ドラマで気づくわたくし
「東京タラレバ娘」、観てますか?
*公式サイトこちら→ ☆
わたしは原作マンガを読んでいないんだけど
ドラマ版は30歳のシングル女性3人が
東京オリンピックまでに結婚せねば!と
いろいろがんばる、みたいな話です。
(かなりテキトー)
で、ドラマは楽しく観ているのですが
最初からなんとなくわからないのが
30歳でなぜこんなに焦っているの?
・・・というところ。
30歳なんて全然あせることないじゃん
ていうか仕事も軌道に乗り始め
気力体力経済力
すべてのバランスが絶好調で
ものすごく楽しい時期! ヽ(^◇^*)/
だと思うんですよ、わたしは。
なのになぜそんなに焦っているのか
とても不思議だったんですけども

そうらしいです。
わたしたちの時代はたしかにそうだったけども
その結果あのていたらくじゃないか!
だからあんなことではダメなんだ!
人生もっとちゃんとしなければ!
・・・ということで
最近の若い子たちは
早いうちに結婚したがっている
らしいですよ。
そういえば20代前半にして
婚活ガンガンやってる人も多いみたいですしね。
月9の主人公にいたっては
27歳にして「専業主婦になるのが夢」とか。
(観てないけど)

わたしの周りでは子供の頃
ほどんどの母親が専業主婦だったのですが
時代的には専業主婦にならざるを得ない
という状況だったので
仕事が好きだったうちの母などは
ストレスやあきらめもあったみたいです。
それがわたしたち世代になって
女性もどんどん社会に出ましょう!
結婚出産は後回しでキャリアを積みましょう!
みたいな風潮になり
うちの母親世代は「いい時代ねー」と
とてもうらやましがっていた。
しかしその結果少子化が進み(そりゃそうなるよ)
やっぱあれはダメだったね~
女はとっとと結婚して専業主婦になるのがシアワセ♪
などと言われると
なんだかものすごい「捨て石感」がある。
せっかく「逃げ恥」でゆりちゃんが
呪いを解いてくれたのに(→★)
結局ここに戻るのか~、という虚しさ。
なんだかね。(-ω-;)
女の人生は本当にむずかしいと思います。
半世紀生きてもわからん

人気ブログランキング
高級チョコでも食べよう

にほんブログ村
でもホントは生和菓子が食べたい

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 雑談 | 12:21 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
いつも、楽しみにしております!
やはり、出産となると…高齢出産のリスクも有りますし30歳で独身となると焦るのでは無いでしょうか??
私の周りでも35歳で結婚して妊活…と言う方が多くいらっしゃいます。
皆さま、口々に早く結婚して子供を産めばよかった…と話してます
若いうちにバリバリ仕事をするのも素敵ですが、若くに出産した後も 普通に会社に戻れてバリバリ仕事が出来る社会になれば、もっと良いなーと思います。やっぱり、今の日本では子育てと仕事の両立は難しいのです。
出産はリミットがあるけど、仕事は本人のやる気さえあればどうにかなりそうですし、やっぱり出産を先に考えるのかな…
女性にばかり負担がかかるのも事実ですし…悩ましいです。
| もも | 2017/02/03 13:07 | URL |