☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

思うところのあるわたくし








ちょっと落ち着いたかに見える
グアムのミサイル問題
の、日本の報道。

グアムは緊迫しておりますっ!
と連日中継されたため
心配してメールやLineをたくさんもらいました。

そのたびに

え~ぜんぜんフツーですけど~? ┐(´ー`)┌

・・・と気の抜けた返事をして
心配してんのになんなのそれっ!と
なぜか逆ギレされる事案が続出。



1708181.jpg




「地元のかたは食料品の買い出しをしていますっ!」
と伝えられたその日の同じ店の様子がこちらです。
ガラガラです。(笑)


そりゃたしかにカートいっぱいにしたひとが
たくさん映っていましたけども


あれはね、毎週なの。


いつもまとめ買いなの。

たしかに日本人からすると
ええーっ!?( ̄◇ ̄;) という量だけど
ニュージーでもグアムでも大量買いは普通。

特にグアムでは台風に備えて
食料を備蓄しておく習慣があるので
普段から缶詰とか箱買いしてる人も多いのです。


そして「水がジャンジャン売れていますっ!」
とも報道されていましたが

そもそもグアムでは水道水が飲めないので

水は買うもの なのです。

なので水が売り切れるとかいうことはなく



1708182.jpg




商品が売り切れて
棚がスカスカになっています!
というのも見たけど

このブログを読んでくださっているかたなら
ご存知だと思いますが

そんなのいつものことなの。



まあだからといってわたしは
日本のテレビは信用できない!
とは思わないし

東日本大震災の時だって
NZで見てたらピントのずれた報道もあったので
土地勘のない海外のニュースなんて
どの国のどんなメディアも似たようなものだと思ってます。


かといってネットの情報がすべて真実
というわけでもないから
テレビは信用しない、ネットしか見ない!
というのもそれはそれでちょっと、と思う。


テレビや新聞で得た情報を
100%素直に受け取っていた昔に比べると

コトの本質を見極める作業を
自分でしなければならない現代は
なかなか難しいなあと思うのであります。



1708183.jpg



というわけで
グアムはまったく平常運転なのですが
旅行をキャンセルするかたが急増し
ちょっと(だいぶ)ピンチです。

平常運転だから安心して遊びに来てください!
とは言えないし
キャンセルする気持ちもすごくわかる。

今まさにグアムに来ている人たちのことを
平和ボケなどと責める書き込みも
ネットでは見かけたりするのですが

わたしは今グアムにいる観光客のみなさんに
本気でありがとうと言いたいです。

ぜひ楽しんで帰ってください。














しかし天気はイマイチなのであります
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




===== お知らせ =====


アンケート実施中!
クリックすると別窓で開きます
よろしくお願いします。










桃むくのが絶望的にヘタなので

これ買ってみようかな









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:26 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

どうもお疲れ様です・・

私は、つれモナさんを見て、トイレ(人間+猫)と
玄関の掃除を毎日するようになったら、
金運ではないけど、早くも猫ちゃんの健康運が
上がってとても感謝しています。

ありがとうございます!

| りんご | 2017/08/18 13:17 | URL | ≫ EDIT

実は

ニュージーランド時代から楽しく拝見しております。
実は来週グアムに行きます…ミサイルと台風と当たらないと良いのですが…
数年前タモンビーチでモナカくんとアイスくんに偶然お会いできたので(そっと見ておりました)またそんなチャンスがあると嬉しいなーと思っております。
色々なことがありますが穏やかに過ごしたいものですね。

| noko | 2017/08/18 19:40 | URL | ≫ EDIT

東日本大震災

あの震災があった時,カリフォルニア在住の友人が「日本の北東部で大きな地震があったけど,Kazzは大丈夫?」と心配してメールをくれました。これも土地勘のない米マスメディアのせいなのかと思いました。北海道も日本の北東部になりますが,あの地震の被害を受けた正確に表現すると東北地方であって,日本北東部ではないと思います。

| Kazz | 2017/08/18 20:11 | URL |

本編と違うところにコメントですが桃は湯むきするとつる〜んとむけますよー!お試しあれー

| くまきちゃん | 2017/08/18 22:48 | URL |

じーにあす!

今日のブログは秀逸!!天才!最高!ブログ大賞!

| なまえがなしみ | 2017/08/18 23:44 | URL |

日本に居て安全が保証される訳でもないし、安全の為の情報を出来る限り仕入れ、周りに留意し、我が家はいつも通り旅行します。
たびレジの情報が、もうちょっと早いと助かるんですけどね。

アメリカの方が皮付きで桃を食べるの見てドン引きしたの思い出しました。
硬めのもの限定ですが『桃の切り方』で検索してみて下さい。
半分にパカって! 思わず感動〜

| 福ねこ | 2017/08/19 00:33 | URL |

やはりただ者では・・

日頃から並々ならぬお方だとは思っておりましたが、とうとうその才能を披露してしまいましたね。本日の記事、聡明なご意見に感銘致しました。どこまでも着いて行きます(笑)・・迷惑ですね。本当に何が正しいかを判断するのは難しいです。

| モカタマ | 2017/08/19 07:32 | URL |

遡ったり 突き詰めたり していくと
思うところ は 計り知れず!

ひとの思いも様々で 難しいですなっ。

| ウランのママ | 2017/08/19 09:32 | URL |

アイス君 良かったねぇ。
お母さんが ピッタリのご飯茶碗買ってきてくれたよ〜〜

このお茶碗と出逢えたのもね アイス君。
トイレの神様のお陰なのよ

お母さんと そして トイレの神様に
ありがとうしましょー♫

| ウランのママ | 2017/08/19 09:38 | URL |

間違えちゃった!

二番目のコメントは 前の記事に書いたつもりだった。。
ごめんなさい

| ウランのママ | 2017/08/19 09:46 | URL |

大量買い

そうでしたそうでした。
NZでは週イチで皆さん大量買いでした。
近所にcountdownがあって毎日お買い物してたら、
シェアメイトに「毎日何しに行ってるの?」って言われました。
特売も【今週はコレが安い!】なんですよね。今日は、じゃなくて。
日本にいたら、あのデカいカートに山盛りは爆買い以外に見えないです(笑)

| たろママ | 2017/08/19 15:50 | URL | ≫ EDIT

桃は トマトの湯むきみたいに、熱湯に入れて冷水に入れて、割れ目?からぷりっ剥くと気持ちよく剥けるそうですよd( ̄∀ ̄)

| みえこ。 | 2017/08/20 01:10 | URL |

ご無沙汰しております。ちょうどこの日は帰る日でまたもやニアミスでしたw
私も友人や家族から大丈夫?LINEがきましたけど、グアムはほんと普通でした。
某日系ホテルに泊まりましたが確かにお客さん減ってました。キャンセルも多いそうです。
その分お隣の国からわんさと来ててまるで韓国旅行に来てるの?と思うくらい聞こえてくるのは韓国語でしたw
ほんときなこさんの記事に納得ですwみんないつもまとめ買いw水も買うんですw
イパオに行ったときニュースには映り込みたくないとこそこそ隠れてましたw
来年もまた行きます❕

| サニー | 2017/08/20 12:52 | URL |

お返事です

>りんごさん
おお!それは何よりです。
欲張らず無心で掃除するといいんでしょうね、きっと。(笑)


>nokoさん
ということは今週ですよね。台風は大丈夫そうです。
楽しい旅になりますように (*゜▽゜*)


>Kazzさん
日本国内のことでも、自分が住んでる地域以外は
距離感とかわからないですもんねえ。そんなもんですよね。


>くまきちゃんさん
湯むき!? (゜ロ゜;) 考えたこともなかった―!
今度やってみます。ありがとうございます。


>なまえがなしみさん
やだ照れる―ヾ(´ε`*)ゝ


>福ねこさん
桃の地元では皮ごと食べてますよね。皮と実の間がおいしいらしい。
NZではキウィフルーツを皮ごと食べる人もいました。)゜0゜(


>モカタマさん
そうなんですかわたしは才能を披露してしまったのですか!?
どうしよう今後もう披露できるものがなくなってしまった。。。


>ウランのママさん
なぜ2つ?と思ったらそういうことでしたか(笑)
でも結局小分けにして食べてるからお茶碗の出番ナシ。。。


>たろママさん
カウントダウンなつかしー!!!みんな爆買いですよね。
わたしも一度でいいからカート満杯にしてみたい。


>みえこさん
ほう!熱湯に入れてから冷水なんですね。
今度やってみます。ありがとうございます!


>サニーさん
キャンセルが本当に多くて、みんな困ってます。
このうえ台風でも来たらもう・・・ (泣)


| きなこ | 2017/08/22 09:13 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3570-df188f35

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT