☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アピール合戦








おかげさまで体調回復の
アイス様。



1712131.jpg




今回はほんとうに
オットがいてくれて助かったのですが

そりゃそうなんですけども
感謝もしているんですけども


アイス様御用達の超高級ベッドが
エライことになってしまったので
カバーを外して何度も洗濯したとか


床もエライことになったので
掃除がたいへんだったとか

夜中に起こされてトイレに連れて行き
ぜんぜん眠れなかったとかいう


おれ頑張ったアピール

がすごいんですけど




1712142.jpg




アイスやモナカの体調が悪くて
夜中に訴えにきても起きやしないくせに

「たいへんだったよー!」 と
わたしが訴えても

「へえ~」

しか言わないくせに

いったいなんなのさ。(・3・)


ちょっとは分かったか!

分かったのか!! (2回言った)




1712143.jpg




ダンナがイクメンアピールするのが
イラつく!((o(>皿<)o))

・・・というママさんの気持ちが
よーくわかる。


よーくわかる。 (2回言った)













人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村








この間コレ食べた!

めっちゃ美味しかった!!








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます





まだまだ発売中!









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:47 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

めっちゃ
めっちゃ
めっちゃわかる!

こんにゃろ!
こちとら いつも やっとんねん!
ばかたれが!

と、わが家はこんな感じです。

| らにあにあららにあ | 2017/12/14 17:26 | URL |

わかります!

いつも楽しく読んでます(*´꒳`*)

15年前、長男の授乳中に寝落ちしてしまい
椅子から息子が落ちそうになったところを
何やってんの!(◎_◎;) と旦那に叫ばれて
ハッとして我に返ったことを思い出しました

旦那は激おこでしたが
いいじゃん、私だって疲れてんだよ
おまい夜中に起きてオッパイやってみろよ
と思いました、内心
その後
息子はすくすく大きくなったので大丈夫

というわけで
犬育て、夫育て、子育ては
我慢と忍耐と愛情を持ち続けることが必要ですね
おだやかにすこやかに年末年始過ごしましょう

| おはなやん | 2017/12/14 20:36 | URL |

結婚したときに、読んだ本には「夫は過剰なくらいほめましょう」
子育ての際に、読んだ本には「子供はほめて伸ばしましょう」
ワンコを迎えて、読んだ本には「ワンちゃんはほめて躾けましょう」
と書かれていました。

おかーちゃんは、いつ誰に褒めてもらえるのか!!!

| sakura | 2017/12/15 08:27 | URL |

(●´艸`)フ゛ハッ 勉強になります
主張の時は2回いうのですねφ(・_・”)メモメモ

耳より情報をv-411
当方還暦過ぎの夫婦ですが・・・
ダンナのアピールは年をとっても改善はされませんよヾ(・・;)ォィォィ

| うふ | 2017/12/15 08:27 | URL | ≫ EDIT

『凄い!助かる!!…だから次もお願い(*-ω人)』
って出来たら良いんですけどねー┐(´д`)┌

| 青森りんご | 2017/12/15 10:13 | URL | ≫ EDIT

激しく同感!!
ワンコの嫌がる事 全部やったのよ。
パピー時代に夜中何度も起きて
トイレ掃除したのは私よ!!


料理もカップ麺作る事しか出来ないのに
『何か一味足りない。』

あなたは評論家なのか!?



悔しいので

私はパパと違ってバブル謳歌してないし
美味しい物もご無沙汰だし。
ごめんね、ごめんね~!!

と嫌味ぽく言います。

| レノママ | 2017/12/15 12:35 | URL | ≫ EDIT

実家にいるお座敷牧羊犬は父の
「どうしても自分の犬を迎えたい(それまで我が家にいた犬は全て“祖父の”犬でした)」
「公務員だから定時で帰れるから自分で世話する」
という主張のもと迎えた犬です。
しかし現在、朝晩の散歩は全て母の仕事。
ケージの掃除もブラッシングも給餌も健康管理も当然、母。月1のシャンプーは、そのためだけに県外から呼び戻される私と母の共同作業......

たまに母が留守にすると、帰宅後父からいかに犬の世話が大変だったか、くどくどと聞かされるそうです。自分で世話すると言ったのはどこのどなただったのか┓( ̄∇ ̄;)┏

男の人って......

女性に感謝せず、自分だけ感謝され、褒められようと思うなよ。最初の約束はどこにいったのでしょうね? が、我が家の女性陣の共通認識です。

| 通りすがりのシェルティ | 2017/12/16 00:25 | URL |

きなこさんの話&皆さまのコメントを読んで激しくうなずきまくり
褒めて育てても子供は学習するけど旦那は学習しないんだよお
褒められたことしか覚えておらず反対に「これやって前は褒められた。けど今回はお褒めの言葉がない。ぷんぷん(怒)」だよお

| mike | 2017/12/16 08:52 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3644-823e2791

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT