ひでえ目に遭ったおれ(とわたくし)
昨日は夕方まで仕事だったので
帰宅して着替えて2分後には
アイスをトイレに連れて行きました。
そして帰ろうとしたらなんと!!
エレベーター修理中。

そういえばさっきロビーで
見知らぬおじさんに会った。
まさにあのひとが修理の人だったのか。
ていうかエレベーター壊れてたのか。
今乗ってきたのに。)゜0゜(
わが家は2階なので
別にエレベーターなんかなくても大丈夫
と思っていたんですけどね
引越してきた時は。
でも最近アイスは階段がちょっとムリなので
エレベーターは必需品です。
というわけで家に帰れないわたしたち。(泣)
すぐそこですのに。

しかたないのでロビーで待機です。
しかもアイスは外では座らないので立ったまま。
カーペット敷いてある柔らかいところにいても
やっぱり立ったまま。
足腰弱ってきたシニア犬にはかなりの負担です。
これで疲れ果てたらまた立てなくなっちゃう。o(;△;)o
かといって抱っこして連れて行くわけにもいかず
とにかく修理が終わるまで待つしかないので
ソファに座ったわたしの膝にお尻を乗っけるようにして
少しでも負担を減らすようにしました。
このアパートは発電機があるから
停電でもエレベーターが止まることはないので
安心していたんですけどとんだ盲点だった。
故障したら家に帰れないのか!!!

結局30分ぐらい待って
ようやく修理が完了。
なんとか体力ギリギリのところで
帰ることができました。
階段上れば1分で着くところなのに!!
やっぱり集合住宅で大型犬を飼うのは
いろいろ難しいことが多いなあというのが
モナカやアイスがシニアになってからの実感です。
トイレだって一戸建てなら
ちょっとドア開ければすぐ出られるけど
廊下を歩いてエレベータ―待って乗って降りてロビーを抜けて
芝生のエリアまで移動して。。。。となると
そこまでですでにだいぶ体力消耗するし
時には間に合わないことがあったりもします。
そのうえエレベーターが止まったら
家にも帰れなくなるとは。
よく日本のペットOKマンションで
「抱っこできるサイズ」みたいな規定があるけど
あれも一理あるかもね、と思う今日このごろ。
ひでえ目に遭った

人気ブログランキング

にほんブログ村
ドローンで運べないかしら

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 11:26 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
抱っこできるサイズかぁ〜
それなら根性と意地でゴル抱っこします!
| りんくん | 2017/10/18 13:44 | URL |