失礼の足りないわたくし
わたしが日本で働いていたのは
まだメールが普及する前の時代なので(!)
イイ年してビジネスメールの決まり事を
ちゃんと教わったことがありません。
なのでいただいたメールを読んで
なるほどこういうルールなのだな
と勉強しているのですが
???( ・◇・)???
と思うこともよくあります。
これをわたくしは
メール界における日本三大失礼
と名付けた。
【失礼その1】

いやいやFAXじゃないんだから
メールなんて何時に送っても関係ないでしょー
読むのは朝かもしれないでしょー
・・・・と思う。
夜中に送られても
わたし全然迷惑じゃないし。(´ー`)┌
【失礼その2】

ビジネスメールのサイトなどを見ると
あらかじめ複数に送信することを前提としたメールの場合は、
最初に「一斉送信のためBCCで失礼します。」など
ひとこと添えておくるようにしましょう。
受け取り側はTOかCCに自分のメールアドレスが入っていない場合、
BCCメールで送られているという事が分かりますので
一言添えておかないと失礼にあたります。
引用元こちら→ ☆
などと書いてありますが
そもそも↓ここがわからない。ヽ( ´ー`)ノ
BCCメールで送られているという事が分かりますので
一言添えておかないと失礼にあたります
BCCだと失礼、というのがわからない。
FAXの一斉送信には
そんなこと書かないのになぜ?
そしてわたくしが不思議に思う
【失礼その3】

なんで!? (゜∇゜ ;)
別にiPhone だろうが Android だろうが何でもいいじゃないの。
メールはメールじゃないの。
わたしはむしろ移動中にiPhone から送ってくれたほうが
迅速に返信しようという誠意が見えて好感が持てるんですけど
PCからじゃないとやっつけ仕事みたいで失礼に当たるの???
ちなみに職場には毎日山ほどメールが届くのですが
英文のメールにはこの「三大失礼」がありません。
日本人失礼しすぎ。(笑)
そんなに気にしなくていいのになあ
・・・と思うのですが
いざ自分がメールを書く際に
失礼しなさすぎて失礼な非常識オバちゃん
と思われるのは避けたい。
というわけでイイ年ですが
恥を忍んでお尋ねいたします。
なんで失礼なんすか~? ( ・◇・)
(新入社員のフリ)
バナーから失礼いたします

人気ブログランキング

にほんブログ村
こちらも失礼いたします

豆腐のさいの目切ってそんなに大変?

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:25 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
確かに!(笑
ふふふ。。。
確かに失礼しすぎですね(笑)
ただ、本気でそう思っているわけではく、日本の?日本人の?
「謙譲の美徳?(慎ましさ、控え目、へりくだる)」たいな感じではないでしょうか(笑
あの、手土産を持っていくときに「つまらないものですが。。。」と同じ感じですかね?^^; 違う??www
| ゆりこ | 2016/10/05 11:43 | URL | ≫ EDIT