カエラの覚え方
テレビを観ていたら
湯川れい子さんが出ていたのですが
なんと御年80歳だというのに
ものすごく滑舌よく立て板に水!w(゜o゜)w
「そうですねー」とか
「えーと」とか「あのー」とか
そういう言葉が一切なく
書き起こしたらそのまますぐ
インタビュー記事になるほどの完成度。
しかも早朝の生放送だというのに
質問されたら即座に
むしろちょっと食い気味に
明確な答えがスパッと返ってきて
さらに最近の音楽シーンについても
めちゃめちゃお詳しく
なんとスバらしい80歳なのだ!と
わたしは驚嘆したのであります。

そうそう、それにひきかえですよ。 ヾ(´ε`*)ゝ
歌番組に出ていた
絢香さんを見たオットが
「このひと瑛太と結婚したひと?」 (以下敬称略)
・・・と聞くので
(まあその時点でオットもだいぶアレだけども)
なので芸能通のわたしは
ここぞとばかり説明しようと思ったのに
「ちがうよ瑛太と結婚したのはあのひとじゃん
このひとのダンナはあのひとだよ!」

・・・と
自分でもびっくりするぐらい
誰の名前も出てこなかった件。 (´・ω・`)
その後「水嶋ヒロ」は
わりとスムーズに(といっても10分後ぐらい)
登場してくれたのですが
「木村カエラ」が出てくるまでに相当かかった。
木村カエラの前にどうしても
「加藤ミリヤ」が出てくる。
どうやらわたしの中ではこの2人
同じフォルダーに入っているのですが
「加藤ミリヤ」のほうが
若干押しが強いらしく
必ず先に登場するのです。
そして振り払っても振り払っても
頭の中が加藤ミリヤでいっぱいになり
加藤ミリヤのこと以外は考えられなくなる。
脳内全部加藤ミリヤ。

というわけでどなたかわたしに
「木村カエラ」の覚え方を教えてください。m(__)m
この組み合わせに弱いみたい

人気ブログランキング

にほんブログ村
「宇多田ヒカル」は大丈夫。

漢字3文字だから。(マジか!)
こちらもよろしくどうぞ。

あわせて読みたい
| 雑談 | 11:26 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
思い出すまで考えることが大事なのよね
| sola | 2016/08/01 14:23 | URL |