朝ドラどうですか?
朝ドラウォッチャーのみなさん
今の朝ドラどうですか?
わたしはまったくハマれません。
自分史上最低評価だった「べっ○○○○」を
さらに下回る予想です。
みね子が恋しい。。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
今の朝ドラを見ていると
みね子の驚く演技がいかに上手かったのか
しみじみ思いだします。
あれ見て勉強してほしいわ。
しかしこうなると逆に
もしかすると歴史に残る(いろんな意味で)
作品を見ているのかも!という気がしてきて
逆に見逃せなくなっています。
でも15分が長いんだよねー。 (Θ_Θ;)

みね子帰って来てー(泣)
そのかわり楽しみにしているのが
昼ドラの『トットちゃん』。
こちらも正味15分ですが
あっという間に終わっちゃいます。
最初から話題になっていたけど
わたしは主役の清野菜名ちゃんが好きなので
彼女が登場してから見るようになりました。
これがまーかわいい♪
なにしろトットちゃんなので
下手するとだいぶイタい感じになりがちなところ
清野菜名ちゃんだとギリギリのところでピュアが勝つ!
なのですごく自然に感情移入できるのです。
脚本も演技力も朝ドラとの力量を感じます。
そういえば脚本てホント大事だなあと思ったのは
例の「べ(以下略)」で主人公の娘を演じて
巷で大不評だった井頭 愛海ちゃん
彼女は今フジテレビの「明日の約束」に出ているのですが
ちょっと陰のある女子高生役がとても合っています。
あんなに嫌われて気の毒だったけど
これから挽回してほしいなあ。

あともうひとつ昼ドラの「トットちゃん」では
セリフの言葉がとても好きです。
今はまだ昭和20年代ですが
「~かしら?」とか「~だわ」みたいに
セリフがあえて昔っぽい言い回しになっていて
それが美しくてとても心地よい。
わたしはそもそも黒柳徹子さんが話す
ちょっと昔の東京の言葉がとても好きなので
それが再現されているのがうれしいです。
「ひよっこ」みたいにイイ人ばっかりでてくるとか
「トットちゃん」みたいに美しい言葉とか
そういうものに魅力を感じる
身も心もドス黒いわたくしであります。
それではよい週末を!

人気ブログランキング

にほんブログ村
こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
全く興味がなかった朝ドラに、ここ数年なぜだかハマりました。
最初の数話は「う〜ん」でも、しばらくすると毎日見ちゃうのに、今回は見てはいるけど未だにエンジンがかかりません(|| ゚Д゚) 土曜日寝過ごして見られなくても、ま、いっかぁと思ってしまいます。
| むみ | 2017/11/17 11:16 | URL |