あの季節がやってくる
いよいよ今週で9月も終わり。
2017年も大詰めになってまいりました。
そしてわたしの苦手なあの季節が。。。

よその国の文化に
とやかく言う筋合いはないのですが
とにかくハロウィーンだけは意味がわからない。
いやいや本来の
日本のお盆的な意味はわかりますけども
だからといってホラーとかゾンビとか出てくる
この風潮がね、もう全然わからない。
なにが楽しいんだか。
この季節はどこに行っても
ホラーチックな飾りつけをされていて
ほんとに苦手。
ホラー苦手。( ´△`)

もしうちにコドモがいたら
家中にガイコツだの血まみれの手だの飾らされ
ゾンビであふれるショッピングセンターに
お菓子をもらいに行かなきゃならなかったのかと思うと
心底ゾッとします。。。゛(ノ><)ゝ
絶対イヤだ。
ハロウィーン禁止にする。

だいたいこういうものが家にあることが
もうイヤですよわたし。
怖くない?
みんなどうしてるの?
クリスマスツリーみたいに
1年間しまっておくの?
怖くない?
怖いっていうのは
霊的ななにかとかではなくて
なんか運気が下がりそうじゃない?

かわいい♪
わたしこの↑うさぎとかくまの写真も
iPhone から削除しちゃったもん。
なんかイヤで。
でもまあそこはひとそれぞれですからね
ゾンビの恰好して楽しいひとにとっては
待ちに待った季節だと思います。
楽しんでください、存分に。(*´Д`*)
ちなみにKマートでは今年
こんなお面も売っています。

ちょっとわかりにくいけど
これすごく大きいんですよ。
かぶると頭の大きさが3倍ぐらいになる。
そしてわたしは通路で
これを試着(?)してるひとに突然出くわし
心臓が止まるかと思いました。
効果絶大なので
欲しいひとは買うがいいですよ。
犬服とかおもちゃはかわいいのに。。。

人気ブログランキング

にほんブログ村
それにくらべてイースターは

なんでもかわいくて好き
こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| グアムで買う | 11:32 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさんに激しく共感です。
リアルなホラーものは気味悪くて楽しめないし、近寄りたくもないです。
なんだか悪趣味。
もうすぐハタチの甥っ子は、
幼い頃にもらっていつも一緒だったかわいい犬のぬいぐるみを今も大切に飾っています。
私も子どもの頃にもらったコアラのぬいぐるみを、40年経ったいまも大切に保管してます。
テディベア的な存在。
私はモノにも感情移入しちゃうので、
写真の恐ろしげなぬいぐるみとか、
愛されて大事にされてずっとそばに置いてもらえるなんてことは、絶対ないだろうなあ、と思うとかわいそうでなりません。
| momo | 2017/09/26 19:11 | URL | ≫ EDIT