食べてもいいと言われても
↓こっちでも書いたんですけど

このあいだアメリカンチェリーを買ったんですよ。
グアムではチェリーやブドウなどは
こんな感じで袋に入って売っています。
これなかなか優れモノで
ジップロック風に開閉できるようになっている。

売り場ではジッパーが開いた状態なので
持ち帰る時に閉めればよいのです。
まあ開けたまま帰ってもいいですけど
閉めたほうが落ちないしね。(´艸`)
売ってる時は↓ こう。

でね、開いてるから
ここからちょっと味見するんですよ、みんな。
勝手に食べる。
ブドウでもチェリーでも
ひとつふたつつまむ。
味見する人はたいていカートに入れてるので
むやみに食べちゃうわけではないんだけど
別に試食として出されているわけではないから
最初見た時は
食べんのかいっ! ☆ヾ(-Θ-:)
とビックリしました。
ちなみにこれはグアムだけじゃなくて
ニュージーランドでも同じです。
どっちにしろ量り売りなので
食べたからって別に
買う人が損するわけではないけど
売り物の袋に手を突っ込んで
勝手に食べるのにはなんだか抵抗がある。

・・・のですが
今日の英語ブログに書いた通り (→ ☆)
甘いかどうかいちいち聞かれるのが
めんどくさいというレジのおばちゃんが
「だから味見してみればいいのよ!」
と言っていたので
えっ、そうなの? ( ̄◇ ̄;)
正式に食べてOKだったの!?
・・・と、
目からだいぶ大きなウロコが落ちたわたくしです。
でも食べないけど

人気ブログランキング

にほんブログ村
実はわたしチェリータルトがとても好き♪

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 11:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
えっ、食べましょうよきなこさん。ドキドキしますが。私はやります(`・ω・´)。ちなみに私はメキシコにアメリカから移り住んだのですが、こちらでは食べる人見ません。返品も基本ダメみたいです。アメリカだと洋服、試着室で試すの面倒だから取り敢えず全部買って、気に入らなかったら全部返品、とか悪びれもせずやりますよね。。。
| あおぞら | 2017/08/23 12:13 | URL |