☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

兄ちゃんのおかげ







アイスくん12歳の誕生日プレゼント



ささみじゃーきぃー (ドラえもん風)





1609221.jpg




ササミを薄くのばして
クッキングシートの上で成形し
オーブントースターで焼くだけだよ。

じっくり焼いたらそのまましばらく放置すると
カリッカリになります。



モナカにも作ってあげたなあ・・・

たった1年半前のことなのに
もうずーっと昔のような気がする。

ていうかこんな日があったことすら
夢のような気がする。




1609222.jpg




でも実はアイスを3軒目の獣医さんに連れて行ったのは
モナカ兄ちゃんのおかげでもあるのです。

モナカも同じ関節痛の薬を飲んでいたんだけど
(たぶんシニア犬はみんな勧められる)
ステロイド治療を始めるにあたり
併用はできないので1週間ぐらい
「薬抜き」をしたのです。

そうしたらみるみる立てなくなって
首も上がらずついにはご飯も食べられなくなった。

つまりモナカはそれだけあちこち痛かったのに
この薬のおかげで抑えられていたということです。

ちょっとしたサプリぐらいの気持ちで飲ませていたので
まさかそんな優秀な薬だとは知らなかったし
まさかそんなにあちこち痛かったのだとも知らなかった。


もうこのままダメなのかとめちゃめちゃ焦ったのですが
ステロイド始めたら元気になるから大丈夫、と言われ
本当にその後驚異のV字回復をして
旅立つ直前までご飯はしっかり食べていました。

さすがレト。 (*゜▽゜*)



1609223.jpg




でもあの時具合悪そうにしていたモナカの姿は
わたしにとって衝撃的だったので
アイスにはそういう経験をさせたくないなと思ったのです。

グアムの獣医さんはわりと軽い調子で
シニア犬にこの薬を勧めるんだけど
そしてたしかにとてもいい薬ではあるんだけど

本当に必要にになる時まで
なるべく飲ませたくなかったのです。

それはモナカが教えてくれた。


あのことがなかったら
もう12歳だししょうがないかなあ、と
薬を飲ませていたと思います。

この狭いグアムでは
4軒めの獣医さんという選択肢はないので
最後のトライだったのですが
背中を押してくれたのはモナカです。

ありがとうね。







にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

キミもお礼しなさい
人気ブログランキング
人気ブログランキング









ジャーキーもいいけどからあげ派







こちらもどうぞ。
クリックすると別窓で開きます








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:23 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

いつも楽しく拝読しています。そうでしたか…。アイス君はモナカ君に守られているのてすね。そして3つ目の獣医さんに行ってくれたおかあさんにも。

| 八朔 | 2016/09/22 11:15 | URL |

めったに見ないアイスくんの嬉しそうな顔。いいですね♪

| なえ | 2016/09/22 11:52 | URL |

アイスくん良かったよかった。
モナカ兄さんありがとう。

我が家も甲状腺(t4)の値がベリベリベリーーーローでした。
明らかな倦怠感と体重増加を不思議に思ったのがきっかけで、お薬の適量にたどり着くまで1年くらいかかりましたが、すこぶる元気になりした。
5際の時に保護犬から引き取った際だったので、老化だけとも言い切れないみたいです。。。
コレステロールなど脂質代謝の値も平行して気にしてみてくださいね。

| minoji | 2016/09/22 14:58 | URL |

モナカくん ありがとう!
これからもアイスくんのこと見守ってくださいね

| mike | 2016/09/22 19:52 | URL |

モナカくんが教えてくれた大切で尊い知識…本当にモナカくんは天使でしたね。・゜・(ノД`)・゜・。

| 青森りんご | 2016/09/23 10:18 | URL | ≫ EDIT

アイスくん

アイスくん み 耳~

ジャーキー待ち に 期待が高まり 耳があらぬ方向に(笑)

可愛い♪

モナカ兄ちゃ から 良いプレゼントもらって 元気元気だね(^0^)

| ゆ | 2016/09/23 11:38 | URL |

お薬 賛否両論ありますが、経験者からの情報や自身の体験やモナカ君の教えてから ベストな方法でベストなタイミングで 上手く使って まだまだ先ではあるけれど いつか来るその日まで 苦痛をなるべく軽減して快適に過ごさせてあげたいね。あげられますね(*^^*)

ウランも後半はステロイドにどれだけ助けられたことか。副作用等 色々あるけど、もうそれしか選択肢は無かった。結果 彼女の痛みや呼吸器トラブルを随分軽減してくれた。
ウランの状態が厳しくなってきてステロイドを使うことになった時
「ステロイドは魔法の薬だよ。大丈夫」と言ってくれてのを今もしっかり覚えています。

私たち自身も 色々出てくるお年頃^^;
生活の質を上げて 快適に暮らしたいですね

| ウランのママ | 2016/09/23 12:38 | URL |

ササミの形が「12」!!
すてき!

| みん | 2016/09/23 14:19 | URL | ≫ EDIT

号泣

号泣してしまいました。
モナカ君、ありがとう。
きなこさん、ありがとうございます。
アイス君、良かったね。

| クッキーの母 | 2016/09/23 20:28 | URL |

アイスくん、良かった良かった。。。

| lovehound | 2016/09/23 22:33 | URL |

前回の「3人目の獣医さんにみてもらった」という話のときに、きなこさんのアイス君にたいする愛情の深さに感動してたのですが、今回の話を聞いて、きなこさんのその行動の向こうには、さらにモナカくんへの愛があったんだな・・・とわかってまた感動しました。泣ける・・・。
ささみジャーキーの形が「12」と「14」なのは、コメント欄を読んで気がつきました・・・(遅いですね、はい)。

| しゃむ猫 | 2016/09/24 13:37 | URL |

お返事です

>八朔さん
そうですね、モナカに守られているのかも。
モナカは社長に守られてるなーと思ってました。


>なえさん
この写真めっちゃうれしそうですよね!
かわいいなー(自画自賛)


>minojiさん
アイスも0.1mg単位で薬の調整をしています。
なんとか落ち着くといいなあ。


>mikeさん
モナカって本当にお空にいそうですよね。



>青森りんごさん
いやーマジで天使だと思っています。(親バカ)


>ゆさん
普段オヤツに興味ないんですけど
やっぱり自家製ジャーキーは好きみたい。


>ウランのママさん
ステロイドは本当にスバらしいと私も思います。
上手に使えばQOLがグンと上がりますよね。


>みんさん
気づいてくださってうれしいです♪


>クッキーの母さん
ほんと、よかったです。
薬は最後の手段にとっておきたいなと思って。


>lovehoundさん
ありがとうございます!


>しゃむ猫さん
そうですよー12と14なのですよ~。
不器用なわたしでも作れてとても便利。


| きなこ | 2016/09/25 19:00 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3323-b6d4dc22

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT