うっすーい思い出を語るわたくし
わたしは安室ちゃんがソロデビューした
1995年に日本を出たのですが
当時はネットも普及してなくて
日本の情報はぜんぜん入ってこなかったので
何が起きてるかまったく知らなかった。
そして翌年一時帰国した時には
あんなに高価だった携帯電話が
0円とかになっていて
一部の人だけが使っていた
インターネットとか電子メール(!)も
みんなが普通に使っていて
1年間海と牧場しか見てなかったわたしは
まるで別の星に降りてしまった宇宙人のようでした。
そしてその時爆発的に流行っていたのが
アムラーです、アムラー。
スーパーモンキーズのすんごい顔のちっちゃいあの子が
なんだか知らないけど大スターになっていて
もう何がなんだかサッパリわからなかった。ヽ( ´ー`)ノ
で、ワークビザを取ってニュージーに戻る時に
友達が「日本で流行ってる音楽を持っていけ!」
といろんなCDをカセット(!)に録音してくれたのですが
そのひとつがコレでした。
そしてわたしはウォークマン(!)で
このカセットを聞いて
今までの日本になかった感じのカッチョよさに
心底ビックリしたのでした。
なんというか
あの宇宙人みたいな気持ちになったことも含めて
それまではずっと
自分が時代の主役だと思っていたのに(年齢的に)
ああ、もう時代がかわったのだなあということを
突きつけられた感じというか。
そのぐらいの衝撃がありました。
それから何年もの間
繰り返しくりかえし聞きつづけたほど
このアルバム大好きだった。
・・・というのが
安室ちゃんに関する
わたしのうっすーいエピソードです。_(^^;)ゞ
でもこんなわたしにもエピソードがあるほど
日本中の人に影響を与えたんだなあと思います。

わたしはあの時もらったカセット以外
CDを買ったこともないような一般人なので
今まで安室ちゃんの人生について
しみじみ振り返ったことなどなかったのですが
ここ数日のテレビを観ていると
全速力で駆け抜ける彼女の人生がいかに濃いのか
そしていかに潔く美しく幕を引こうとしているのか
いやもうアッパレとしか言いようがない。
そしてそれにひきかえ自分の人生は
なんと中身スッカスカでグダグダなのかが
否が応でもクローズアップされてしまい
世の中の一般的なみなさんとは
まったく違う意味で
なんか落ち込んでいる今日このごろ。( ´△`)
なぜこうなった。。。

にほんブログ村

人気ブログランキング
本日発売!

きのう何食べた?(13)
(モーニング KC) [ よしなが ふみ ]
こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 雑談 | 13:58 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
私にとっては「つれもな」も「3級でも」もいろいろな思いをくれてます!
読み逃げしてるけどいつもありがとう。
| こぱ | 2017/09/22 17:22 | URL |