないそうです。
石油系の成分がすべて悪ではないので、自分に合っているのならば問題は無いと思っています。
ジュンマスターはノンシリコンで無い事を認めて、自主回収しているのならまだ良心的ではないでしょうか?
世の中何事も気にしだすと生きていけないというのが実感です。

| てんこ | 2018/01/11 16:35 | URL |

こんにちは。

きなこさんに教えて頂いたワンコマッサージ、早速我が家のワンコにもやってみたところ…とってもウットリ(*´ェ`*)
気持ちよさそうにしています。

ノンシリコンについて私も一言。
私も美容院で『シリコン=悪じゃないんだけどね…』と聞いた事があります。
ちなみに私は資◯堂のスキンケアシリーズがどうしても、かぶれます。たくさんの方が使っている商品なのに、私には合わない。スキンケア・ヘアケアだけではなく、病院で処方されるお薬にもいえる事だと思うのですが
万人に効果(だけ)があるモノは無いという事を、消費者(ときに患者)は心得てなければいけないなぁと思うのです。

また、マッサージ講座して下さいね~(*^^*)

| ルーク | 2018/01/11 17:48 | URL | ≫ EDIT

私は某セッケン&シャンプーが原因で
アレルギーになってしまったので
今回の件を知って電話しましたが・・・

『ボトルの成分表示シールで指定内容記載が確認出来ないと
返品受付・交換しません』との事でした。
お風呂場で使うモノだし、既に剥がれて確認出来ないと言うと
『対応不可』の一点張り。

私のように納得出来ない人も多数いるようですが
規定以外の対応は一切しないそうです。
消費者センターにも確認しましたが、どうにも無理なようで。

アマゾンから自主回収のメールが来ていたので
販売元に問い合わせたところ、
そちらでは購入履歴を確認、返金してくれました。


| レノママ | 2018/01/11 20:06 | URL | ≫ EDIT

お早うございます。
きなこさん後ろ姿のヘアー良い感じ染めずに地毛のままですか?
私も真似したい!

| ももママ | 2018/01/12 08:57 | URL |

ご自身でテキトーに切って様になるくせ毛が羨ましいです(;´Д`)
私はパーマも三日でなかった事にしてしまう+結構な量の超どストレートの為(なのでパーマは20年前に卒業w)、カットはプロにやってもらわないとエライことになっちゃいますw

| おやびん | 2018/01/12 13:49 | URL | ≫ EDIT

きなこさんの髪の毛、かっくい〜〜〜!!!
私は、髪の毛のびるのメッチャ遅い上に、細くてコシがなく、白髪の含有率がまだ少ないので、そのままだと『哀れ』です。
親を見ていると、白髪で真っ白家系ではないので、きなこさんみたいな髪の毛にあこがれています!ほんとに!

| よーぶー | 2018/01/12 16:54 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3664-2b73e153

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT