エレベーター ↑か↓か問題
この間タレントの滝沢カレンちゃんが
エレベーターのボタン
どっちを押せばいいのかわからない
と言っていて
周りの人たちにまったく理解されていませんでしたが
わたしはわかるよ!
わたしはよーくわかるよカレンちゃん!
自分以外にそんな人がいることがわかって
ビックリしたよカレンちゃん!!
どういうことかというと
たとえば自分は3階にいて6階に行きたい。
しかしエレベーターは7階にいる。
という時

という意味です。
いや普通に上(↑)でしょ! ☆ヾ(-Θ-:)
・・・と思うかもしれませんが
いやいや普通に考えればそうなんですけども
ついエレベーターの気持ちになってしまうのね、わたしたち。
つまり「7階から3階まで来てください」
という気持ちで下(↓)ボタンを押したくなる。
押したくなるっていうか
押そうとする。
ていうか押す時もある。ヾ(´ε`*)ゝ
でも「いやいや上行くんだし」という自分もいて
ボタンの前で大混乱するのであります。

さすがに今は毎日エレベーターに乗るので
ちゃんと押せるようになりましたが
でも毎回「上行くんだし」といったん考えている。
そして週に何回かは(!)
( ̄ー ̄?).....??アレ?? と迷い
間違ったほうを押している。
誰か乗ってる時はホントにすみません。
きっと頭の中の何かが
ちょっとアレなんだと思います、わたしたち。
しかも無事エレベーターに乗り込んでも
押すボタンを間違えることがしばしば。

わたしは今ココだよー!
と知らせたいのでしょうか?
エレベーターさんに。
謎です。
というわけで毎日エレベーターがたいへんです。
でも滝沢カレンちゃんと一緒なら
まいっか、と思えるようになった今日このごろ。(´艸`)
私も!(o゜◇゜)ノ というかたはポチッと。

人気ブログランキング

にほんブログ村
エアコン直撃なので「着る毛布」で書いてます

右肩が寒い・・・
アンケートご協力ありがとうございました!

結果発表~!!! (浜ちゃん風)
あわせて読みたい
| 雑談 | 11:25 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
インド人もそうです
インドの方の大半も、たぶん同じ思想です。で、そっちが正しいと信じて疑わないのです。でも支障なく世の中は動いています。今まで、はぁ?と思っていましたが、エレベーターに教えてあげてるって考えると、和みます。
| たぬき | 2017/08/22 12:12 | URL | ≫ EDIT