どうした Gabriel's
この間の朝ごはんに
とても感激したので(→ ☆)
夕ごはんも食べに行ってみました@Gabriel's

ハガニャのお店がローカルのみならず
グアム在住日本人にも観光客にも
とにかく美味しいと評判なので
ぜひともパスタを食べてみたかった!
夜のメニューはこちらです。
クリックすると大きな写真が見られます。
(お食事)

(キッズメニュー&デザート&ドリンク)

悩みに悩んだ結果
まずはサラダを注文。

うーん、普通。o(´^`)o
まあサラダですしね。
こんなもんかね。
でもドレッシングも市販ぽいし
なんだかピンとこないなあ。
続いてガーリックブレッド。

おおっ! w(゜o゜*)w
これはガーリックブレッド史上
最強に美味しいかもしれない!
ていうかパンが美味しい!
今後の展開が楽しみになってくる美味しさ。
さあいよいよパスタですよ。
しかもいろんなところで紹介されている
この店の代表的なパスタを頼みましたよ。
アルフレードソース(ホワイトソース的な)のフェトチーネに
チキンカツレツをトッピングしたもの。
正式なメニューには載ってないんだけど
なんかクリームソースのパスタにチキンカツ乗ってるやつ
・・・・ と言ったら、あ~アレね! とすぐわかってもらえました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

しかし!
なんかイメージとちがう。(´ヘ`;)
ソースっていうか
スープパスタみたいになってる。
ここにカツ乗っけたら
わたしがもっとも嫌いな「soggy」になるじゃん。
(soggy とはこちらで説明しています → ★)
そして味もなんだかぼんやり薄い。
薄すぎる。
なんか忘れてない?
という薄さ。
うーん。

そしてもう1品
いわゆるトマト味のシーフードパスタ。
こちらもいたって普通。
とにかく普通。
うーん、どうした!?
朝ごはんの時の感動はどうした!?
あのクオリティはどこいった!?

3人で食べて3人とも
「結局ガーリックブレッドが一番おいしかった」
という感想と共に店を後にしたのでした。
ちなみに後日ほかの人にこの話をしたところ
やっぱりその人もすごく期待して食べに行ったのに
別にたいしたことなかったなー、という感想だったので
(しかもそれはハガニャ店)
わたしたちが行った日がたまたまハズレだった
というわけではなさそう。
ハガニャは朝ごはんやってないので
むしろ朝の人が特別なのかもしれません。
うーん、なんかいろいろ残念。(´・ω・`)
アルフレードソースこちら

グアムで美味しい店みつけるの大変

人気ブログランキング

にほんブログ村
レストランで使える英語はこちら

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 11:24 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
アルフレッド
いつも楽しく拝見しております。飲食店の率直なご感想、非常に参考になります。
さて今回記載のメニュー、ガブリエルのフィトチーネアルフレッドとチキンカツですが、私の大好物なので一言もの申させていただきます。
提供時のまま食べると私も「ぼんやり」してると毎回感じるのですが、塩とちょい多めの胡椒をお好みでふりかけると味がしまって美味しくいただけると思います。
ま、それ以外に関しての感想は私も同意見ですし、たまにハズレの時があるのも否めないですが、またの機会があれば試してみてください。
| sashi | 2016/10/19 18:43 | URL |