☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

かざせないわたくし









日本で泊ったホテルは
エレベーターにカードキーを
「かざして」 階数ボタンを押す

というシステムだったのですが

何度やってもまったく反応せず
中のひと(自動音声)に

「その階には止まりません」

と冷たく言われたわたくし。


自分の階で降りられないままに
どんどん上に連れていかれ
そのままフロントに逆戻りして



1709142.jpg



・・・と言ってみたところ(丁寧に)

すっ、すみません!! と
そのカードを持ってすぐさま
エレベーターに向かっていき

「念のため確かめてみましょう」
と言うホテルのひと。

そしてエレベーターに乗って
センサーにカードをパチッとしたら

あら不思議 ヽ( ´ー`)ノ

階数ポタンが点滅したよ!!



1709143.jpg




すみませんでしたけどさあ

それって「タッチ」 じゃん


「かざす」って書いてあるから
センサーに近づけただけだったので
それで反応しなかったみたいです。



ああああああそうなのかっ!!! w(゜o゜)w


「手をかざしてください」
って書いてあるトイレ
わたしアレがとても苦手で
何をどうやっても流れず
いつも大変苦労しているのです。

センサーに手を近づけたり離したり
ヒラヒラさせたりしても無反応だし。

あれもアレですか?

もしかしてみんなタッチしているの?

もっと手をくっつけなきゃダメなの???



「かざす」って何!? ( ・◇・)










タッチって書いておくれ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング








この間からコレを買え買えと広告が出てくる









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| TOKYO日記 | 11:25 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

『かざす』と『タッチする』は違いますよね( ・ㅂ・)و グッ

ファミレスの手洗い場で、センサー式せっけんが反応しなくてヒラヒラ手を動かしていたら、発射された泡を受け止められなくてボール部分に落下…よくやってますorz

| 青森りんご | 2017/09/14 10:46 | URL | ≫ EDIT

自動改札のかざしは文字通りかざしてください。
乱暴に叩きつけるようにタッチされる方がいらっしゃるのですが、逆に離した方が反応が良い場合も。
(電波の反射距離。)

エレベータは電波発生装置が小さそうなので、そっと近づけてタッチ位の方がいいのかもです。
離したりくっつけたり色々やってみるしかない・・・んですよね。(そして日本人はタッチさせる人の方が多い気がする。)

大むかーしSuicaの中の人でした。

| す。 | 2017/09/14 11:54 | URL |

ちょっと!きなこさん!
パンツ買っちゃったじゃないの!
これワンコだったら穿いてる時そわそわして
買えなかったかもww

あっ!ちなみに娘のですww

| よぴお | 2017/09/14 12:06 | URL |

昨日 亡スーパーでおサイフをかざしてるマダムに衝撃を受けた私。
(反応悪く 開いていたけど)


話題違い増すが…
スマホの文字入力がメチャクチャ悪く
イライラしながら年を感じています(ノД`)

| レノママ | 2017/09/14 12:32 | URL | ≫ EDIT

トイレはタッチしちゃダメダメ!寸止めでお願いします(;^ω^)

| マルコの母 | 2017/09/14 19:44 | URL |

最近のトイレはオサレで「水を流す」ボタンがどこにあるか
ようわからないワタクシ
手をかざせと書いてあるが水が流れないので思いっ切り
グーパンチしそうになりました。
結局そぅっと触るが正解でしたよ とほほ

| mike | 2017/09/14 22:39 | URL |

おパンツかわいい! ほしい!

・・・友達のプレゼントに買いたいなあ~


きなこさん、何を買ったら、
こんな広告が出てくるようになるのでしょうw



| くるくるくっきー | 2017/09/15 11:36 | URL | ≫ EDIT

タッチパネルに反応しにくい人がいますが、似たようなものですかねえ?
ちなみに、タッチパネルは手が乾燥してると反応しないそうで、指にはぁーっつと息を吹きかけると反応します。

| ひろぽん | 2017/09/15 12:00 | URL |

トイレのセンサー!
私もなかなか認識してくれません。
空いているトイレなら良いんですが、並んでる人がいると思うと気が気でないですよねえ
センサーの上で一生懸命手を振ってみたりしてます(笑)

| はに | 2017/09/15 12:09 | URL |

気になってちょっと調べてみたらこんな記事を見つけました。
きなこさんの行動は正しくて、かざすよりもタッチしてという指示が正しいように思います。
もうすっかり自動改札でかざすという指示に対してタッチしている自分に気づきました。https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/097.html

| 687s | 2017/09/15 20:47 | URL |

お返事です

>青森りんごさん
わたしもあのせっけん苦手です~。
日本はあっちこっちでセンサー式が多くて苦労するアナログ世代。


>す。さん
自動改札でかざして反応しなくて後ろの人にチッ!てされる
・・・ことが怖くてタッチしてしまう小心者です。


>よぴおさん
パンツ買っちゃったですね!≧(´▽`)≦
買っちゃったんですね!!!!


>レノママさん
わたしはがんばってフリック入力習得しました。
格段に速くなった!!


>マルコの母さん
寸止めですかっ!?
それまた難しいわあ~。


>mikeさん
そうなんですよ、もしセンサーが壊れたら
一生流れないんでしょうか、あのトイレは。


>くるくるクッキーさん
そういえばそうですよね!
いったい何を買ったんだわたしは!!!


>ひろぽんさん
それか手から謎の電磁波が発生してるとかですかね。
かめはめ波みたいなのが。


>はにさん
ですよねーですよねー!!!わたしはたまの一時帰国だけど
日本に住んでて日常的にそればストレスがたまりそう。


>687sさん
なんでこんなにファジーな感じなんでしょうねえ。
最先端のテクニックなはずなのに。

| きなこ | 2017/09/17 21:03 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3585-d6c65338

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT