☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

機内で映画を観る方法









日本に帰る時はいつも
最近なにかと話題の
ユナイテッド航空に乗るのですが

グアム旅行のブログなどを見ていると
「スクリーンがついてなくて映画も観れない!ひどい!」
と書いてあることが時々あるのでちょっとお知らせ。

たまーに昭和の飛行機みたいに
上からスクリーンが下がってることがありますが
(去年1回それに乗った!)

個別のスクリーンも何もなくて
こんな表示だけがついている時



1704201.jpg




それはお手持ちのデバイスで
映画が観られるサービスなのです。

しかしこれにはあらかじめ
スマホやPCにアプリをダウンロードしておく必要があります。

詳しくはユナイテッド航空のこちらのページ ()に
日本語で対応機種など出ているのでご一読を。


わたしはiPhone なので
iPhone でご説明いたします。m(__)m



まずこちらのアプリをダウンロードする。
(無料です)




1704204.jpg





ここから座席指定やチェックインもできるし
遅延などのアラートも送ってくれるので
ユナイテッドによく乗るかたは便利ですよ。

あと準備としては
イヤフォンと充電器を手荷物に入れておくこと。


そして飛行機が離陸したら
機内モードではなくWifi 設定にして
「United_Wi-Fi」を選ぶ。


これは映画や限られたサイトを観るためだけのもので
一般のサイトにはつながらないので課金されません。





1704203.jpg






そしてアプリのホーム画面から
Entertainment を選び
Movie とか TV series などから好きなものを選ぶ。

わたしのは英語で入ってるんですが
日本に住んでるひとなら設定で日本語にできるのかも。




1704205.jpg





で、観たいものを選べばよいのです。 (・ω・)b


テーブルを出すと
こうなっている機種もあって(全部じゃない)
ここにスマホをセットすることができます。



1704202.jpg

1704207.jpg




そしてこれも全部じゃないけど
機内で充電できるようにもなっていて
コンセントの場所は前の座席と座席の間とか
自分の足元とか機種によって違うみたい。

USB充電ではなくて
コンセントじゃないとダメだよ。

でもこれで充電の心配なく
安心して映画が観られます。



1704026.jpg




ただし100本ぐらいある映画のうち
日本映画や吹き替え版など
日本語で観られるのは数本だけ。

しかもあんまり入れ替えはされてないみたいで
去年の11月に乗った時から
ラインナップはほとんど変わってませんでした。


まあグアム~日本間なんて1本観たら着いちゃうので
それでも十分ですけどね。



ちなみにインターネットにつなぎたいかたは
同じくアプリから購入できます。

まだ使ったことないけど
今度やってみようかな。




1704208.jpg





ユナイテッド航空はとても不親切なので(!)
この「パーソナルデバイスによるエンターテイメント」 について
機内で日本語の説明がほとんどなく

周りを見回しても日本人観光客のみなさんで
これを使って映画を観てる人はいませんでした。


たしかにめんどくさいわりには
最新作が観られるわけでもないので

これならアマゾンプライムビデオとかで
ダウンロードしておいたほうがよっぽどマシ

・・・とも思いますが
まあ話のタネにやってみるのよろしいかと。













成田にラオックスができてた!
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






わたしはコレも持っていく








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:24 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

私は犬を預けて旅行に行くので
引き取り時刻とかをメールしたりするのに
毎回Wi-Fi購入します。
ブログ読めたり、結構暇つぶしになります。

エンターテイメントは、充電の減りが半端ないので
充電ケーブルは必須ですね。
でも、お隣の人にコンセント取られたりもするので
携帯用充電器持参します。

| まーにゃ | 2017/04/20 12:22 | URL |

ヴァージンオーストラリア航空も同じサービスがあります。コンセントはないですけど。Wi-Fiはいまのところ専用エンタメAPPにのみ接続可です。

| 結 | 2017/04/20 14:13 | URL |

航空会社もスクリーンの管理&維持の手間が省けますし、短距離の旅はスマホで済ませる時代になりそうですね(*´ω`*)覚えておきます

成田空港と言えば、ガチャガチャが大量設置されて余った日本円を使いきりたい外国人旅行客に大好評だとか( *´艸`)

| 青森りんご | 2017/04/21 10:16 | URL | ≫ EDIT

昨年の9月アプリをインストールしてから
搭乗いたしましたところ
その機体はWi-Fiのエンターテインメントサービスを
行っていないと言われました。
しかも散々CAに機種が古いだのアプリのバージョンが古いだの
嫌味を言われたり。機種もアプリも最新型だよ!
結局ユナイテッドが原因で使えないと判明したのは30分後でした。

実際調べてみるとユナイテッドのHPにて前日くらいに
この機体は使えます、使えませんの発表がありました。

是非搭乗前にそれをチェックすることをおすすめします。
さもないと、Wi-Fiに繋がらない><と携帯電話で
さんざん悩む羽目になりますよ。

| ろんろん | 2017/04/27 20:42 | URL |

お返事です

>まーにゃさん
そうそう、コンセント微妙ですよね。
1人1個確保してほしい。


>結さん
ヴァージン乗りたいなあと思ってたのに結局乗れなかったなあ。
オーストラリア行きたいです!!


>青森りんごさん
ガチャガチャ毎回チェックしてますよー(笑)
ほんとに大量にあるので見てるだけでも楽しいです。


>ろんろんさん
そうですね。わたしはどっちにしろ全部持って乗るのですが
あらかじめチェックしたほうがムダはないですねー。



| きなこ | 2017/04/30 21:29 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3484-147d2b1b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT