意識を高めてみるわたくし
最近ものすごい具沢山の
意識高い系サンドイッチが話題じゃないですか。
この間テレビで作るとこ見たので
ちょっと挑戦してみた。

おおっ!!w(゜o゜*)w
ホントだわ。
ただハムとチーズとレタスだけなのに
意識高い感じがするわ。ヾ(  ̄▽)ゞ
食べごたえもあるし
こりゃいいわ。
というわけで本番。
これ全部はさむよー。

きゅうりは塩を振って
トマトは種を抜いて強めに塩を振って
水分を出しておくのがいいんだって。
そしてペーパータオルで
具材の水分を徹底的に吸い取る。
パンには片面バター+からし
片面にはトマトとバジル入りの
モッツァレラチーズを塗ったよ。
今の今までクリームチーズだと思ってた。_(^^;)ゞ

どんどん重ねていくよー。

そして最後にレタスを乗せます。
レタスはグイッと丸めて乗せる。

あとはパンを乗せるだけ。
コレで完成。
さあっ!
来たれ、パンよ!!
・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

いやーん!!! ゛(ノ><)ゝ
しかもモッツァレラ側が落下。
あーもうっ!!
ていうかさームリだよー
レタス押さえながらパン乗せながら
写真撮るのムリだよー
みんなどうやって写真撮ってるのー、もうっ!!
気を取り直してもう一度
モッツアレラを塗る。
そして慎重にパンを乗せたら

ここはもう絶対撮れません。 ( ´△`)
そんなリスクは冒したくありません。
いわゆる「キャラメル包み」をしたら
しっかりテープで止めて
そして斬るっ!!

うぉーーーー!!! w( ̄o ̄)w
(魂の叫び)
できたー!
意識高い系サンドイッチできたー!!!
サラダボウル1杯分ぐらいの量があるので
ものすごい食べごたえあります。
たかがサンドイッチといっても
これだけ入ってればヘルシーだし栄養満点だわ。
軍艦巻きタテに食べられない
おちょぼ口のわたしですが
コレは意外にちゃんと食べられました。
包み紙を食べるところだけ
少しずつはがしていくのがコツ。(・ω・)b
野菜不足のグアムでも
レタス系は何かしら必ずあるので
なるほどサンドイッチにすればいいんだ!
・・・と意識を高めたわたくしであります。
これ初めて正しく使った(笑)

人気ブログランキング

にほんブログ村
「わんぱくサンド」っていうのね
http://amzn.to/2h9BDAP
こちらもよろしくどうぞ

あわせて読みたい
| レシピ | 11:25 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
ぶ厚いサンドイッチが意識高い系なの、初めて知りました。
亡雑誌でDEAN&DELUCAの厚いサンドイッチの作り方が紹介されていてチャレンジしよう思ったのですが、近くでワックスペーパーが買えず(;o;)
渋々 ネットで買ったのですがお値段が…。
しかもすぐ使い切ってしまい、早々に意識高いサンドイッチはあきらめました。
| レノママ | 2016/12/06 12:21 | URL | ≫ EDIT