TransferWise を使ってみた
リステリンの続きです。(→ ☆)
あわてて紫を探す旅に出たところ
近所の薬局に売ってました。 (笑)
そしていつも行くスーパーにもあった。
Kマートでしか買わないから気がつかなかった。
なんだけっこう売ってるじゃないか。
あーよかったよかった
これで安心です。(*゜▽゜*)
お騒がせしました。
紫おすすめです。

ところでわたしはNZにも日本にも
銀行口座を持っていて
どっちからも引き落としがあるので
定期的にお金を入れなければなりません。
まあ日本は帰国した時に
ATMで入れればいいのですが
NZはそうもいかないので
グアムの銀行から海外送金(wire transfer) してました。
でもこれけっこう手数料が高くて
600ドル を送金するのになんと75ドルもかかる。)゜0゜(
しかもグアムの銀行はいつも大行列なので
手続きにものすごく時間がかかってま~大変。
でも今回いいところを見つけました。

*クリックすると別窓で開きます(日本語OK)
グアムに引っ越す時
莫大な(!)NZドルをグアムの銀行に送金するため
「カレンシーオンライン」というサービスを利用したのですが
NZの会社だしあれからだいぶ時間も経ってるから
新しいサービスもできてるかなあと思って
今回あらためていろいろ調べてみました。
ちなみにカレンシーオンラインの日本語サイトはこちら→ ☆
何度か利用しましたがとても対応がよかったです。
でも今回ググってみたら
やたらと TransferWise の評価が高かったので
ちょっとこっちを使ってみました。
この2つ、利用方法としては同じなんですが
中のしくみは若干異なります。
よく調べて納得してから使ってください。

結果として600ドル送って手数料は
なんとたったの 4ドル95セント。
うっそー!!! w(゜o゜*)w
しかも翌日にはちゃんとNZの銀行に着金していました。
今まで払っていた75ドルはなんだったのか。
そしてあの大行列に並ぶ苦労とはなんだったのか。
ああなんてスバらしいサービス。
これぞ究極のネットバンキング。
もちろん日本にも、
または日本から海外にも送れます。
まあこういうサービスには
怪しい会社もあるみたいなので
十分調べてから自己責任でご利用いただきたいのですが
とりあえずわたしが使ってみた限りでは
たいへん満足のいくものであります。(今のところ)
ひさびさにパン焼いたよ

人気ブログランキング

にほんブログ村
もうホワイトデーだって

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 11:32 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
アイス君キャップが意外すぐるほど似合いますね~(*^^)b
| SPANK | 2017/02/15 15:39 | URL | ≫ EDIT