☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

こんなご時世のお役立ち情報











グアム政府観光局によると
ミサイル問題によるグアムの経済損失は
8月だけで950万ドル
$1=100円として9億5千万円 だそうです。
(元記事コチラ(英語)→


il||li_| ̄|○il||li


8月だけで7千人を超えるキャンセルが発生し
ほとんどが日本の修学旅行や社員旅行らしい。

まあそりゃそうだ。

しかしどうしたらこれが解決するのかも
まったくわかりませんしねえ。

ああもうどうなるんでしょうねえ。 ( ´△`)



1709081.jpg




さてこちらはGuam Homeland Security のサイトにあった
家の中で安全に避難するための方法です。

「Ms. Kinako の英検3級でもどうにかなる英語」では
英語サイトのほうをご紹介したけど (→
こちらが日本語バージョン。


化学物質や生物兵器、核攻撃などの際には
自宅などで閉じこもる Shelter in Place
というのが有効だそうで、その方法です。

とにかく外気が入ってこないように目張りをする。
エアコンも消す! (ひいーっ!!!)

職場にいる場合はコピー室や会議室、資料室など
建物の内側にある窓のない部屋がいいそうです。

で、その時のために必要な緊急キットは
日本の避難グッズとほぼ同じだと思いますが
↓このへんはちょっとアメリカっぽい。

・子供を落ち着かせるためのアイテム
(子供一人に1個、たとえば、クマのぬいぐるみ、タオル等)
・レンチおよび/またはペンチ
・日焼け止め、虫除け剤


そしてもちろん目張りをするためのビニールや
ダクトテープ も必須です。



1709082.jpg



そして以下は万が一
核ミサイルの攻撃を受けた時の対処法です。


• 爆風の最中またはその後に屋外にいた場合、
できるだけ早く身体を洗浄して、付着したかもしれない放射性物質を取り去りましょう。

• 放射性物質が拡散しないよう服を脱ぎましょう。
一番外側の服を脱ぐだけで、放射性物質の 90%を取り除ける場合があります。

• できれば、汚染された衣類はビニール袋に入れて封をするか、口を結ぶかしましょう。
ビニール袋は、そこから放射能が漏れてほかの人が汚染されないよう、
人や動物からできるだけ遠ざけます。

• 放射能汚染を除去できるよう、できれば石鹸と水を大量に使ってシャワーを浴びましょう。
肌を擦ったり、引っ掻いたりしてはなりません。

• シャンプーまたは石鹸と水で髪を洗いましょう。
放射性物質を髪に固着させてしまうため、コンディショナーは使ってはなりません。

• やさしく鼻をかみ、清潔な湿った布で瞼やまつ毛を拭います。耳もやさしく拭きます。

• シャワーを浴びられない場合、服に覆われていない部分の皮膚を
ワイプまたは湿った清潔な布で拭います。




1709083.jpg




!!!Σ(・ω・ノ)ノ!!!


具体的すぎて怖い!!

だからといってグアムが緊迫しているわけでは全然なく
相変わらず普段とまったく変わらないし
誰も買いだめとかしてないのですが

しかし備えあれば患いなしと申しますし
日本もいつなんどき何が起こるかわかりませんので
コンディショナー使っちゃダメとかいうプチ情報も
小耳にはさんでおくとよろしいかと。



すべての情報は Guam Homeland Security のウェブサイトから
日本語で見ることができます。 → http://www.ghs.guam.gov/

英語・韓国語・中国語・日本語・ロシア語 でトップページにタイトルが出ているので
それぞれの日本語タイトルをクリックすると日本語のPDFファイルが開きます。

すごく詳しく書いてあるので
一般的な避難情報としても役に立つと思いますよ!












キミはとりあえずごはんを食べなさい
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







常温保存できるし非常食として優秀らしい









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:50 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ニュースを見て、これからどうなるのか想像すると怖くなってしまいます(´;ω;`)

でも、怖がってばかりじゃなく知っておかないとですよね。そして日々を暮らす…頑張らねば( ̄0 ̄)/

| 青森りんご | 2017/09/08 11:25 | URL | ≫ EDIT

次は東京上空をミサイルが通過する可能性もあると知り
「戦争」が現実となりそうで本当に恐怖です・・・

| かりん | 2017/09/08 11:52 | URL |

うひょー、こんな具体的に!
なんとなく焦ってきました。

私は東京在住なのですが、東京にも飛んで来るかもしれませんよね。
でも、誰もこんな具体的な備えがあるのは知らない気がします。
国民に知らせるとパニックになるから、政府が知らせないのかと一瞬思ってしまいました。
プリントアウトして配ろうかしら…。

| kaede | 2017/09/08 11:59 | URL | ≫ EDIT

先日、朝の忙しい時間にJアラートが急に鳴り出し、何事かとアワアワしてしまいました😱マジで怖かったです。頑丈な建物と言われましても周りは一般住宅だけ。アワアワしてる間にミサイルは飛び越えて行きました。これが夜中だったらと思うと…
自宅には防災無線というものがついているのですがそれのサイレンは鳴るわ携帯は鳴るわ朝から凹むと同時にどうしようもない怒りがこみあげてきました。
いい加減にしてほしいですわ…髪の毛がへんな坊っちゃま(#`皿´)<怒

| ティ | 2017/09/08 16:06 | URL |

最近観て感心したのですが

youtube 『核サバイバー』でご検索を。
地下がなくても、ビル等の強固な建物なら、一般住宅より安全だそうですよ。

| 通りすがり | 2017/09/08 18:28 | URL |

昔見た「風が吹くとき」というアニメを思い出してしまいました。
こわすぎる...

| せしぼん | 2017/09/08 20:23 | URL |

ご家族やお友だちとの旅行者は
『日本にいても危ないのは同じだし‥‥』と出発している方のインタビューをニュースで見たのですが‥‥
そんなにたくさんの損失があったのですね‥‥
長い歴史を乗り越えて 陽気に迎えてくださる現地の方を思うと‥‥(;_;)

お役立ち情報 ありがとうございます

わが家にも2匹のワンコがいるのですが
留守の時にアラートが鳴ったら‥‥

何とか平和に解決して頂きたいと祈るばかりです

| ルーク | 2017/09/08 20:29 | URL | ≫ EDIT

はふぁでぇい

8月末から7日間グアムに滞在しました。
危ないよーと言われましたが
諸々のアメリカの状況を考えると
今のグアム基地は万全の防衛力を備えているだろうと……

Guam Homeland Security のサイトもチェックしました。
ありがとうございました!

それと外務省HP"たびれじ"というサイトで渡航者登録をすると
渡航先の情報や安否確認もできるそうです。
備えあれば憂いなしですね。

ただ残念だった事が……お散歩ちうのきなこさんとアイス君を
お見かけ出来なかったコト~ざんね~ん

| KAZ | 2017/09/11 02:58 | URL |

水は大丈夫?

汚染物質を洗い流す時の水は汚染されないのでしょうか?
攻撃されたていだと、水源が汚染されていないか?水道管がやられてないか気になります。
汚染物資を流そうと汚染水を頭から浴びる事になるのが怖いです…

| 初めまして | 2017/09/15 22:13 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3581-823f3a90

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT