☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

詰合せというシアワセ










ゴールデンウィーク明けの月曜日
皆様いかがお過ごしでしょうか。

連休明けが月曜って厳しいですよね。
火曜か水曜はじまりがいいんだけどなあ。


誠に申し上げにくいのですが
7月17日まで連休はないそうですよ。( ̄▽ ̄)




1705081.jpg







さてゴールデンウィークが終わると
母の日 ですよ。




グアムでは母の日に
家族でお食事に行ったりするので
「母の日スペシャル」 みたいなのがあったりして
レストランは混み合います。

大家族が多いしね。

あとプレゼントを買う人たちで
ROSSも混みます。




1705085.jpg




関係なくはないよー。(・3・)

混んでるのはイヤだもの。




ところでさっきKマートに行ったら
「母の日ギフトにどうぞ」 ということで

こんなものが売っていました。




1705083.jpg





!! w(゜o゜*)w !!





ブルボンのお菓子セットではありませんか。


「エリーゼ」とか「ルマンド」とか入ってるんだよ!
35袋も入って6ドル59セントだよ!

ちなみにブルボンのお菓子は
グアムのひとたちにも大人気で
「ルマンド」とかお土産に買ってくると
めっちゃ喜ばれます。

だからきっとコレ売れると思う。


他にもフィガロのクッキー詰合せセットとか
なんですか年末のスーパーですか?

みたいな品揃えが山積み。



1705084.jpg




あー今書いてて気がついたけど
まさに日本でお歳暮の時期に売れ残ったのかもね。(笑)


グアムで母の日ギフト贈る相手いないけど
日本のお菓子がこの値段で買えるのはとても魅力的♪

仕事の合間にちょいとつまんだりもできるし
なにより間違いなく美味しいことがわかっている。

・・・ほ、欲しい。


しかし日本人として
これをグアムで買うのはどうなのか。

ルマンドとか日本に帰った時に
買ってくればいいじゃないの。



1705082.jpg



で、でも安いよ。(゜-゜;)

この値段なら買ってもいいんじゃないの?

日本からは日本でしか買えないものを
買ってくればいいんじゃないの?

わたしだって世が世なら(!)
母でもおかしくないんだから
マイ母の日ギフト買ってもいいんじゃないの?



・・・と、
売り場でしばらくウロウロした結果




買いました。 (*^m^*)




1705086.jpg




日本人としては
ちょっと負けた気がするのですが

しかし単純にシアワセなのであります♪











「詰合せ」ってシアワセ
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング










オット母の日はこれにしたよ








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:25 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

詰合せ、ワタシも好きですーー♪
いただきモノが詰合せだと、もらって嬉しい選べて楽しいで大変シアワセ。

ルマンドは冷やして食べると美味ですよね。

ネーミング、どうしてこーなったんだろう…といつも思う、ホワイトロリータも結構好きです♪

| meimei | 2017/05/08 11:22 | URL | ≫ EDIT

いつも楽しく拝見しています(*^ω^*)

それは買いですよねー。
だってルマンドは美味しいんだもん❣️
たくさんあったらそれだけで幸せになる気がします。
日本のお菓子は美味しいですよね(≧∀≦)

| ♪ももんが♪ | 2017/05/08 15:12 | URL |

まさに本日、会社の卓上カレンダーでその確認してました!
次の連休まで、週5日×10週!ですって。
もうこれは、適当なところで有給を取りたいと思います。

連休明けはパソコンが目にくるーっ

| ポンちゃん | 2017/05/08 16:22 | URL | ≫ EDIT

ジョージアのKマートにはブルボンはありません!
うらやましい…。

| あき | 2017/05/08 18:01 | URL |

私は献血センターで

今日献血した際にセンター内でミニルマンドをもらってきたばかりです。海の向こうでもルマンドってあるんですね。

| ありー | 2017/05/08 18:03 | URL |

ブルボンのお菓子、懐かしー。
子供の頃のおやつは大抵ルマンドかホワイトロリータ(って、確かにすごいネーミングだ)。

きなこさんはアイスくんのおかーさんなんだから、母の日ギフトでよいのです。

| せしぼん | 2017/05/08 19:24 | URL |

へー!

日本ではブルボン箱入り詰め合わせは見たことないです。あるのかな?
お得な価格で安心のお味、きなこさんご購入で大正解でしょう☆

私もルマンド、食べカス地獄に負けず大好きです。
ちょっと前に、ルマンドアイスが話題になって、すごく食べたかったんですが未だ地域限定で食べれず!

| しーな | 2017/05/08 21:11 | URL |

はるか昔の子供時代
幼稚園のお楽しみ会でよくブルボンのお菓子が出ました。
あと銀紙に包まれたチョコがかかった細長いビスケット!
ああ ルマンド食べたい。。

| mike | 2017/05/08 22:26 | URL |

安いですねー
おそらくコンビニで1080円で売ってるやつ
お詫びとかでもらったりする笑
ブルボンは個包装だからうれしいです

| かるめん | 2017/05/08 22:47 | URL |

ブルボンのお菓子は、子どもの頃の定番でした。
…だがしかし!
「ルマンド」だけは、我が家は食べさせてもらえなかったんですよ。
なぜなら…ボロボロこぼすから(笑)。
とくに冬にこたつをしていると、こたつ布団の上や隙間に、あの破片が入る入る…
なので、大人になったらぜーーーったいルマンドを一袋買って食べる!と、子供の時に野望を抱いていました。
(案外、大人になると買わないもんだなと)
でも久々に食べたくなりました。

| ラミー | 2017/05/09 07:26 | URL |

7月まで6月に有休を取ろうと画策しております( *´艸)
年休が40日以上あるのに、毎年2~3日しか使ってないんですもん( ̄▽ ̄)b

| 青森りんご | 2017/05/09 09:02 | URL | ≫ EDIT

土日も祝日も連休もない職業なので休みは何にもない平日。休みの前日は大好物のルマンドを買ってくるのですが、私が食べる前に誰かに食べられるという始末💦好きな物は皆一緒なんですね〜。
他の方のコメントにもありましたが、ホワイトロリータのネーミング、今更ですが笑いました🤣

| ティ | 2017/05/09 09:45 | URL |

 私が子供だった時は、ブルボンの存在は知っておりましたが、我が家には置いてありませんでした。でも今は、ブルボン(北日本食品)のおせんべい「味ごのみ」の大ファンであります。時々、日系スーパーで売ってるので見ると買います。

 何しろこちらは、おせんべい、あられ、豆菓子に小魚まで入っている詰め合わせですから。小袋ですので、大人買いする割には、ちまちまと小さなシアワセ。

| 北米在住ワンおばさん | 2017/05/10 08:48 | URL | ≫ EDIT

美味しそう( ^ω^ )

| 名無しさん | 2017/05/10 10:59 | URL |

お返事です

>meimeiさん
昔子どもの頃お中元とかお歳暮でお菓子の詰合せもらうと
すごく幸せでした~。泉屋のクッキーとか。(*゜▽゜*)


>ももんがさん
ルマンドが職場の引き出しにあるシアワセ
・・・を毎日味わっています。


>ポンちゃんさん
わたしなんかずーっと週5日が延々続いてますよ。
連休ほしいよー。


>あきさん
グアムのKマートは意外に日本食品充実してます。
けっこう便利。


>ありーさん
献血センターでももらえるんですね。
ルマンド最強だな。


>せしぼんさん
子供会みたいな時のオヤツはブルボンでした。
あと歌舞伎揚げとか。(* ̄m ̄)


>しーなさん
ルマンドアイス食べたいんですよねー!!!
あとKIRIのアイス。食べてみたい~。


>mikeさん
あ~!知ってる知ってる!!!!
銀紙に包んであるチョコのビスケット!なつかしい。


>かるめんさん
そうそう!お詫びでもらうやつ(笑)
そうかコンビニで売っているのか。


>ラミーさん
わたしはいつも母から「食べながらスーッと吸うとこぼれないよ!」
と言われてました。なのでいまだに吸ってしまう。(笑)


>青森りんごさん
あらもったいない。
休まないと休まないと。


>テイさん
ブルボンてみんな好きなんですね~。
いい会社だわ。


>北米在住ワンおばさんさん
「味ごのみ」、いいですよねー。
わたしもあのチマチマ感が好きです。


>名無しさん
美味しいです♪



| きなこ | 2017/05/23 00:00 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3495-b549e069

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT