懐の深い街
わたしの風邪はノドから始まり
咳で終わるのですが
ただいま順調に「咳ゾーン」に突入しています。
ここで油断すると気管支炎になるので
気を抜かずにがんばる!

さていつも帰国する時には
新宿の高層ビル方面のホテルに泊まるのですが
今回は1週間前に急遽帰国を決めたため
どこもかしこもまったく空室なし。
ゴールデンウィーク前だから
空いてるだろうと思ったら大間違いで
外国人観光客のおかげでどこも満室なのだそうです。
ありがたいことだけども不便だわ。( ´△`)
というわけで辛うじて予約できたのが
歌舞伎町のど真ん中にあるホテル。
とてもキレイで居心地がよく
朝食バイキングも美味しかったし
駅から近くて
コンビニもスーパーもドンキも近くて
たいへん便利だったのですが
いかんせん周囲の環境が怪しすぎる。
外国ならこんなところにあるホテル
怖くて絶対泊まりたくない。。。゛(ノ><)ゝ

外国どころか大阪や福岡みたいな
知らない街でも泊まりたくないし
東京ですらたとえば池袋とか
土地勘のないアウェイな街は
どこが危険なのかわからないので不安です。
でも新宿なら安心。(´▽`)
こんなに怪しくていかがわしいのに
安心して歩ける歓楽街というのもめずらしい。
もちろん危ない場所もあるし
ヤバいひともたくさんもいたりするんだけど
あっち側 (高層ビル側)もこっち側も
職業も人種も性別も
ぜーんぶまとめて受け入れる
懐の深さみたいなのを感じます、新宿には。

なので日本一の歓楽街なのに
ちょっと小腹が空いたなー、なんて
夜の11時すぎに金髪でスッピンのオバちゃんが
ジャージでコンビニ行っても許される雰囲気。
わたしのことですけども。(´艸`)
許される雰囲気というか
誰も気にしちゃいない雰囲気で
そういうところがとても居心地のいい街であります。
でも次回はあっち側に泊まるけどね。
ホント最近どこも混んでるの

人気ブログランキング

にほんブログ村
新しいPCメガネ買いました

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| TOKYO日記 | 11:34 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
はい、気を抜いて(気を抜いたつもりはなかったんですが、、)気管支炎から喘息になった者です。。。
どうぞ、気をつけて下さいませ。
| ゆき | 2017/04/22 18:25 | URL | ≫ EDIT