ぶらり朝ごはんの旅/ PORT OF MOCHA
オットがしばらくいないので
休日は朝ごはんを食べに行ってみようと思います。
休みの日はダラダラしていたいわたしにとって
「朝ごはんを食べに行く」というのは
なかなかの苦行。
でもがんばる!o(´^`)o
第1回目は先日オープンした
ポートオブモカ グランドプラザ店です。

以前は別のカフェが入っていましたが
しばらく前に閉店。
しばらく空き店舗だった後
ついこの間新装開店しました。
ポートオブモカはグアムに何店舗もある
人気のチェーン(?)店です。

内装はなかなかシックで
落ちついた感じ。
さほど広くはありませんが
居心地のいい雰囲気です。

ちゃんと日本語のメニューもありました。
(クリックすると大きな写真が見られます)


フルーツや野菜を自分で選んで
その場で作ってもらえるジュースもあり。
グアムでは新鮮な野菜もあまり手に入らず
野菜不足になりがちなので
むしろこういうジュース飲んだほうが経済的かも。

クロワッサンやスコーンなど
パパッと買って帰れるものも売っています。
どれもけっこう大ぶり。
シナモンロールが美味しいそうなので
次回買ってみよう。

今回はラップを買ってみました。
行ったのは朝だったんだけど
ランチに食べたかったので
べチャッとしないのはどれですか?
・・・と聞いたら
Brat Wrap (ブラットラップ)
というのをおすすめされたので買ってみた。

ブラートブルストソーセージ、たまご、赤ピーマン、チーズ、
たまねぎ、トマト、ザワークラウトをラップで巻いたもの。
サルサソースがついてきます。
ちなみにメニューには「ブラット」と書いてありますが
日本のカタカナ表記では「ブラート」みたい。
写真のように半分に切って
それぞれ包んでくれるので食べやすいです。
買ってから3時間後ぐらいに食べたんだけど
水分がほとんど出ていなくて
ほんとにべチャッとしていなかった。
お兄さんスバらしい。 ""ハ(^▽^*)
見た目に反してかなりお腹いっぱいになります。

ツーリストのかたが続々と
朝ごはんを食べに(& 買いに)きていました。
グランドプラザはオプショナルツアーのバスが
お迎えに来る場所でもあるので
朝ごはんを食べながら待つのもよいかもしれません。
ただしグアムではどこでも一緒だけど
ラップみたいに作ってもらうメニューは
けっこう時間がかかるので
余裕を持って注文しましょう。(・ω・)b
わたしのも20分ぐらいかかったよ。
(まあそんなもん)
営業時間こちら

にほんブログ村
マカロンもあるらしいよ

人気ブログランキング
ブラートブルストってこれ


アンケート実施中!
記事はこちらで→ ☆
*修理しないと使えません。(タッチスクリーンが反応しない)
あわせて読みたい
| グアムで食べる | 11:31 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
ぶらり(きなこさんの)過去への旅
本文に関係なくって申し訳ないですが、
最近の私のブームは『このブログの注目記事』を読むことです。
本文下に表示されている中からテキトーに選びます。
すると、
「ああ、この頃のきなこさんてば」とか、
「モナカアイス君はこんなだったなあ」とか、
とってもなつかしく、うれしくなります。
もはや親戚のおばちゃんであります。
昔の記事もちゃんと覚えてたりする。
そして、
「そうそう、この頃の私はアレだった」とか思い出します。
私の人生は『つれモナ』とともにあります。
もはやストーカーであります。
自分の年寄りくさい行動に、
「もしや死期が近いのか?」
と不安にもなるのであります。
| momo | 2016/09/05 20:39 | URL | ≫ EDIT