☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

計れないわたくし








車の窓を半分しか開けてないのに
全開だと思って顔出そうとしてガン! 

とか

まだ口に届いてないのに
グラスをかたむけてジャー!

とかいうことは
けっこうあるあるですが



1703161_20170316072909ab3.jpg




ついにこの間
ドアに足をぶつけてしまった。

手前に開けるドアです。

↓こういうのね。

わかりやすく足も入れてみました。



1703162_20170316073251a7d.jpg




スチール製で重いので
勢いよく開けようと思ったら
足にゴン!Σ(>д<)

しかもビーサンなので
親指にドアの角がゴン!!


痛かったー!!!!


でも一瞬なぜ足が痛いのかわかりませんでした。

開けたのは手なのに(あたりまえ)
なぜ足が痛いのか。( ̄ー ̄?)


自分のイメージより
ドアまでの距離が近かったもよう。

そこ気がつかなかったー。




1703163.jpg



野性じゃなくてよかった。(´▽`)

野性動物だったら絶対生き残れない自信がある。


しかし人間とはいえもう年齢的に
この先空間認知能力が向上するとは思えないので
5年後10年後がたいへん不安です。

いや来年も不安です。












大丈夫かしら・・・
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






常に持っていようかしら








こちらもよろしくどうぞ
クリックすると別窓で開きます









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:24 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

あるあるw

私も開けてもいない引き出しに手を入れようとしたり、
まだ取り出していない手を残したまま引き出しを閉めたり、
見切ったつもりの角に太ももを刺したり・・・
この前は頭を残したままハッチバックを閉じようとして恐怖でした。

手が勝手に先に行動に出ている気がします。
きなこさん、頭を挟まないように気をつけましょう!

| あひる | 2017/03/16 11:47 | URL |

脳が手足を認識してないんじゃないか?と思うことが度々あります。
頭と同じ高さの位置に棚があることを確認してるのに、いつもガンッとぶつけてます。
ドアに足の指をぶつけたり手を挟んだりは日常茶飯事です。青アザが絶えない毎日です。私の身体は脳と連動してないようです囧rz

| ティ | 2017/03/16 12:14 | URL |

ありますあります

あるあるですよ~
若かりし幅と現実の幅をちゃんと頭が覚えてなくて、隙間に挟まったり角に当たったり。
ほんの少しの高さにつまづくなんてザラ。

最近は開き直ってます(笑)

| りれ | 2017/03/16 12:47 | URL | ≫ EDIT

たぶん年齢が近いと思われ 時に深く頷きながら拝見してます
最近ではアガデミー賞の切なさ とか
でも今日は本当に驚愕!
まさか重たい扉を思い切り開けてサンダル履きの親指をぶつけてくれるなんて!!
私以外に絶対居ないと思ってたのに
更に私は夜間時間外で先生に懇願して診てもらい
不機嫌な先生は麻酔なしで剥がれた爪を…です
本気で気絶しそうになった私はもう一枚ウワテな 計れないわたくし です
他にもいっぱいやってます

アイスくん あるあるなのですよ

| tinkerbell | 2017/03/16 15:33 | URL |

私は先日、自転車に乗っていて、
前輪と本体をつないでる部位(フロントサスペンションというそうな)がちょっと曲がってるような気がして、
横着して乗ったまま直そうとガツンと蹴ってみたらば、
自転車ごと自分がコケました。
一瞬何が起こったかわからず、呆気にとられ、
わかってからは結果が予測できなかった自分がそら恐ろしくなりました。
ここに来るとお仲間がいっぱいいて今日もうれしくなりました。
きなこさんとゆかいな仲間たちですね。

| momo | 2017/03/16 17:59 | URL | ≫ EDIT

きなこさん確か数年前(クマくんがコメント欄にいらした頃)にも、空間処理能力がちょっとアレとおっさっていて、私もきなこさんと一緒!!と安堵した記憶があるのですが。違ったらどうしよう(汗)
角を曲がるときに壁に当たり、引く扉で足の小指ぶつけ、自分で閉めたドアに指挟んだり…きなこさんが言ってたのこれだわ!と思っていました。そんな私は現在、高齢出産で赤子を背中におんぶして家事をしてます。いつかやらかしてしまいそうです。

| るる★大阪 | 2017/03/16 21:26 | URL | ≫ EDIT

スーパーのカートに足をぶつけた事に気づかず、夜、お風呂で青タンを見つけて発覚する…を何度か繰り返してますorz

| 青森りんご | 2017/03/17 11:10 | URL | ≫ EDIT

アイスくんへ
“あるあるじゃねーよ”じゃねーよ!なのです…
悲しいけれど、痛い目に遭っても繰り返すのです!

| kei | 2017/03/17 14:58 | URL |

青森りんご様
スーパーのカートが原因と気づくだけ素晴らしいですよ。
私、いつ何処で作ったか思い出せない青あざやすり傷が日常茶飯事でございます。

そんな私の家族も、父は跨いだつもりで愛犬のご飯台を踏み潰して破壊(計3台破壊)し、母はベンチの座面に座ったつもりでパイプ製の手すりに腰を下ろして一緒にいた私に当たり散らし、弟は東京駅で新幹線乗車前にトイレに行き乗り遅れを気にして慌てた結果男の大事な所をジッパーに挟んで負傷・・・・・・と。ここまでくるとこの性質は遺伝と開き直れます。

| 通りすがりのシェルティ | 2017/03/17 23:43 | URL |

お返事です

>あひるさん
いえいえ、わたしはすでに頭を出したまま
車の窓を閉めようとしたことが数回あります。( ´△`)


>テイさん
脳がアレですかねえ、やっぱり。
もうこれはアレなんですかねえ、アレできないのかしら。


>りれさん
わたしなんかいちおう若かりし頃とほぼ同じ幅なのに
挟まったり当たったりしてばかりです。


>tinkerbellさん
ひゃー!!ツメがはがれるなんてそんな展開にっ!?
お互い慎重におそるおそる生きてゆきましょう。


>momoさん
あーわたしも「そうなるに決まってるじゃん」と言われることが
予想できなくて転んだり落ちたり挟まったりします。なぜ?


>るる★大阪さん
そうですわたしはたぶん小学生ぐらいから
空間認知力が著しく低いのです決して年齢のせいではありません。


>青森りんごさん
わたしはスーパーのカートで
なぜか自分の足を轢いたりします。


>keiさん
そうなのです。
繰り返すのです。


>通りすがりのシェルティさん
なんてステキなご家族!(´艸`)
わたしも男だったら挟むタイプだなあ、きっと。


| きなこ | 2017/03/19 22:37 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3459-78de1d46

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT