☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

イクメンとは何なのか










アイスはまあ元気なのですが
ごはんを食べたり食べなかったり
薬やサプリもいろいろ飲んでるし
マッサージもしているし

そういうルーティンが途切れると
モロモロ心配なため
1泊だけで戻ってきた次第です。


そして案の定
ごはんはロクに食べていなかったらしい。



1709071_20170906224401705.jpg




ホラね
そうなると途端に体力が落ちるから
手を変え品を変えわたしが毎日
苦労して食べさせてるのに

オットに任せたらこのていたらくですよ。 ┐( -"-)┌


職場の同僚に
「せっかく日本に行ったのになんで1泊!?」
と驚かれたので

こういう事情なわけです、と言ったら

そうなのよねー!!!!!
とめっちゃ同意されました。


「食べなかったよ~、じゃねーよ

食わせろっつーの! 」(`□´)

。。。と怒っていた。(英語で)


といっても彼女は犬ではなく
人間のコドモの話なのですが

まったくダンナというものは
洋の東西どころか生き物の種別まで超えて
こんなていたらくだということに
いっそ清々しさすら感じてしまうわたくし。



1709072.jpg





世の中イクメンとか言ってますけど
どうしたらごはんを食べるのかと
1日中そればっかり考えてるおかーさんと

同じ熱量のイクメンさんは
いったいどれだけいるのかしら。

イクメンさんにそこまで求めるべきではないのかしら。

でもそこまでやってくれなければ
安心して任せることができないから
結局ただの「お手伝い」じゃないかしら。



などと


同僚のあまりの怒りに圧倒されつつ
考えてしまった次第です。











日本で食べた貴重なおいしいもの
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







アイスくんも大好き










こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:28 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

分かります!も〜同感です!!
使えないですよね〜ε-(´∀`; )

| しば子 | 2017/09/07 11:24 | URL |

こんにちは

あ~、わかります。(オトコですけど)
うちのコも食欲にムラがあるので出かける朝とか食べさせたい時に食べてくれなくて困ることがあります。
そんな時の食べて欲しい気持ちの温度差は確かに感じます。
まだ若いので1食くらい大丈夫じゃね?と思っちゃいますが、
お母さんのなんとしても食べて欲しい!という気持ちも母性本能の表れなんでしょうか。

| ジュリぱぱ | 2017/09/07 11:35 | URL | ≫ EDIT

ほんとソレ!!!!!!!!

と激しく同感しました。。

なんなんでしょうね〜イマイチ当事者感がないとゆうか。。
お国が違えど男ってそんなんなんですね〜
ながーーーーい溜め息がでますねぇ

| ぶた | 2017/09/07 12:55 | URL |

青くなるらしい

イクメンという単語が定着してひさしいですが、最近はイクメンブルーなる単語もあるらしい。
女性と同じ熱量では、なかなか難しいみたいです。
男と女は、別の生き物くらいに違いますからね…

| やっぱり犬も好き | 2017/09/07 13:05 | URL | ≫ EDIT

激しく同感!

スイス男子も一緒だわ!
思い出しただけでも腹が立つ!
多分男子って地球外生物なのよ、きっとそうよ。

| ハイジ | 2017/09/07 15:24 | URL |

通りすがり

6年ぶりに子犬を育てているのですが、なんなんあれ?!
『チャッピー(子犬の名前です。命名 旦那)が欲しがったから~』て、おやつばっか食わせてんなと何度(ry
子供いるよね?!あんた、子供4人もいたよね?!それでこれ?!なんなの?!舐めてんの、バカなの?!と不思議やら腹立つやら。
やっぱり子育ては女性に向いてる仕事なのでしょうか・・・?

| まじで!!!! | 2017/09/07 17:42 | URL |

『だって食べないんだもーん。』

実娘をしばらくダンナへ預けた後、帰宅したときに言われたセリフでした。

はあああ?意味わからん‼二人してお菓子だけ?

と、かなりがと怒ったら、更に同じセリフを繰り返して逆ギレされましたね。
(トオイ目)


| うさぎ | 2017/09/07 19:19 | URL |

むずかしい…

わかります(;´д`)
気まぐれで食べないの困りますね。
我が家で前にいたボストンテリア♂がほんとに食べなくて、しょっちゅうフード替えてました。
食べない、血糖値下がる、脱水も起こす、の悪循環でした。
いっそ食い意地張ってるぐらいの方が犬のおかーさんとしての苦労は少ないかもですね。

| 如月小雪 | 2017/09/07 19:39 | URL |

ほんとに。

激しく同感しました!

加えて、「イクメンって何?」って話です。
「イクメン」って、、お父さんがただ自分のコを育てているだけですよね?
子供は父と母が育てるものでしょ〜が。
じゃあ、母が子供の世話をしていたら「イクウーマン」とか「イクジョ」とか呼ぶのか?って話ですよ…。
なーんてひねくれてますかね。。

| けい | 2017/09/07 23:20 | URL | ≫ EDIT

そーなのよね〜〜!強く同感!

我が家は 『食べなかったよ』ではなく
『欲しがらなかったあげなかった』
とゆう衝撃的な言葉を吐かれた事があって
今でも忘れられない( ̄ー ̄)

はぁーーーー?

ああ、何年も経った今でも思い出すと ぶっ飛ばしたくなる(笑)

| ウランのママ | 2017/09/08 04:29 | URL |

若い頃は掃除機のようにご飯を食べていたうちのワンコが14歳の今、毎日同じものだと食べない、しかも少しづつゆっくり食べるので 苦労しています。
それに対して夫の無神経な一言でイライラしていたところです。
どこのオタクもそんなもんだったのね

| sakura | 2017/09/08 08:42 | URL |

みなさんどこも本当に同じなんですね…
私も旦那と出掛けてて毎日6時にあげてるご飯(犬です)に間に合わないから、早く帰らないと!と急かしたら、6時にあげるのと遅くにあげるの何が違うの?1食ぐらい抜いても大丈夫でしょ、と言われました…
おまえ、自分はお腹空いただけでぶつぶつ言うだろ!とキレそうになりました

| たま | 2017/09/08 09:24 | URL |

諦めるしかない

同じ課題に30年取り組みましたー
もうね、無理。
同じことを求めても無理。
手伝うというステージから上がることはない!|( ̄3 ̄)|

| 子育て犬育て終了おばさん | 2017/09/09 10:48 | URL |

新聞にも出ましたねぇ。
『イクメンって言葉に腹が立つ!』みたいな。

ちょっぴり育児手伝っただけなのに
イクメンって持ち上げられ
でも、実際のところは

 ・やるだけやって、片づけしない
 ・教えた通りにしてない

で、結局ママさんがサポートしたり
やり直すハメになり
かえってイラつくだけとか。



私の勤務先も
『男性の育児休業取得率 100%』って
ウリにしているようですが
本当のところは・・・(^_^;)

| レノママ | 2017/09/10 12:01 | URL | ≫ EDIT

sns苦手でやっと…

こんにちは‼︎
グレイハウンドについてお調べしていて、何度も拝見させて頂いておりました。
グレイハウンドについてもっと良く知りたいのです‼︎‼︎
教えて頂けますと幸いですm(_ _)m
宜しくお願い致します

| るが | 2017/09/12 18:44 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3580-c5e4291b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT