グアムでたい焼き irie
グアムにたい焼き屋さんができた!
・・・と聞いて
食べたいなー行きたいなーと思いつつ
お店の前を何度も通りつつ
でもわたしの進行方向とは逆側にあるので
どうも車を停めて買いに行く機会がありませんでした。

Facebookページこちら→ ☆
しかしついに!
意を決して行ってきた!!!
場所はマリンドライブをハガニャ方面へ
ツーリストにも人気の Tu're Cafe のちょっと手前。
進行方向の右側です。
チャモロビレッジの交差点より手前。
海沿いにパーキングもあります。

さてそのたい焼き屋さんですが
中はスッキリ落ち着いた雰囲気。
こちらで日本人女性お2人が
オリジナルのたい焼きを作ってくれます。
あんこのみならずカスタードも
最近はポピュラーだけど
こちらはもっと進化形。
なんと豚の角煮とか
チョコマシュマロが入ったのもあるのです。
たい焼きってすごいわ。
懐が深いわあ。

クリックすると大きな写真が見られます
はじめてなので人気メニューを教わって
ジャーマンポテトとグラタン
そして定番のあずきとカスタードをお願いしました。
注文を受けてから作ってくれるので
少々お時間がかかります。
この時は15分ぐらいかかると言われたので
その間にアイスのごはんを買いにペットショップへ。
お店で召し上がるかたは
コーヒーでも飲んでゆっくり待っててください。
お急ぎのかたはあらかじめ電話しておくとよいですよ。
そして買ってきたのがコチラです。

おおー!たい焼きだ♪
「クロワッサンたい焼き」や「たい焼きアイス」は食べてるけど
最後に普通のたい焼き食べたのは
たぶんもう30年ぐらい前のような気がする。
大判焼とかなんとか焼とかいろいろあるけども
そしてたぶん味も同じなんだけども
やっぱりたい焼きはイイねー。
なんだかホッとするこの形と手ざわり。

しかしこのたい焼きが衝撃的なのは
周りがくっついていなことであります。
具だくさんすぎてサンドになってる。 (´艸`)
こんなたい焼きはじめて見た!!

気になるお味は・・・・
なるほど新しい! w(゜o゜*)w
あずきもクリームも甘さ控えめで
ボリュームはあるけど食べやすい。
「おかず系」のたい焼きは食べたことなかったけど
ジャーマンポテトもグラタンもしっかり味がついていて
中身だけでもちゃんと成立しているクオリティ。
甘くないたい焼きなんて考えたこともなかったけど
こうすると一気にのびしろUPですなあ。
グラタンをたい焼きに入れようなんて
どこのどいつが思いついたんだ
美味しいじゃねえか!(てやんでい)

日本人の感覚からすると
たい焼き1コ 400円て
ちょっと高いなあという気がするけど
このボリュームなら納得。
食べやすいので
ドライブのお供にもいいと思います。
レンタカーでお出かけの際はぜひ。

『入江』じゃなくて『アイリー』

にほんブログ村

人気ブログランキング
子供の頃コレに見とれていた

今週もよろしくお願いします

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 11:26 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
グアムは良いなあ、日本の鯛焼きが食べられて。
私の住んでる当たりにはそんな洒落た店はありません。しょうがないので、近所の韓国系スーパーで売ってる、韓国の冷凍の鮒焼きでお茶を濁しています。
| 新 | 2017/01/16 12:07 | URL |