意味がないといえばないピルポケット
アイスくん覚醒!
突然ものすごい勢いで食べはじめました。
このチャンスに食べさせようといろいろあげてみたら
あまりにも何でも食べるので強制ストップ。 ( ´ω`X

まあアイスは昔からこんな感じで
3日ぐらい食べないのもめずらしくないのですが
(食欲がないわけではないのでオヤツとかはつまむ)
シニアになるとちょっと食べないだけで心配しちゃいますね。
とりあえずよかったよかった。
ところで薬を飲ませるのに
先日コレを買ってみたらなかなか好評です。

・・・といっても
薬自体の味がイヤなものは
いくらコレで包んだところでイヤみたいで
薬だけ器用に出してしまうので
あんまり意味がないといえばないのですが
食欲スイッチを押すのに
けっこうイイきっかけにはなるみたいです。
想像してたのよりずっと柔らかくて
使い勝手もよし。

しかし一番食べてほしい
痛み止めとステロイドは
どうごまかしてもバレてしまうので
絶対食べてもらえません。
そのために買ったんだけどなー (・3・)
あ、それから昨日の牛すじゼリーの件
「圧力鍋使ったら?」というコメントを
いくつかいただいたのですが
大きくて重くて部品も多くて
洗うのがめんどくさいから使わないだけです。(笑)
ただのモノグサです。_(^^;)ゞ
人間用のごはんは圧力鍋で炊く

人気ブログランキング

にほんブログ村
日本で買ったほうが安い!

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 犬との暮らし | 11:25 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
ピルポケットの使い方
初めてコメントさせていただきます。
読み逃げ専門だったのですが、ピルポケットの使い方が気になって(笑)
ピルポケットの正しい使い方は
1)薬を包んだピルポケットを作る
2)その指を洗わずに、もう1個ピルポケットを何も入れずにコネコネする
3)2)を半分くらいにちぎり、疑り深いワンコさんに与える。
4)ぺっとはきだしたり、匂いを嗅いだりする間は、1)は与えない。
5)疑ることなくパクッと食べるようになったら、勢いに載せて1)を差し出す。
これが推奨版のピルポケットの使い方でございます(笑)
食欲薄くて常にもそもそ食べる子にはピルポケットは効果ないので(アイス君はこのタイプっぽいですよね。)
勢いよく喉に突っ込んで水をシリンジで注ぐ方が無難かも知れませんね。
| きょうこ | 2017/04/11 17:27 | URL |