リア充とわたくし
わたしはFaccebookのアカウントは持っているものの
いろんなお知らせを読むためにしか使っていないので
非公開だし友達つながりもありません。
でもアカウントを作成した大昔につながった
(当時の)リアル友達は削除していないので
そのままタイムラインに入って来る。
とはいえ今は連絡を取り合ってもいない人の私生活に
わたしはまったく興味がないので
普段は読んだりしないのですが
たまたまタイムラインの一番上に
こんな投稿が。

w( ̄▽ ̄;)w
これが 「リア充」 というやつか!!
あなたが充実した人生を送っていた5年間
わたしは24時間の繰り返しで過ごしてしまいました。
テレビ見てツムツムやってたら5年経っていました。
ああわたしの人生っていったい・・・
うわあぁぁぁぁ~!!!

SNSで鬱になるとかいう話を聞いて
そんなことあるかい!と思ってたけど
いや~まさにこの投稿を読んだ時は
どんより落ち込んでしまいました。
なるほどこういう気持ちになるのか。
うらやましいとかではなく
「それに比べてわたしは何をやっているのだ・・・」
というガックリ感。 ゙〓■●゙
しかしよくよく考えてみたら
わたしにもそういう時代があったのです。
ワーホリでNZに行って
仕事見つけてビザ出してもらって
がんばって永住権取って
結婚して家買って犬も迎えた。
ここまで5年。
そうかあれがわたしのリア充期だったのか。
あの当時SNSがあったら
リア充だと思われたんだろうなあ、わたしも。(´艸`)

そういえばあの頃は
気力体力ともに充実していて
仕事も楽しくて希望に満ちあふれ
具合が悪いところなんかひとつもなく
両親も元気で仲良く
人生に一点の曇りもなかった。
そんな時代もあったのだなあ、わたし。
その後両親は相次いで亡くなり
わたしも大きな病気で手術して
あっちこっち引越をする激動期を経て
グアムに来てからの停滞期に
至るわけですけれども。( ´△`)

だから誰でもどこかの5年間を切り取って
ちょいとコジャレた写真をつけてSNSに投稿したら
きっと他人もうらやむリア充に見えるものよ
そうなのよ!! などと
オバちゃんは今思うのであります。
とはいえそれはそれで
あの頃は充実していたのに今のわたしは。。。il||li_| ̄|○il||li
と落ち込む要因になるといえばなるんだけども
まあそれは自分の人生だからしょうがない。
リア充の思い出を胸に
前に進むしかないのであります。
天使のような破壊大魔王

にほんブログ村
このかたが激動期を連れてきた

人気ブログランキング
さて、これからどうしようかね。

こちらもよろしくお願いします

あわせて読みたい
| 雑談 | 16:09 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
私は糸井重里サンの『ドノコノ』に投稿したくて
(ワンコやネコさん投稿アプリです)
Faccebookに登録したので
友達承認も1人しかしておらず
写真とか動画UPしても滅多に見ません~。
が、たまに見て驚くのが
必要最低限の情報しか入力していないはずなのに
独身時代、同じ職場だった人や知り合いが
『知り合いではありませんか?』と出てくる事です。
ネット鬱にはなりませんでしたが
過去の知り合いと関連付けされる事に
正直 恐怖感じてます!
ネットに疎いおばさんなので
キナコ様 是非是非教えて下さいませませ~
| レノママ | 2017/01/29 17:51 | URL | ≫ EDIT