思うところのあるわたくし
ちょっと落ち着いたかに見える
グアムのミサイル問題
の、日本の報道。
グアムは緊迫しておりますっ!
と連日中継されたため
心配してメールやLineをたくさんもらいました。
そのたびに
え~ぜんぜんフツーですけど~? ┐(´ー`)┌
・・・と気の抜けた返事をして
心配してんのになんなのそれっ!と
なぜか逆ギレされる事案が続出。

「地元のかたは食料品の買い出しをしていますっ!」
と伝えられたその日の同じ店の様子がこちらです。
ガラガラです。(笑)
そりゃたしかにカートいっぱいにしたひとが
たくさん映っていましたけども
あれはね、毎週なの。
いつもまとめ買いなの。
たしかに日本人からすると
ええーっ!?( ̄◇ ̄;) という量だけど
ニュージーでもグアムでも大量買いは普通。
特にグアムでは台風に備えて
食料を備蓄しておく習慣があるので
普段から缶詰とか箱買いしてる人も多いのです。
そして「水がジャンジャン売れていますっ!」
とも報道されていましたが
そもそもグアムでは水道水が飲めないので
水は買うもの なのです。
なので水が売り切れるとかいうことはなく

商品が売り切れて
棚がスカスカになっています!
というのも見たけど
このブログを読んでくださっているかたなら
ご存知だと思いますが
そんなのいつものことなの。
まあだからといってわたしは
日本のテレビは信用できない!
とは思わないし
東日本大震災の時だって
NZで見てたらピントのずれた報道もあったので
土地勘のない海外のニュースなんて
どの国のどんなメディアも似たようなものだと思ってます。
かといってネットの情報がすべて真実
というわけでもないから
テレビは信用しない、ネットしか見ない!
というのもそれはそれでちょっと、と思う。
テレビや新聞で得た情報を
100%素直に受け取っていた昔に比べると
コトの本質を見極める作業を
自分でしなければならない現代は
なかなか難しいなあと思うのであります。

というわけで
グアムはまったく平常運転なのですが
旅行をキャンセルするかたが急増し
ちょっと(だいぶ)ピンチです。
平常運転だから安心して遊びに来てください!
とは言えないし
キャンセルする気持ちもすごくわかる。
今まさにグアムに来ている人たちのことを
平和ボケなどと責める書き込みも
ネットでは見かけたりするのですが
わたしは今グアムにいる観光客のみなさんに
本気でありがとうと言いたいです。
ぜひ楽しんで帰ってください。
しかし天気はイマイチなのであります

人気ブログランキング

にほんブログ村
===== お知らせ =====
アンケート実施中!

よろしくお願いします。
桃むくのが絶望的にヘタなので

これ買ってみようかな
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 11:26 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
どうもお疲れ様です・・
私は、つれモナさんを見て、トイレ(人間+猫)と
玄関の掃除を毎日するようになったら、
金運ではないけど、早くも猫ちゃんの健康運が
上がってとても感謝しています。
ありがとうございます!
| りんご | 2017/08/18 13:17 | URL | ≫ EDIT