吸引力は認める
掃除機買った~!!!ヽ(^◇^*)/
Kマートにふらっと入ったら
40ドルぐらいで山積みしてあった!

グアムで売ってるのは
大きなスタンドタイプがほとんどなので
なかなか買えないのです。
なのでAmazonで買おうかなと思っていたんだけど
欲しかったのは紙パック式で
それを延々とAmazonで買い続けるのは
めんどくさいなーと躊躇していたところ。
これは紙パックが要らないタイプなので
しかもとても安かったので即決です。
今使ってるのは
ダイソンのこれなんですけど
大きい!
そして重い!!
ものすごく重い!!

オットがグアムに先乗りしていた
6か月の間に買ったものなのですが
普段掃除をしないひとが
勢いだけでダイソンを買うとこうなる
・・・・という顕著な例。┐( -"-)┌
なぜこんな大きな掃除機を買うのか。
なぜヨメに相談しないのか。
5分ぐらいで掃除機かけ終わっちゃう
狭いコンドミニアム生活では
めちゃめちゃ使い勝手が悪いのであります。
しかしさすがに吸引力はスバらしいので
文句言いつつ5年間使ってきましたが
最近ちょっと不具合が。

ゴミがたまる部分がカチッととまらなくて
はずれてしまうのです。
持ち上げたりする時はここを持つので
とても使いにくい。
しかしこの期に及んでものすごい吸引力なので
スイッチが入っている間は
吸引力だけでピッタリくっついているのです。
ダイソン恐るべし。w( ̄△ ̄;)w
でもこれがいつ壊れるかわからない。
そして壊れたら直せないのがグアム。
なので早めに掃除機を買っておこうと
思っていたのであります。

やっぱ掃除機はコレだよねー。
使いやすい~。
だいたいここはカーペットでもないし
そんなに強力な吸引力は必要ないの。
フツーに吸えればいいの。
ところでこういう掃除機って
コードがしゅるるるるーっと収納できるじゃないですか。
そのコードに黄色と赤のテープが
ついてるじゃないですか。

これなんだか知ってます?
わたしは
「黄色はそろそろ注意
赤はストップ!」 だと思っていました。
黄色が出たら
あんまり強く引っ張らないように!
・・・ていうね。
しかーし。
しかーし先日わたしは知ったのでした。
コードは黄色のところまで出してね!
という意味であることを。
収納したままだと
過熱したりしてよくないんですって。
お気をつけあれ。
ダイソンと、おれ。

人気ブログランキング

にほんブログ村
これを買おうと思っていたところ

こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 11:24 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
きなこさんこんにちわ。
スターウォーズに出て来そうな掃除機ですネ。
黄色と赤のテープ、私も同じように思ってました!黄色が出たら
注意なのだと。
全部出すとかえって邪魔とか思ってたりもしたので、
本当の意味が知ることができてよかったです♪
| ポンちゃん | 2016/12/08 11:38 | URL | ≫ EDIT