☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

信用ならないわたくし








なにかと話題のグアムからお伝えしております。 |^・ω・)/


日本のニュースで「現地在住の日本人」などと
インタビューを受けている方々がもれなく
○○の××さんだ!と分かるので不思議な感じです。


しかし日本のテレビを見るとすごい緊迫感なのですが
グアムは相変わらずいたって平和。


そんな中トランプ大統領が
グアムのカルボ知事と電話会談をし
「世界中で話題の場所だから
お金をかけずに観光客が10倍になるよ」


・・・とかいう冗談を交わしている動画が
公開されました。
(日本語の記事コチラ→




1708141.jpg




アホか。
カルボも笑ってる場合か!

せっかく戻りつつあった日本人観光客が
また離れてしまうではないですか。

観光(と基地)で成り立ってる島なので
とんだ大打撃ですよ。


しかし意外にもグアムの住民は
あの電話会談に好意的なコメントが多いもよう。

基本的にみんな
「トランプ大統領が1000%支援するって言った!!(*゜▽゜*)」
ということに安心しているみたいです。

子供か!


ヒラリー・クリントンだったらグアムのことなんか無視したはず
トランプに投票してよかった!!!
・・・という意見もけっこうありました。



1708142.jpg




どっちがよかったのかなんて
そんなの誰にも分らないし
今となってはどうしようもないことですけども

わたしは個人的に
「1000%」とか言っちゃう人のことは信用できない。

日本語でも言う人いるじゃないですか。
こういう人はまったく信用していないので

まさかこんなところでしかも大統領から
1000%発言が出てくるとはビックリ


・・・を通り越してだいぶ不安。( ´△`)











はやく解決してほしい

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







それはそうと水ようかんが猛烈に食べたいのです









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:40 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

みんな、なんなんでしょうか…(¯―¯٥)
私の周りの方々は
グアム行くの止めようって話をしてる。

テレビも恐怖感煽るし。
どっちがほんと?ですかね😅

| りれ | 2017/08/14 11:55 | URL | ≫ EDIT

グアムの知事は共和党(トランプの党)なのでお仲間なんでしょうが二人の会話の緊張感のなさにびっくりしました。笑ってるし。

観光業界の方々にインタビューしていただきたいです。大打撃じゃないんでしょうか?

| Corvallis | 2017/08/14 13:11 | URL |

同感です〜!

パスポートやビザの更新など「アメリカ在住あるある」な話題、いつも楽しく読ませていただいでいます。
私はアメリカ西海岸に住んでいます。車で1時間ぐらいのところに空軍基地があり、ここを狙われたら終わりだなぁ…と不安です。
私はアメリカ市民ではないので投票権はありませんが、大統領選中の「Beleive me!」を連発する演説にはうんざりしていました。あとは「millions of 〜」というのも決まり文句ですよね。どんなことでも自分の都合のいいように誇張する。だから信じられないんだ〜とニュースを見ながら叫んでいます。
どうかグアムにもアメリカ本土にも何事もありませんように…。

| emmy | 2017/08/14 13:34 | URL | ≫ EDIT

きな子さ〜ん!。・゜・(ノД`)・゜・。
云われぬ不安でいっぱいですよね〜⁈ホント腹立ちます!私は12月にグアム旅行予約しているのですよ〜!きな子さんとこ行きますよ〜!!
一刻も早い、平和的解決を願います!

| しば子 | 2017/08/14 14:26 | URL |

ドナルドランプも金正恩も似ているけれど

「世界中で話題の場所だから
お金をかけずに観光客が10倍になるよ」

こんなことを平気で言うのがドナルドランプの強欲高飛車政治のあらわれ。お金でなんでも解決できると勘違いしている。

自己中心的で傲慢高圧的な政治という意味ではドナルドランプも金正恩も似ているけれど、無意味な高慢なプライドで戦争を起こすことだけはやめてほしいです。

グアムに住んでいる罪のない住民に対する迷惑を考えたことはないのでしょうか。

| 香菜子傲慢政治反対主義者 | 2017/08/14 19:17 | URL |

頭の上にナイロンたわし乗っけた精神年齢5歳のオッサン'sのおかげで
迷惑な話ですね。
アッタマきたから来年3月のグアム便、予約しちゃいました。
参りますぜ〜!だいぶ先だけど。

| 福ねこ | 2017/08/14 19:45 | URL |

初めまして。
夫婦で今月18日からグアムに3泊4日で行きます。
一部の住民の方たちのガソリンや水や食料の買いだめしてる様子がニュースで流れてました。
今のグアムは警戒モードが高まっていて観光などしてる場合じゃないのかな?と心配になってます。
ミサイルの話題で騒いでる中ですが、どうせ行くなら楽しみたいので観光してまわりたいのですが、日本にいてもリアルなグアムの情報があまり入ってこないので困りました。
何事もなく早期解決を願います。

| ぽん | 2017/08/14 20:00 | URL | ≫ EDIT

1000%というのなら、トランプ氏はニュージャージーではなくグアムで休暇をとればいいのに。万が一攻撃にあっても本土から離れているしー的な無責任さを感じます。

| meg | 2017/08/14 20:57 | URL |

恐怖の黒電話の受話器

きなこさん、こんにちは。

昨日はTVニュースで、グアムのどこかの教会で無事を祈っている
女性がインタビュー受けていました。

このニュースを見るにつけ、現地在住きなこ家のみなさんを
思います。

すみません、思っているではどうしようもないですのに・・・。

なんだか、特にトランプになってから世界が物々しい雰囲気に
なってきたような。

日本も、全く安心なぞしていられません。

いつ「黒電話の受話器」がミサイルを落としてくるかもしれないし。
あー怖い、怖い。

グアム、アメリカ、日本の無事を祈るばかりです。

| わんこ師匠 | 2017/08/15 14:25 | URL |

お返事です

>りれさん
でしょ?でしょ?みんなグアム行きたくなくなりますよね。
わたしたちにとっては死活問題ですよー、まったく!


>Corvallisさん
大打撃ですよ!修学旅行とか社員旅行とかは
大事をとってキャンセルになりますからねえ。。。


>emmyさん
なんというかよくも悪くも胡散臭い中小企業の社長によくいるタイプ。
大きいことを言えば言うほど本人の小物感が目立つなあと思います。


>しば子さん
グアムに住んでる人はミサイルがくる不安はほとんどないんです。
それより経済が悪くなる不安のほうがずーっと大きいです。


>香菜子さん
もし日本の首相がどこかの知事に同じことを言ったら大問題ですよね。
グアムの人たちがさほど気にしていないことにビックリです。


>福ねこさん
ありがとうございます!
お待ちしております。


>ぽんさん
もう帰国されてしまったかな?グアムどうでしたか?
天気が今イチだったけどお楽しみいただけましたか?


>megさん
ほんとですよねー!!まったくその通りだ。
なんかカイワレを食べた菅首相を思い出しました。(´艸`)


>わんこ師匠さん
グアムはカソリックの島なのでとにかく祈るんですよね。
まあたしかに祈るぐらいしかできませんけどね。


| きなこ | 2017/08/22 09:43 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3566-452e0fb3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT