おせちどうする?
毎年思うことですけど
クリスマスの翌週がお正月って
早くないですか?
1週間ぐらい空けてくれればいいのに。(・3・)
今年のきなこ家はカレンダー上
大晦日も元日も忙しそうなので(オットが)
お正月気分でのんびりできるのは
週の後半になりそうなのですが
とりあえず日本食料品店にて
おせちセットは確保してきました!

押し迫ると品切れになるし
混雑もするので早めにね。
小松菜も買ってきたから
もう茹でて冷凍しちゃおう。
(東京のお雑煮は小松菜入り)
ところでわたしの数少ない友人である
同級生のはるちゃんは
顔もスタイルも藤原ノリノリ紀香さんそっくりな
ゴージャスでファビュラスなひとなのですが
今年はいろいろたいへんだった。
特に後半は怒涛のように
喜ばしくないことが押し寄せてきて
本当にたいへんだった。
先日1年ぶりに会ったら
めっきり痩せてしまって
心身共に疲れ切っておりました。

ギリギリ紅葉を見ながらランチしたざんす
そんなはるちゃんを心配していたら
「だからわたし、
今年はおせちを奮発することにしたの!」
と言うので
そうだよ買っちゃえ買っちゃえ~! と
激しく同意していたのですが
「でね、家庭画報見てたらイイのがあったから
すぐ注文しちゃった! (*゜▽゜*)
16万円だったけど。」

じゅじゅうろくまんえん????
そんな価格のおせちが
この世に存在するんですか? (゜∇゜ ;)
でもそれを聞いて
あ~はるちゃん大丈夫だな、と
妙に安心したわたくしでした。
家庭画報ってとこがまずバブリー(笑)
うちのおせちセットは22ドルでした

人気ブログランキング

にほんブログ村
楽天でいちばん高いおせちはコチラ

162,000円でございます
こちらもよろしくどうぞ

冬休みの宿題には役立ちません
あわせて読みたい
| 雑談 | 16:02 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
ひょえー!
ネットで拝見しました。税込みで172,800円でした。気絶。
でも、きれいなんです。見事なんです。絵画的。26種類。
いいんじゃないかなぁ。
「怒涛」だった人にとって、なんらかの癒やしになるかもしれないと、私も思いました。素敵な作戦、とも思いました!
お友達が少しでも元気になられますように。
しかしまぁ、世の中にはすごいものがあるもんだ。
我が家は生協で栗きんとんと伊達巻だけ買って、あとは通常営業でーす。でへ。
| ビートママ | 2017/12/27 15:18 | URL | ≫ EDIT