☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ジョイントマット階段作戦









今日わたくしがご紹介したいのは
ρ( ̄∇ ̄o) こちらのジョイントマットです。




*実際買ったのはこのお店じゃないけどココが一番レビューが多かった





モナカが立ち上がりにくくなった時
いろいろ試した床対策のひとつですが
その後しばらく倉庫に眠っていました。


アイスは超高級ベッドがあるため
今のところ立ち上がり対策は必要なし。


ただし人間用のベッド(夜寝ている)から
下りる時の衝撃をやわらげるために
ちょっとだけ敷いていました。




こんな感じ。
1707054.jpg





左側にあるのはROSSで買った
こじゃれた物入れなのですが
すべり止め&傷がつかないように
タオルを敷いてあります。

床までジャンプして下りていたので
これを踏み台にしておくれ、と買ってみた。



1707055.jpg




上る時もこの踏み台を使ってほしいのですが
アイス様は下りる時しかお使いにならない。

上る時は前脚をベッドに置いて
床から一気にジャンプなさいます。


が、わが家のベッドはけっこう高さがあるので
だんだんそのジャンプが怪しくなってきた。

失敗すると危ないし
アイス様の心も折れそうなので
(犬ってそういうところあるじゃないですか!)


ジョイントマットの枚数を
ひそかに増やす作戦を決行。(´艸`)




1707052_2017070423093727a.jpg




様子を見ながら
少しずつ枚数が増えてきて
今ではなんと13枚重ねになりました。


高さは20cmぐらいあるので
手前に高さ半分ぐらいのエリアを作り
歩いていると自然に高くなっているしくみです。

とりあえずまだこのぐらいの段差なら
引っかからないので大丈夫みたい。




1707057.jpg




アイスは必ずこの
「高エリア」の位置からベッドに上るので
ここだけ高くしておけばOK。

ていうか踏み台のほうがもっと楽なんだけど
こっちは下りる時のルートらしいです。(;^◇^;)ゝ



マットは重ねただけでも意外にズレないのですが
はじっこの凸凹部分をあえてそのままにして
所々を輪ゴムなどでとめておくとさらに安定しますよ。



1707058.jpg




重ねる枚数で高さが調節できるし
この先段差に引っかかるようになったら
もっと緩やかな高低差になるように組み直すのもカンタン。

立ち上がり時にすべらない、という当初の目的においては
パーフェクトとはいかない満足度ではありましたが
結果的にいろんな用途にものすごく重宝しています。

超過手荷物の料金を払って持ってきたけど
もはやすっかり元を取ったのは確実。(*゜▽゜*)


大型犬用の階段やスロープは
数も少ないし大がかりなものになりがちだけど
ジョイントマットを重ねるとけっこう使えますよ。
おすすめ!












実はこんなものもあるのだが・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村







これはなかなかステキ♪








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:25 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

スバラシイ

素晴らしいアイデア満々歳ですねー。
そうなんですよ。既成のものってありがたいですけど、
時に帯に短し襷に長しでね。
アイスくん幸せね。

| socal | 2017/07/05 10:59 | URL | ≫ EDIT

動物相手は上手くいかない事が多いですが、こんな風に狙った通りに使ってくれると『作戦通りv(≧▽≦)v』って、かなーーーーり嬉しいですよねぇ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

| 青森りんご | 2017/07/05 12:14 | URL | ≫ EDIT

いらねに吹きました!
そうなんだよね、よかれと思って買っても、使わないもの多数〜
足が長すぎるのも、結構大変なんですよね。

| ガトー | 2017/07/05 15:09 | URL | ≫ EDIT

猫ちゃんのタワーみたいw

| かるめん | 2017/07/05 15:42 | URL |

素晴らしいアイディア!
ありがとうございますi-178

| たらこ in melbourne | 2017/07/05 21:07 | URL |

アイス様、幸せですね。
ワンコの自信やプライドが 揺らがないように ケガもしないように いろいろと工夫されてるきなこさんは とても素敵だと思います。

| tori | 2017/07/06 06:51 | URL |

おおおおおー!!!
目からウロコでした!!
真似して、使わなくなったマットをさっそく活用してみます!!

うちのピンシャーも、年令が上がって
細い足への負担が心配になってましたが、
台を置いても、怖いのか使ってくれませんでした。
良いこと聞けましたー!!

| みーぬ | 2017/07/12 21:53 | URL |

お返事です

>socalさん
小型犬用にはいろいろあるんですけど
大型犬はなかなかピッタリくるものがないですねえ。


>青森りんごさん
100回試して3回成功、ぐらいの超低確率ですけどね。
でもそれだけに当たるとうれしい!


>ガトーさん
いろんな部分がスタンダードからはみ出ているので
なかなかむずかしいですよねえ。


>かるめんさん
ネコちゃんもきっと好きかもしれませんね。



>たらこさん
何かしらには使えるので、たぶん無駄にはならないと思います。
邪魔にもならないし。(*^m^*)


>toriさん
立ち上がるのに失敗したり転んだり落ちたりすると
けっこうわかりやすく凹みますよね、犬って。(笑)


>みーぬさん
台ってなんであんなにイヤなんでしょうね?
マットはぜひ使ってみてください。


| きなこ | 2017/07/16 19:40 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3540-8c17a062

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT