☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ねぎらわれたいわたくし








母の日いかがお過ごしでしたか?


わたしの職場はわたし以外
ほとんどの女性が母親なのですが
「ママいつもボクの夢を応援してくれてありがとう」
みたいなことが書かれたカードが
デスクに飾ってあったりすると

はあ~人間を育てるってスバらしい! と
ウルウルしたりするのであります。

わたしもそういうカードをもらってみたいものだ。




1705151_20170515071949e48.jpg




しかしグアムでは(NZでも)法律により
子供だけで留守番はさせられないので

みんなデイケアに預けたり
夫婦で出勤時間をズラしたり
時には仕事の合間にいったん帰宅したりして
毎日本当に苦労しているのです。

シンママなんていったいどうやって暮らしているの!?
というほど、聞いただけで倒れそう。


それにくらべてわたしなんか
子供もいないパート勤務のくせに
「もういっぱいいっぱい!」 〃´△`)-3

とか言ってホントにすみませんすみません。
ヒトとしてすみません。


しかしそんなわたしでも
たまには誰かに感謝されたい。


まあ誰かというのは
主にオットですけれども。



1705152.jpg




言っておきますがわたしは
決して家事が好きでも得意でもない。

しかしアウトソーシングもできないし
オットより(たぶん)まだマシなので
たまたまわたしが担当しているだけなのであります。

なのでわたしの心の奥底には
「好きでやってると思ったら大間違いだぞ」
という気持ちが常にある。

そこのところを汲んでいただきたい。


洗濯物を乾燥機から出して1日
それをたたむのにまた1日
引き出しにしまうのにもう1日と

3日もかかってしまうのは
単にズボラだからではなく



苦手なのです。 (´・ω・`)




1705153_20170514225848821.jpg




こうしてもうほとんど泣きながら
洗濯物をたたんだりしているのに
誰にも気づいてもらえないのはいかがなものか。

別に感謝されたくてやってるんじゃないけども
苦手なのにがんばっているという
その仕事ぶりを認められてもいいじゃないですか、たまには。


母のみなさんはたぶん「母の日」で
そのへんのことに折り合いをつけているのでは?と
勝手ながらお察しするのですが

母ではない家事労働者諸君はいかがですか。

「家事労働者をねぎらう日」というのが
あってもよいのではないですか。


ねぎらってほしいぞ、わたしは。













妻には愛を
人気ブログランキング
人気ブログランキング

花には水を
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






エステのギフトなどくれてもよいのだぞ








こちらは英語で母の日
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 11:26 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

実家の商売と父の面倒とを一気に引き受け10数年
(もう限界!と思いつつ まだ続けている…)
夫のことはほったらかし(よく離縁されないもんだ)
それどころか 時には手伝ってもくれるエライオット
なので 夫には 感謝しろ とは言えないワタクシ…
でも!エステのギフトは欲しい! 心から欲しい!
誰か下さい・・・神よ!

| タロウの母 | 2017/05/15 10:59 | URL |

こんにちは。深く同感いたします。
家事やっててもあまり感謝されないですよね。
昨日も主人の箪笥の上に洗濯物を積んでおきました。
一応たたみましたが、引出しに入れず。
ちょっとすっきりしました。
めっちゃささやかな私の反抗です。

| 123 | 2017/05/15 11:59 | URL |

やばい

死なない程度しか家事をしてないので、何も言えない…

| D.D. | 2017/05/15 12:23 | URL | ≫ EDIT

同感です~(^-^)/
勤労感謝の日に()で家事含むと入れてほしい!!

ちなみに…
ペットの写真からしゃべっているように加工できるアプリあります。
有料ですが、アイス君からの感謝の言葉 創作出来ますよ(^-^)/

| レノママ | 2017/05/15 12:33 | URL | ≫ EDIT

ああ、みんな頑張っているのに、独り暮らしで土日に風邪ひいて寝込んだだけで家の中がゴチャゴチャでごめんなさーーい

でも、洗濯もの
畳まなくてもいいじゃ~ん

乾燥機から出したら各人のカゴに入れて、シワになるとイヤなものは上にフワッと置けばOKよ

ピンチハンガーに干して、乾いたらそのまま履くときに「収穫」するのもイイです

| みん | 2017/05/15 14:41 | URL | ≫ EDIT

香港在住ですが、日本にいる時以上に、母の日大盛り上がり!
花は当たり前、ケーキに、家族で食事に、プレゼント・・・
(うちは、日本人だから、何にもなしでしたよ)

関係ないところでも、「母だけプレゼント」みたいにクッキーを頂いたこともある。

でも、そうやって華やかに盛大にやってるのをやればやるほど
もらえない人って…って思ってしまう。

母でも、母でなくても
もらえない人はいるぞー。

母の日は、なんだかモヤモヤします。

| とらねこ | 2017/05/15 15:04 | URL | ≫ EDIT

大丈夫です!

うちは、成人して働いている長男と、高校生の長女がいますが、母の日なんて完全スルーです。子供がいてもそんなもんっす。

| ふちこ | 2017/05/15 20:20 | URL | ≫ EDIT

母の日明けの今日、なんとなく思っていたことを言語化してくださってありがとうございます。
そうなんですよー
子育てもしてない、フルタイムでもないパートなんですが、最低限の家事でいっぱいです。
誰か(ダンナ)感謝してーと思いながら、昨日は自分にご褒美を買ってしまいましたよ

| らく | 2017/05/15 21:26 | URL | ≫ EDIT

子供が4人おりますが、今日の記事を読んで初めて、昨日が母の日だったことに気付きました・・・。
温泉とか招待してくれても(全員成人なので)いいのだぞ!!なんなら、一年中受け付けてるからな!!

| 通りすがり | 2017/05/15 21:57 | URL |

今の我が家のワン子は、小型なのですが、子供の頃は、あまり見なくなったスタンダードコリーと育ちました。よく添い寝してました。
ちょっと舌出したオオカミさんみたいなアイスくん、バッチリ心掴まれてます。

| 北米在住ワンおばさん | 2017/05/15 22:18 | URL | ≫ EDIT

あ、母の日のこと書こうと思って、アイスくん見たら、忘れちゃいました。
娘はグアムに飛び立ちました。
料理は好き、でも掃除はそんなに好きじゃないです。
それでも散らかってるのは、嫌だから掃除してるタイプです。
「年に1回くらいの母の日にカードとお花もらったぐらいじゃ、騙されないわよ!」と密かに思っています。すみません。

2回も、すみません。

| 北米在住ワンおばさん | 2017/05/15 22:29 | URL | ≫ EDIT

なーんか、母親じゃない奴はどうしたらいいのさ?とついつい思っちゃうわ。母の日は。
せめて、胴上げ、拍手、YMCAでもなんでもいい、ねぎらいの替え歌歌ってもらって、最後のしめは、エステ最低半年分。わんこのねぎらいも同じく。

家事大好きなんですけどね。
やってもらう側は、必死の努力を、ただの空気として流してるのがね。

| nicholas | 2017/05/16 01:15 | URL | ≫ EDIT

旦那からは「ディープマッサージ」をプレゼントしてもらいました。
別にHなのじゃなく、本当の!(汗)
水曜日に行きます!楽しみです。

二人いる息子の上の子からは留守電メッセージが入っていました。
母、昼寝中で出られませんでした(笑)
何だかやっぱり嬉しくて頼まれもしないのにサンドイッチ作ってしまいました。
母は単純。

| Corvallis | 2017/05/16 03:07 | URL |

感謝もされないまま、なんだか娘にあれこれ買わされた挙句銀座シックスのカフェディオールでお茶代を出させられただけですよ。
つい「私は犬連れて家を出たい、パパと二人で散らかした部屋で暮らせば」と 言ってしまった。

| sakura | 2017/05/16 09:31 | URL |

毎年母の日には娘たちからプレゼント🎁をもらいます。母の日以外にもご飯をご馳走してくれたりちょこちょこ買ってくれたりするので、言葉では言ってくれないけど感謝してくれてるのかな?とおもいます。
ただ!旦那からは労いの言葉なんか一回もかけてもらったことはないですわ😤
高熱だして寝てても大丈夫?ってこともないし…だから旦那が具合いわるくても無視してます(笑)大袈裟なんですよ、なんでも(笑)

| ティ | 2017/05/16 23:04 | URL |

やばい

甘酒自分で作ろうとするだけでもすごいって思ってましたよ。もし同じ境遇だったら間違いなく「無いならば作るくらいならガマンしましょう」タイプです。
洗濯した物をたたまず放置して、「まま、着るものないんだけど」 と言われる私。
パート勤務でも3日で片付けるなら素晴らしいですよ!

| むみ | 2017/05/19 06:49 | URL |

お返事です

>タロウの母さん
あら素敵なオットさん。
でもまにはゆっくりしたいですねー。


>123さん
あ~わかるわかるっ!!“o(><)o”
わたしもたまーに引き出しに入れずに手渡しします。(精一杯)


>D.D.さん
わたしもその程度ですよー。でもいっぱいいっぱいなの。


>レノママさん
家事の日とか主婦(主夫)の日とか欲しいですよね。
6月祝日ないから作ればいいのに。(・ε・)


>みんさん
わたしも一人の時は乾燥機がクローゼットです。(笑)
なのでオットの出張が長いと家の中がエライことに。。。


>とらねこさん
香港のひとたちもファミリー大事にしそうですもんねえ。
なんだかんだ日本(の都会)が気楽でいいなあ。


>ふちこさん
うーん、そこはやっぱりちがうんですよ


>らくさん
もう自分で買いましょう買いましょう!
誰かが買ってくれるの待ってたら一生買ってもらえない(涙)


>通りすがりさん
温泉とか招待してほしいですね。
ていうか温泉行きたいです。。。。


>北米在住ワンおばさんさん
スタンダードコリーってラッシーですよね!(年がバレる)
あこがれだわー、ラッシーと暮らしてみたい。


>nicholas さん
たしかにわたしも自分の母にはたいして感謝しなかった。
本当にすまないと思っている。(ジャックバウアー風)


>Corallisさん
なんですかそのハッピー自慢は!
幸せな母の日でよかったですね。


>sakuraさん
またしても幸せな母の日を過ごした方が。
いいじゃないですか娘と銀座シックスなんて。


>テイさん
なんだなんだハッピー自慢大会か!
そんなコメント受け付けないぞ!!(・3・)


>むみさん
いやわたしも日本に住んでたら絶対作りませんよ。
人間はどうしても手に入らないと作るのです。


| きなこ | 2017/05/22 23:27 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3499-0d53e849

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT