アイス歴10年目の発見
先週は今まで以上に
アイスがごはんを食べなくなってグッタリ。 ゙〓■●゙
あ、グッタリしたのはわたしです。
何を試しても食べないし
ものすごく時間がかかるのでグッタリです。
アイスは決して具合が悪いわけではなく
むしろたいへん元気。
その証拠にオヤツならぱくぱく食べる。
あとチキンも食べる。
納豆は大好き。

硬いものも(オヤツなら)食べてるので
歯が痛いわけでもなさそうだし
まったく普段通りなんだけども
とにかくかたくなに「ごはん」だけ食べないのです。
ドッグフードも手作りごはんも
温めても手であげても見向きもしない。
たとえばチキンを「オヤツ」としてあげると
ぱくぱく食べるのに
「ごはん」としてあげると食べない。(・3・)
大好きな納豆も
ごはんにトッピングしたらもう食べない。
納豆だけじゃないと食べない。
こういうコドモ(人間の)いますよねー。
わたしの知人の子も小さい頃そうだった。
なんなのキィー!!! ((o(>皿<)o))
と言ってた気持ちが今よくわかる。

せっかく体重が増えてきたのに
こんなことじゃまた痩せちゃうし
わたしもほとほと疲れてしまったのですが
友人に「ペースト状にしてみたらどうだい?」
・・・と言われたので
残ったごはんをブレンダーでペースト状にして
スプーンであげてみたら
意外にもまったく嫌がらず
黙々と食べてくれました。
かといって「もっとくれ!」
という態度ではないんだけども
まあくれるんなら食べようかな、という感じ。
アイスって生き方がだいたいそんな感じ。 (´-`)┌

ペースト状にしてスプーンであげるなんて
自力でごはんを食べられなくなった時の
最終手段、みたいに思い込んでいたんだけど
別にそんなことないのねー。
もっと早くやればよかった。
おかげでわたしは「ごはん食べさせなきゃ! 」
・・・ というストレスから解放され
とても気持ちがラクになりました。
もうひとつ最終手段だと思っていたのは
高カロリーの栄養補助食品。
以前読んだ馳星周さんの本で
愛犬が寝たきりになった時にあげていたので
以前モナカ用に買っておきました。
しかしモナカは最後の最後まで
ごはんをガンガン食べたので必要なかった。(´艸`)
それが残っていたのを思い出して
アイスにあげてみたらものすごく食いつきがいい!
スプーンに出してあげると
待ちきれなくてガンガン来る。
おいしいんだねー。

アメリカのアマゾンのレビューを見ると
アイスみたいに食が細い犬には
みんな普段からあげているみたいで
なーんだ、もっと早くそうすればよかった。
今はちゃんと食べるようになったのですが
食べない時の対応策があるだけで
飼主的には気持ちがぜんぜん違うので
今回はいい発見をしたなーと満足しております。
アイス歴10年目にして今さらだけども。_(^^;)ゞ
チキンはお好きらしい

人気ブログランキング

にほんブログ村
日本だとこのパッケージみたい

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 11:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
あのチューブ、うちの子はそのまんま舐めましたよ。まさにおやつだよ~です。
「はい、ここで終わり」ってキャップ閉めると残念そうな顔するし(笑)
そういえば、夏ばての時に獣医さんにオススメされました。
その後、別の獣医さんに「食べない時はチューブだけでもいよ」と言われました。ただ、お高いよね~って。
気軽に使ってくださいね。
| 小舟 | 2017/06/19 12:01 | URL | ≫ EDIT