年忘れおすすめ本特集
クリスマスの1週間後は元日だということに
毎年気づいて毎年ガクゼンとします。(・Θ・;)

そろそろ仕事納めというかたも
いらっさるのでしょうか。
いいなあ。
わたしも年末年始
休んでみたいなあ。。。
というわけで冬休み特別企画
おすすめのKindle本特集~ ""ハ(^▽^*)
普通に文庫本でも売ってますけども
最近Kindleで買ったおすすめ本です。
まずこちら。
南アルプス山岳救助隊K-9 天空の犬
失礼ながらこの作者のかたを存じ上げなかったので
Kindleからお知らせが来なければ
たぶん出会うことがなかった本だと思います。
セールでなんと362円だったので
即ポチッてしまいました。
結果、大成功!!
表紙で一目瞭然ですが
山岳救助隊と、そこで働くボーダーコリーのお話。
といっても犬が主役ではなく
いい感じに犬らしくキッチリ書かれているところが
犬好きとしてはとても満足です。
そして山の過酷さ、恐ろしさと共に
美しさや素晴らしさがリアルに伝わってきて
アルプスに登りたくてウズウズしてきます!!
登れないけど。(´・ω・`)
これは長編ですが
↓こちらは登場人物(と犬)が同じ短編集。
南アルプス山岳救助隊K-9 ハルカの空
書かれた順番としては長編が先のようですが
短編だけ読んでもわからないということはないので
長編小説が苦手な方はこちらをどうぞ。
以前の同僚がまさに
元アルプスの山岳救助隊だったので
へえ~こんな過酷なことしてたのか!と
今さらですが尊敬いたしました。
現在は北海道にいるらしいです。
がんばってくれ!
この樋口明雄さんというかたは
山岳小説をたくさん書いてらっしゃるので
他にもいろいろ読んでみたいと思います。
たぶん書店で見かけても手に取ることはなかった
こういう新しい世界が広がるのでKindleは面白い。
残り全部バケーション
もう1冊は
わたしの大好きな伊坂幸太郎作品。
伊坂ワールドにありがちな
短編が少しずつ重なりながら
つながってつながって
そして最後に全部つながる!
・・・というスタイルの小説ですが
これは短編としてバラバラに発表されたものに
書き下ろしをつけ加えて一作にまとめたものなのだそうです。
信じられない!
ものすごく計算しつくされてる感じ。
「最後の1行読んだらもう一度読み返したくなる」
とかいうキャッチコピーのついた本を読んで
もう一度読み返したくなったことは一度もないのですが
この小説は最後の1行を読んで
うわー!!やられたー!!! とニヤけてしまったほど
とても見事な終わりかただったので
最初からもう一回読みたい!!! と、
生まれて初めて思ってしまった。
ほんとに面白いです。
伊坂作品たくさん読んできたけど
コレは間違いなく上位に入る。
買って損なし!v( ̄ー ̄)v
年末年始のお供にどうぞ。

にほんブログ村

人気ブログランキング
これを愛用してます
Kindle Paperwhite
こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| 読書ノオト | 11:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
「お!伊坂ファンとしては読まなきゃ!」
と、思いあらすじを読んだところ、「?ん、読んだかも」
はい、読んでました!
最近は題名をみても内容が思い出せず、という現象が映画でも本でも起きております。
そんなお年頃♪
| ひゅうぼん | 2016/12/28 15:57 | URL |