グアムいつならいいのよガイド
本来ならば乾季なので
(グアムにしては)カラッと涼しく
過ごしやすい季節のはずなのに
最近、というかこの数週間
毎日雨ばっかりです。
それもグアムあるあるの
スコールがザバーッと降って青空!
みたいな降りかたではなく
1日中じめじめ降っている。
そして寒い。
涼しいとかではなく寒い。
わたしがグアムに来てから
たぶん一番寒いです。
長袖長ズボンが欲しい。(けどない)

こんな時期グアム旅行に来たかたは
本当にお気の毒です。
まあ日本よりは暖かいですけど
海やプールで泳ぐには寒いし
お空はどんよりしてるし南国感ゼロ。( ´△`)
本当は今が一番いい時期なのになあ。
というわけで今回は
グアムいつ行ったらいいのよガイド。

まず絶対におすすめできないのは
夏休みです。
そうはいっても夏休みしか機会がない
というかたも多いとは思いますが
なるべくなら夏は外したほうがいい。
なぜならば天気が悪いからです。
そもそも夏休みは旅行代金が高いし
とても混雑しているのですが
それでも楽しく過ごせればまあいいじゃないですか。
でもグアムの夏は雨季のど真ん中で
さらに台風シーズンでもあるので
せっかく高いお金払ってグアムに来たのに
海は大荒れでオプショナルツアーは全部キャンセル
ヘタすると飛行機が欠航になって旅程が短縮されたり
日本に帰れなくて自腹でホテルをとるハメになったりと
踏んだり蹴ったりの旅行になる確率がとても高いのであります。
もう二度とグアムなんか行かない!と思うかもしれない。

なので夏休みはグアムじゃなくて
どっかよそに行ったほうがいいです。
9月の終わりぐらいから乾季に入ってくるので
いわゆる「シルバーウィーク」はまあまあ。
ハロウィーンとかサンクスギビング
そしてクリスマスといったイベントが続く12月ぐらいまでは
ローカルのひとたちも買物ラッシュなので
ショッピングモールなどはかなり混みますが
お土産狙いならこの時期は楽しいです。
そして12月半ばを過ぎると
年末年始料金になってきてすごく高い。
でも天気は安定しているので
どうせ高いお金出すなら夏じゃなくて
お正月のほうがずっとおすすめです。

でも一番の穴場は
お正月休みが終わってから
春休みまでの時期。
まさに今。
天気はイイし空いてるし料金も安いし
全力でイチオシの時期なのです。
例年ならばね。┐( -"-)┌
そろそろ卒業旅行の学生さんが増えはじめ
春休みに入ると家族連れで混雑。
4月に入るとみんな忙しいので一気に空きます。
ゴールデンウィークまでの間に休めたら
この時期も超穴場。(・ω・)b
ゴールデンウィーク終わっちゃうと
そろそろ雨季なので雨が多くなります。
そして夏休みにつづく。
ご計画の参考にしていただければ幸いでございます。
ああいつになったら青空が・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村
あたしゃハワイに行きたいよ

こちらもどうぞよろしく

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 11:25 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
暖かい空気、日本とは違う食べ物…あぁ憧れのグアム*。・+(人*´∀`)+・。*
きなこさんのブログを読んでから『行ってみたい海外』の1位がグアム2位がNZになりました( ´∀` )b
| 青森りんご | 2017/02/20 11:27 | URL | ≫ EDIT