お試し NexGard
アイスはノミ・ダニ駆除薬として
「フロントラインPLUS」を使用していたのですが
今までは特に変わった反応もなかったのに
このところつけた直後から落ち着きがなくなったり
やたらハアハアしたりというのが目立ちはじめ
しかもその時間がだんだん長くなってきたような気がする。
グアムではフロントラインは毎月必要なので
さすがにちょっと心配になって
獣医さんに相談してみたところ
これをすすめられました。

もともと皮膚も薄く繊細なグレイハウンドですが
シニアになるとさらに繊細になってくるらしいので
食べるタイプのを試してみたら?と言われた。
なるほどそういうことか。
思い切って相談してみてよかった。(*゜▽゜*)
もうそんなに外を歩き回ったりしないので
駆除薬をつけない、という選択もあるけど
高温多湿のグアムはダニのパラダイスだし
感染症のリスクを考えると
やっぱり駆除薬は必須だそうです。

念のため半分だけあげて少し様子を見て
大丈夫そうならあと半分あげなさい、と言われました。
しかしオヤツに興味のないアイスくん
食べるかなー。
食べなかったら小さく切って
押し込むしかないな。( ̄‥ ̄)=3

瞬食!
そんな言葉あるかどうか知らないけど
一瞬で食べました。
初めて食べるものは
くわえたり落としたりを繰り返して
いつもものすごーく慎重なのに
なんだその瞬食は!

そのうえキッチンまで追いかけてきて
おかわりを要求されるの巻。
NexGard おそるべし。
そんなに美味しいのか!!!
ちょっと食べてみたくなるではないの。
その後様子をみていましたが問題なさそう。
夕ご飯の時あと半分あげてみたけど
ウロウロもハアハアもすることなく
今のところ平常運転です。
これで大丈夫だといいなあ。
まだ探してる(笑)

人気ブログランキング

にほんブログ村
コレは効くのかな・・・?

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 11:25 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
食べるタイプもあるのね!!
うちも、犬はフロントラインです。
13歳ラブと14歳ミニチュアダックスですが、問題なしです。でも、使用後は気を付けて、様子を見るようにはしています。
一緒にいる、16歳高齢猫は、一度、ひどい脱毛があったので止めました。
今は、ハーブの薬効のスプレーをかけています。スプレーした後は、猛ダッシュで逃げていきますが・・・(ToT)/~~~
| ちびら | 2017/02/01 11:55 | URL | ≫ EDIT