☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グアムでたい焼き irie








グアムにたい焼き屋さんができた!

・・・と聞いて
食べたいなー行きたいなーと思いつつ
お店の前を何度も通りつつ

でもわたしの進行方向とは逆側にあるので
どうも車を停めて買いに行く機会がありませんでした。



1701161.jpg
Facebookページこちら→




しかしついに!

意を決して行ってきた!!!


場所はマリンドライブをハガニャ方面へ
ツーリストにも人気の Tu're Cafe のちょっと手前。
進行方向の右側です。

チャモロビレッジの交差点より手前。


海沿いにパーキングもあります。






1701162.jpg





さてそのたい焼き屋さんですが
中はスッキリ落ち着いた雰囲気。

こちらで日本人女性お2人が
オリジナルのたい焼きを作ってくれます。

あんこのみならずカスタードも
最近はポピュラーだけど
こちらはもっと進化形。

なんと豚の角煮とか
チョコマシュマロが入ったのもあるのです。

たい焼きってすごいわ。
懐が深いわあ。




1701163.jpg
クリックすると大きな写真が見られます





はじめてなので人気メニューを教わって
ジャーマンポテトとグラタン
そして定番のあずきとカスタードをお願いしました。


注文を受けてから作ってくれるので
少々お時間がかかります。

この時は15分ぐらいかかると言われたので
その間にアイスのごはんを買いにペットショップへ。

お店で召し上がるかたは
コーヒーでも飲んでゆっくり待っててください。

お急ぎのかたはあらかじめ電話しておくとよいですよ。



そして買ってきたのがコチラです。




1701164_20170115151008b67.jpg




おおー!たい焼きだ♪


「クロワッサンたい焼き」や「たい焼きアイス」は食べてるけど
最後に普通のたい焼き食べたのは
たぶんもう30年ぐらい前のような気がする。

大判焼とかなんとか焼とかいろいろあるけども
そしてたぶん味も同じなんだけども
やっぱりたい焼きはイイねー。

なんだかホッとするこの形と手ざわり。




1701165.jpg




しかしこのたい焼きが衝撃的なのは
周りがくっついていなことであります。

具だくさんすぎてサンドになってる。 (´艸`)


こんなたい焼きはじめて見た!!




1701166.jpg




気になるお味は・・・・



なるほど新しい! w(゜o゜*)w



あずきもクリームも甘さ控えめで
ボリュームはあるけど食べやすい。

「おかず系」のたい焼きは食べたことなかったけど
ジャーマンポテトもグラタンもしっかり味がついていて
中身だけでもちゃんと成立しているクオリティ。


甘くないたい焼きなんて考えたこともなかったけど
こうすると一気にのびしろUPですなあ。

グラタンをたい焼きに入れようなんて
どこのどいつが思いついたんだ
美味しいじゃねえか!(てやんでい)




1701167.jpg




日本人の感覚からすると
たい焼き1コ 400円て
ちょっと高いなあという気がするけど
このボリュームなら納得。

食べやすいので
ドライブのお供にもいいと思います。

レンタカーでお出かけの際はぜひ。




1706168.jpg








『入江』じゃなくて『アイリー』
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






子供の頃コレに見とれていた








今週もよろしくお願いします
クリックすると別窓で開きます










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 11:26 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

グアムは良いなあ、日本の鯛焼きが食べられて。
私の住んでる当たりにはそんな洒落た店はありません。しょうがないので、近所の韓国系スーパーで売ってる、韓国の冷凍の鮒焼きでお茶を濁しています。

| | 2017/01/16 12:07 | URL |

アイス君もらえてますように
(たぶんもらえていない)
(健康のため)

| SPANK | 2017/01/16 12:28 | URL | ≫ EDIT

豚の角煮、ジャーマンポテト...!!
今のたい焼き業界はすごいことになっているのですね。
ところで、きなこさんがゆうさんと一緒に行かれたという「タマル商店」に先日行ってみたのですが、美味しくて新鮮でコスパ最高の大変いいお店でした。
きなこさん、ブログで紹介してくれてありがとうございました。

| せしぼん | 2017/01/16 20:23 | URL |

薄皮好みですが・・・

ジャーマンポテト好きです。先日カレーたい焼き食べたのですが、これもかなりイケました!あと、クリームチーズと珈琲餡でティラミスな感じのイタリ餡という謎のたい焼きも。きっと美味しいのでしょうが、まだ挑戦してません。たい焼きも進化してますね~

| 雪んちゅ。 | 2017/01/16 20:35 | URL | ≫ EDIT

はじっこの皮の所チョットあげて〜〜

| りんくん | 2017/01/17 06:48 | URL |

オーナーが日本人さんだからなのか、メニューの日本語が…読みやすいフォントで安心感抜群に感じました( ´∀` )b

| 青森りんご | 2017/01/17 09:51 | URL | ≫ EDIT

な、なるほど。しょっぱい系のクレープみたいですね。お好み焼きとかたこ焼きの方に近いスナックの感覚でしょうか。

| 結 | 2017/01/17 19:09 | URL |

すごい!!タイヤキ進化形。
昭和のアンコ&クリーム世代には
ついていけませぬ。

ちなみに子供の頃、クリーム味が出ただけでも
「新しい!!」でした。

| レノママ | 2017/01/17 19:36 | URL | ≫ EDIT

入江・・・?

きなこさん、私はこのお店の名前は「入江」と
信じて疑わなくて拝読し続けたら、
あらまあ「イリ―」だったんですね(^_^;)

私は、たい焼きはつぶあんがいちばん好きですが、
南国グアムの日差しのもとでは、
グローバルたい焼きもきっとおいしいことでしょう。

| わんこ師匠(アストリッド改め) | 2017/01/18 09:25 | URL |

魚の形がかわいいとかで、外国人にウケているとか合羽橋に鯛焼き機を買い付けに来る外国人がいるとか、海外で各国風の鯛焼きが作られ始めているとかテレビで見た記憶があります。

これは、グアム風? あ、でも日本人の方が作ってらっしゃるなら日本風? それともハイブリッド? いずれにせよ美味しそうです。

私は一丁焼きのパリパリ薄皮あんこたっぷりの鯛焼きで育ったので、あんこに限っては薄皮派ですが、クリーム系は厚めの皮でちょいモッチリが好きです。

| 通りすがりのシェルティ | 2017/01/19 00:05 | URL |

はじめまして^_^

たい焼きには目が無いので気になってコメントしてしまいました。
グアムで、しかもあんな落ち着いた場所で、たい焼きを食べれるなんて贅沢だなって思ったら具やボリュームまで贅沢なんて( ˙-˙ )日本でたい焼き好きですって言ってる自分が恥ずかしくなりました。

| まるまる | 2017/01/20 21:45 | URL |

お返事です

>新さん
鮒焼き!?鮒ってどんな形でしたっけ?( ・◇・)
ちょっとスマートなのかしら。


>SPANKさん
ちょっとあげました。(笑)
皮のところね。


>せしぼんさん
タマル商店いいでしょー!!いいでしょー!!!
あそこはヒットでした。喜んでもらえてうれしいです!


>雪んちゅ。さん
カレーもいいですね。カレーパンよりカンタンだし。
なんなら残ったおかずはみんなたい焼きでいいですよね。


>りんくんさん
あげたあげたー♪


>青森りんごさん
たしかに!
そこ重要ですよね。


>結さん
そうそう、スナックですね。
でもローカルは1人で4個ぐらい食べるらしいです。(驚)


>レノママさん
そうですよわたしもクリームが精一杯ですよ。
おかずを入れるとは想定外だった。


>わんこ師匠さん
入江さんという日本人がやってるんだと思うひと続出らしいです。
わたしも含めて。(´艸`)


>通りすがりのシェルティさん
そうですねハイブリッドですね。
なんで魚!?と思うんでしょうね、わたしも知らないけど。


>まるまるさん
やだ恥ずかしくなることないですよー。
ひさびさに日本のたい焼き食べたくなりました。


| きなこ | 2017/01/22 21:00 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3414-5e8f5b43

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT