☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カールはグアムの国民食(かも)









カールが東日本で買えなくなる件
たいへんなことです。

日本のひともたいへんだけど
グアムのひともたいへんです。


なぜならカールは
グアムで大人気なので。




1705291.jpg




わたしもいい加減オトナですので
カールなんか何十年も食べていなかったのですが
グアムに来てみたらこんなに売っているため
つい買ってしまうようになりました。_(^^;)ゞ

ときどき無性に食べたくなるので
家にたいてい1袋は常備している。
意外と美味しいんだよねー。



1705292.jpg



もちろん日本に比べれば高いんだけど
アメリカのスナックはもっと高かったりするので
(量は多いけど)
みんな普通に買ってます。

職場のひとたちもよく食べてるんだけど
すごいのはこれを食事代わりにするのではなく
ランチをがっつり食べた後
「お口直し」的な感じで1袋食べる。


もはやグアムの国民食といっても
過言ではないような気がするのですが
こっちでも買えなくなるのかなあ

と思ってウラを見てみたら
英語だよ。

カールって KARL なんですね。
くるくるする CURLじゃないんだ。w(゜o゜)w



1705293.jpg



ということは輸出向けなので
日本での販売終了とは別モノ?

・・・とぬか喜びしたんだけど
「アメリカでも販売終了を検討している」
らしいです。 (記事コチラ→

えらいこっちゃ!(ノ゜ο゜)ノ

グアムのひとは知ってるのかしら。
知ったら買い占め運動が起きるかもしれない。


まあ「カール的なお菓子」はあるのですがね。
これとか↓ (フィリピン製)



1705294.jpg



でもねー全然ちがう。
(食べてみた)

味も食感も話にならん。
やっぱカールは美味しいのであります。





ちなみにもうひとつ
グアムのひとがよく食べてるのがこちら。


170297.jpg



これもフィリピン製です。
めっちゃ安い。

みんながやたら食べてるから
わたしも買ってみたんだけど
たしかにまあおいしいですよ。

でも↑上のカール的なお菓子もそうだけど
いかにもジャンクな濃い味付けで
うほー健康に悪そー!(でも止まらない)

・・・という感じ。

アメリカのスナック菓子も
基本的に味は濃いですよねー。
あと指が染まったりする(!)


やっぱりちょっと高くても
カールが人気あるのはそのへんかな
と思うのであります。

日本の誇りなので末永く販売していただきたい。
















表にもちょっと英語書いてあった
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






カレー味も好きなんですけど









こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 11:25 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

シークレットのカールおじさんとカエルくんには会えないまま姿を消してしまうカール…。・(つд`。)・。

| 青森りんご | 2017/05/29 10:52 | URL | ≫ EDIT

え〜〜、アメリカでもやっぱり販売やめちゃうんですか⁇⁇
昨日、日本食スーパー行ったらうす味しかなくて、それも品薄だったからもしや、って思ってたんですが…
昨日買ったうす味が最後のカールになるのか?
久〜しぶりにカレー味も食べたかった…

| ぴち | 2017/05/29 11:27 | URL |

ワタクシの住んでいるところでは、じきにカールが買えなくなっちゃう。寂しい…
カールだけは小さい頃に母がよく買ってくれたので、CMそのもの、おやつ=カールでした。たぶん母が食べたかったからだと、今になって思ってますが(笑)

カールのミルクがけって一時期あったんだけど(赤い袋で)
誰に言っても知らないって言われるんですよね。
何か別のスナック菓子と間違えて覚えてるのかなー。

| meimei | 2017/05/29 14:54 | URL | ≫ EDIT

ポテトチップスの減産理由は、昨年北の大地を相次いで襲った台風により、収穫前の農地も輸送手段も大打撃を受けたからです。
ポテトチップスにするじゃがいもは、製造途中の揚げる工程で過度に焦げるのを避けるため、わざと一旦発芽させて芋の本来持つ糖質の量を減少させてから使用します。ですから、発芽するまで貯蔵してからでしか使用できません。九州からじゃがいもの収穫が始まっても、すぐには使用できないので今も生産調整が続いているだけです。

何の根拠もない憶測コメントを、しかもカールの販売終了を純粋に惜しんでいらっしゃる記事という、何の関係もない場所で行って風評被害を広げる行為はすべきでないと思います。
大勢に不利益でも己が正しいと思うなら、匿名性の高いコメント欄でなく、自分でサイトを開設し、全ての根拠となる資料を開示して全ての責任を負う覚悟をして主張すべきです。

| 通りすがり | 2017/05/29 15:17 | URL |

子供の頃は大好きだったけど
あんまり食べなくなったなぁ
しかし常備しているお菓子たちのなかに
カレー味がありますw

| かるめん | 2017/05/29 17:26 | URL |

・・・西日本住まいなのに、カール販売中止区域に入ってます・・・。大好きなのにカール・・・。チーズも好きだけど、薄味も好き。でももう食べられない・・・。

| 通りすがり | 2017/05/29 18:45 | URL |

カールショック

売上的には全面発売中止にしたいくらい低迷してるけど、長年のご愛顧と工場位置に考慮して西日本での販売継続になった、と聞きました。
カールって歯にくっつく感じが微妙で個人的にはそこまで思い入れがない・・・😅

ところで、きなこさんオススメのリステリン紫を使ったところ、歯肉炎が劇的に改善しました!!!✨
定期検診のたびに注意されても、なかなか毎日フロス&歯間ブラシ出来てなくて、リステリン使い出しただけなので、リステリンの効果としか考えられません!
刺激もまあ我慢できるし、これは必需品にするしかないです。ありがとうございます🌸ヽ(´▽`)ノ🌸

| しーな | 2017/05/29 20:03 | URL |

東日本在住です。カールなんてもう何年も食べていないけど、東日本は販売中止と聞くと大変寂しいです。。
それにしてもグアムのカールの販売量が凄いですっ!こんなにも山積みなんですか?!

| meg | 2017/05/29 20:36 | URL |

カール・・・子供の頃よく食べたなぁ。(チーズ味最高!)
昔は食べると手にチーズの粉がべったり付き、それを最後舐めるのが
楽しみでした。あ〜遠い目(*´∇`*)
明日2袋買って来よう。。。

| 福ねこ | 2017/05/29 21:56 | URL |

 日系スーパーでカールを買うと、子供たちに「おかーさんが子供の頃には、大抵クラスに一人か二人は、おちゃらけた奴らがいて、牛乳ビン(ここで牛乳ビンの説明が入る)を吸って口の周りと真っ黒にし、しばらくは『カールおじさん』と呼ばれたものだ。」と昔話に入ります。もう3回以上は話してて、嫌がられてます。

 なくなっちゃうのは寂しい。歌だって歌えるのに。

| 北米在住ワンおばさん | 2017/05/30 01:37 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>青森りんごさん
ああっ!そうだ
わたしも探してみよう!!!


>ぴちさん
グアムでは普通のスーパーで大量に売ってるんですよ。
でもうす味は日本食スーパーにしかない。


>meimeiさん
あった!!! カールのミルクがけ!!!
知ってる知ってる!!!


>通りすがりさん
いつもああいうコメントは削除するのですが、このコメント100%同意だったので残しておきました。
でも今から削除します。わたしが言いたかったことを言ってくださってありがとうございます。


>かるめんさん
カレー味食べたい!
売ってないとよけい食べたい!!


>通りすがりさん
西日本だけど買えない地域もあるんですね。
隣の県まで買い出しに行くとか!???


>しーなさん
リステリン紫スバらしいですよね!!!
効果があってよかったー!!


>megさん
グアムはいつもこのぐらい積んであります。
しかも普通のスーパーです。


>福ねこさん
あと歯にくっつきますよね、カールって。
そこがカール的なスナックと違うところ。


>北米在住ワンおばさんさん
あ~そういうヤツいたいた!!
それより牛乳ビンがもう通じないことにショック!


| きなこ | 2017/06/05 07:57 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3511-307ba6ad

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT