こんにゃくリングイネ
相変わらず低糖質ライフなので
こんなものを買ってみました。

日本では「こんにゃく麺」があるらしく
けっこう美味しいと評判なので
ちょっと買ってみた。
KONYAKU じゃなくて
KONJAC なのね。
こんじゃーく? ( ・◇・)
「コニャック」みたいね、と思ったけど
そっちは COGNAC でした。
ややこしいわ。

「フェットチーネ」 と 「リングイネ」があったんだけど
リングイネのほうが細くてこんにゃく感が薄いかな
・・・と思ってこっちにしてみました。
けど
実際あんまり変わらなかった。ヽ( ´ー`)ノ
なぜならばリングイネだけども
けっこう幅広。

これをいったん茹でてから使います。
パッケージに入っている時は
そんなに量があるように見えなかったけど
出してみたらすごく多かった!
1人1袋はちょっと食べきれないぐらい入ってます。
今回はあっさり食べたかったので
白菜と溶き卵としめじのスープでフォー風に。

・・・・・・ うーん
こんにゃく!!
がんばってもやっぱり
こんにゃく感が前面に出てくるなあ。
最初は「おっ!?」て思うんだけど
そのうち「ああ、こんにゃくだわ」とトーンダウン。
そしてこんにゃくだと認識した時点で
こんにゃくこんなに食べられないわ
・・・とギブアップモードに突入。

パッケージ写真もわりとあっさりっぽいけど
もっと味の濃いトマトソースで煮込んで
チーズかけてパスタとして食べたほうが
美味しいのかも。
気がむいたらフェットチーネで挑戦して
みたりしてみなかったり。 (;^◇^;)ゝ
ヘルシーであることは分かっているが

にほんブログ村
なぜ牛乳の写真を撮ったのか?

人気ブログランキング
これとかめっちゃ美味しそう

英語もよろしくね♪

あわせて読みたい
| グアムで買う | 11:28 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
わわわタイムリー!
私も蒟蒻麺やら糖質0g麺やら試しましたが
一番ハマったのが乾燥しらたきです。
楽○で「乾燥しらたき」とか「ゼンパスタ」で出てきます♪
歯ごたえがしっかりしていて独特な臭みもありません。
日持ちするのもよいです~
回し者ではありませんが機会があればお試しください^^
| May | 2016/08/23 13:19 | URL |