☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

その後のシッポ










先日お怪我された (→
アイス様のおシッポですが 

1週間たってだいぶよくなりましたが
一番ひどいところがまだひどい。( ´△`)

まだいろいろ「むきだし」なので
ちょっとカバーしておかなければなりません。


消毒してからくっつかないガーゼを巻いて
↓こういう伸縮包帯を使っていたんだけど







シッポはなかなかむずかしい。 (-ω-;)


ガーゼをテープで止めるだけだと
あっというまにスルッと抜けちゃうし

グイッと伸ばし気味にして包帯を巻くと
縮んでしっかり止まるけども
シッポの血流が悪くなってむくむ。

かといってゆるく巻くと
動く場所だからすぐ取れちゃうし

そして取れちゃうと中身がエライことになるし。


というわけでガーゼ+ひと巻だけ伸縮包帯で固定し
上から普通の「伸びる包帯」(くっつかないやつ)を
ゆるめに巻いてテープで止める方式にしました。



1710111.jpg




ていうかさー
なんでシッポ擦りむくかなあ?

シッポなんて擦りむかないでしょ普通の犬は。

あとよく考えたらガーゼ巻いただけだって
あんなにスルッと取れないでしょ普通の犬は。

少なくともモナカさんなんならば。
ていうかモナカさんならばまず擦りむかない。


グレハンのシッポ
シュッとしすぎ。 ┐(´-`)┌



1710112.jpg




おかげさまでお世話係の仕事が増え
家にいる間はほぼアイス様のために働いております。

そしてお世話係の睡眠時間が
どんどん短くなっていき
さすがのショートスリーパーのわたくしでも
4時間台は厳しいなあという今日このごろ。

しかも一番眠いのは
絶対に寝てはいけないオフィスワーク中という
毎日罰ゲームみたいな日々を送っております。









ああ眠い (*´0)ゞ~~♪

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村











こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 11:25 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うちは、胴体だったけど
穴が開いて汁が出てきたことろに
一回り大きく毛を剃って
キズパワーパッドつけたら
数日でメキメキ良くなりました。

| まーにゃ | 2017/10/12 11:31 | URL |

キズパワーパッドおすすめです

そうそう、キズパワーパッド犬にも良いですよ。

| 犬と猫がいる家の召使い | 2017/10/12 17:43 | URL |

早くおしっぽ様が治りますように

| mike | 2017/10/12 22:34 | URL |

なるほど!!

アイスさまの早い回復を!!
そして、きなこさんにより良い睡眠を!!
キズパワーパッド(๑°ㅁ°๑)‼✧
良い事を聞きました!!
うちのドベも、生傷が絶えないのでなんかあったら、やってみます‎|•'-'•)و✧

| ゆぅ | 2017/10/12 23:16 | URL |

サイトハウンドはー

近所のウィペットちゃんが、アイスくんと同じようにしっぽ根元に包帯してました。
うちも、アフガンなんでムチみたいなしっぽ、骨折に気を使います!シャンプー中のブルブルする時にも、慌ててぶつけないようしっぽ掴んでます。
しっぽ怪我は厄介ですなぁ。早くよくなれ〜

| ガトー | 2017/10/13 08:09 | URL | ≫ EDIT

湿潤療法

皆さんが仰ってる治療法は「湿潤療法」といって
従来の治療法は まめに消毒をして患部を乾燥させていたでしょ?

それが「湿潤療法」だと患部が汚れていたら真水(水道水)で
洗って乾燥しないようにキズパワーパッドを貼るだけで放置。

1週間後 患部の様子を見て良好なら 
また真水で洗って キズパワーパッドを貼るの。
本当に治るのが早いですよ。

| まよ | 2017/10/13 08:16 | URL | ≫ EDIT

おやっ

しっぽも怪我するんですね、知らなかった。
しっぽって良く動くから擦りむいちゃうのかしら。

早く良くなってね‼️

| ちりりん | 2017/10/15 14:52 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3599-dff80e36

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT