☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いつまでがんばる?







この間帰国した時に
プリペイドSIMを使ったらすごく便利だったので
(参照記事→ その1 その2

周りにいるひとたちにも
SIMを超おすすめしているのですが
みんな意外に使わない。


なぜかというと

「むずかしそう」
「めんどくさい」
「データが消えそう」



1607091.jpg




なんだその覇気のない理由は。 (;`O´)o


でもそういう理由で結局みんな
「やっぱWifiルーターでいいや」
というところに戻る。

日本にいる友人も
「なんかよくわからない」とかいう理由で
いまだにガラケーだったりする。


まあわかりますけどね、その気持ち。


そもそもわたしがNZに行った1995年には
インターネットなんか普及していなかったので
「電子メール」なるものの仕組みを聞いた時には
なんだそのSFみたいな通信手段は!

・・・と驚いたものです。



1607092.jpg




その後ピーヒョロロのダイヤル回線から
Wifiなどというものが飛び交うまで進化し
高価なデスクトップPCはスマホにとって代わり

もうわたしなんかにとっては
全速力でやっと追いついたのに
技術がどんどん進歩してしまって
ハアハア息切れしている状態なのですよ。


だから今回はSIMまでたどり着けたけど
このあといつまで着いていけるかわからない。


このままだと70になっても80になっても
追いかけなくちゃいけないんだけども

加速を続けるテクノロジーの進歩に対して
こちらはあらゆる能力が衰えてゆくので
その差は広がるばかり、なのです。




1607093.jpg



ちょっと前に「美魔女」とかいうのが流行った時
いったいいつまでがんばるつもりなのか!?
・・・と思ったのですが

まさにそれと同じことをしているわたくし。



いつまでがんばればいいのか
いつやめたらいいのか
いつになったらやめていいのか

いっそ誰かに教えてほしい。(´・ω・`)


なので「わたしはここでけっこう」と
Wifiルーターやガラケーで立ち止まるひとたちを
ちょっとうらやましいなあとも思うのであります。


でもわたしはあきらめが悪いので
きっといつまでもゼイゼイ言いながら
追いかけつづけてゆくのでしょうな。









21世紀の高齢者は大変だ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング












手紙と電話で満足していた昭和時代は平和でした。。。










\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:49 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

SIM

こんにちは。
私は香港在住ですが、今回一時帰国でプレペイドSIM使ってみました。きなこさんがおススメしてくださって、色んな写真付きだったからトライできました。帰国前に、ちゃんと元の設定に戻せるのか、ドキドキ中ではありますが、便利なことには間違いないですね!

これからもいろいろご紹介いただけたら、私もゆるゆるついていかせていただきます(≧▽≦)

| とらねこ | 2016/07/10 09:57 | URL | ≫ EDIT

まさに今、日本の電車の中できなこさんに教えていただいたSIM カードを使ってブログを読み、コメを書いています。すごく便利です。来年の里帰りでも使いたいです。

| Corvallis | 2016/07/10 11:26 | URL |

こんにちは。去年10年ぶりに帰国したときに日本の田舎のネット状況の悪さに閉口しました。
なので今年はポケットwi-fiを借りよう(こちらもきなこさん情報)と思っていた矢先にsimカードの情報をいただき、simカードを使う予定です。丁寧にカードを入れた後のことも書いてあって本当にありがたいです。これからもいろんな情報よろしくお願いします!!

| OR | 2016/07/10 14:18 | URL |

もはや諦めモードとゆうか、全く付いていけてません。
スマホにしたのはいいけれど
アプリもほとんど追加してないし
アップロードすらしない物も沢山あります。

『wi-fi接続出来ます』な場所も
トライするものの、色々聞かれる画面になって
「???」になり、即あきらめです。

自分が高齢者になった時
どらえもんがいた世界が現実になっていたら・・・
どうしたらいいのぉ\(◎o◎)/!

| レノママ | 2016/07/10 15:19 | URL | ≫ EDIT

こんばんは。

私も去年スマホに変えたばかりの新参なので、
simカードってなんじゃらほいという感じでしたが、
徐々に理解しつつあります!
やっぱり便利なものですから活用できるのであればそれにこしたことはないですよね^^

| SANO | 2016/07/10 17:41 | URL |

そうそう、我が家でパソコンを導入した2000年、まだ回線はISDNだったでしょうか?速度はおそいわ、とろいわ、今とはくらべものにもなりませんね。
ADSLなんかも、今はあるのでしょうか?
ガラケーも使ってますけど、スマホの波はそこまで来ているような気がします。
ガラケーですら十分使いこなせてないのが現状なのに、スマホにする意味はないのでは?と思う私です。

| ノアかか | 2016/07/11 08:21 | URL | ≫ EDIT

先日、自宅がWi-Fiデビューいたしました(●’∇’)♪

パケットを気にせずスマホを使える最先端技術素ん晴らしい!!((o(^∇^)o))…今さらWi-Fiデビューって、技術を追いかけるスピードは亀並みですね( ̄▽ ̄;)

| 青森りんご | 2016/07/11 09:49 | URL | ≫ EDIT

薄っすら知ってます

ウチはダンナがインターネットの中の人で、simとか売ってる側なので一応知ってます。
が、私はsimロックのiPhoneを使い続けてます。
なんとなーく面倒で…

薄っすら知ってるだけでもマシかなーと思う今日この頃です。

| たろママ | 2016/07/11 10:35 | URL | ≫ EDIT

こわれるまでがんばります!ガラケー(笑)
落としても踏んでも壊れない、すごい丈夫です。

| かるめん | 2016/07/11 11:55 | URL |

あれ!先週お返事忘れてた!!!

>とらねこさん
お役に立ててうれしいです。ありがとうございます。
わたしもたぶん次回忘れているので自分のブログ見ます。(笑)


>Corvallisさん
おおー!それはそれは!便利ですよねー。
来年まで進化していないことを祈ります。


>ORさん
日本てホントにWifi状況が悪いですよね。
でも少しずつ外国人(や一時帰国者)に優しくなってきた気がします。


>レノママさん
高齢になった時のことを考えると本当に恐ろしい。
こういう時やっぱ孫がいたらいいんでしょうねー。


>SANOさん
そこがんばるかどうかで世界がかわりますよね。
次もがんばれるかなあ、わたし。


>ノアかかさん
スマホは電話というよりPCですよね。
便利ですよー。“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪


>青森りんごさん
おおっ!Wifiデビューおめでとうございます!
使い放題でますますスマホが手放せなくなり。。。( ̄m ̄* )


>たろママさん
そんな心強い旦那様がいらっさるのなら
うっすらで十分です!うらやましい・・・


>かるめんさん
すごいですね!
象が踏んでも壊れないですね。(古)



| きなこ | 2016/07/24 21:08 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3262-0ad7ce78

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT