☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

食品売り場があなどれないKマート










このあいだKマートに行ったら
いかにも怪しいスナック菓子が売られていて



1706021.jpg



あ~コレ絶対怪しい●国製だわ
と思ったら

ちゃんとした湖池屋製でした。

疑ってごめんなさい <( ̄∇ ̄)ゞ




1706022.jpg




ところでKマートには生鮮食料品はないけども
食品売り場の品ぞろえはけっこう豊富なので

わざわざスーパーに行かなくても
お土産に買って帰れそうなものなら
ここでけっこう揃います。


わたしが愛用しているハワイアンソルトもある。



1706023.jpg



左から緑のフタがオリジナル、
黄色はガーリックハーブ、
赤はガーリックとチリにビネガーで
わたしは黄色を使ってます。

赤はビネガーが粉状にまぶされていて
フタ開けるたびにくしゃみがでる(笑)

まあこんなものはどこにでもあるけど
ハワイっぽくてなかなかいいでしょ。

グアムだけども。_(^^;)ゞ


ハワイといえばこちらも。



1706024.jpg



ハワイアンな「カツソース」 です。

いわゆる「とんかつソース」なんだろうけど
ハワイやグアムではチキンカツのほうが主流みたいなので
「カツソース」なのか?(そうなのか?)

プルメリアがついていたりして
ちょっとかわいいじゃないですか。

グアムだけどもね。_(^^;)ゞ



1706025.jpg




こうなったらついでに
おうちでガーリックシュリンプができるソースだよ。

ハワイの味がするよ。
(作ったことないけど)

BBQの季節なので
こんなのあったらテンションUPするんじゃないかしら。

どうかしら。



辛い物好きにはコチラρ( ̄∇ ̄o)

1706026.jpg




おなじみハインツのケチャップですが
ハラペーニョが入ってます。

なにしろタバスコ使用料(だか購買額だか)
世界一だかなんだかの

とにかく辛い物好きなグアムなので
「辛い系」はバリエーション豊富です。

辛いマヨもあるよ。



1706027.jpg





そして王道
「シラチャーソース」

これはもうホントに愛されていて
わたしの同僚はハロウィンの時
このボトルの着ぐるみを着ていました。(´艸`)

そんなに好きなのか。



1706028.jpg




というわけで
お菓子売り場以外はスルーしてしまいがちな
Kマートの食品コーナーもなかなか面白いですよの巻。














シラチャーケチャップも人気
人気ブログランキング
人気ブログランキング


関東人にはめずらしいソースがなぜかKマートに!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








和洋中なんでも使えて超便利







こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 11:29 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ぽてち

湖池屋





湖池屋





なんだか 違和感に感じて 湖池屋を調べてみる。
ああ

日本で売られている ポテチは カタカナで“コイケヤ”と あるので なんだか 違和感に感じたのですね

○国産かもしれませんし○湾産かもしれません

でも 変な話 ポテチ自体ジャンクフード ですので 適量を食べるべし ですね(笑)

| ゆん | 2017/06/02 10:52 | URL |

コメントの場所 まちがえた。

失礼いたしました
m(__)m

| ゆん | 2017/06/02 10:54 | URL |

海外の調味料

海外の調味料、なんとなくお洒落ですね。

| アオくんママ | 2017/06/02 21:14 | URL |

缶詰のチリが好きです

| かるめん | 2017/06/03 08:33 | URL |

お返事です

>ゆんさん
??? コメントの場所まちがってますか???


>アオくんママさん
中身は同じなんだけどラベルとかかわいいですよね。


>かるめんさん
わたしも時々無性に食べたくなることがあります。


| きなこ | 2017/06/05 07:33 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3515-94d1d671

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT