サラダチキンも超簡単
この間は自家製ツナを作ったけど(→ ☆)
もうひとつ気になっていたものがあって
それは サラダチキン です。
コンビニとかで売ってるやつ。
・・・といっても食べたことないんですけど
なんか美味しいらしいじゃないですか。
で、それも家で作れるらしいじゃないですか。
じゃあ作ってみよう! ( ̄0 ̄)/
ちょうど冷凍のささみが
数本残ってたので挑戦してみました。

でも美味しかった!
レシピというほどではないけど
(1)鶏肉に粉末チキンスープやらハーブソルトやらをすりこむ
(2)ラップでぴっちり包んで半日~一日寝かせる
(3)沸騰したお湯に鶏肉を入れ、ふたたび沸騰したら火を止めてフタして放置。
できあがり ヽ(^◇^*)/
わたしは普段から鶏をゆでる時は(3)の方法なんですが
こうするとパサつかずにふっくら仕上がりますよ。
でも先に味をつけておくのは知らなかった!
そうか、そうすればいいのか!!
そしてSUPERモノグサのわたしは
鶏のゆで汁の中にキヌアとsprouted mung beans(発芽緑豆)をIN。

そしてまたしても沸騰したらフタして放置。
しばらく置いとくと勝手に
キヌアと発芽緑豆がイイ感じに炊き上がります。
そうしたらさらに!
バルサミコ酢とかマヨネーズとか
ハーブソルトなどを適当に混ぜてると
具沢山のドレッシング的なものが完成。
洗い物はフライパン1つで済むし
放置するだけなのでめっちゃラクちんです。
あとは野菜を適当に切って
サラダチキン(的なもの)と一緒に和えたら
女子力の高そうなサラダのできあがり。(*゜▽゜*)

グアムの鶏肉は冷凍なので
ただゆでるだけだとちょっと臭みが残りがちなんだけど
下味をつけてからゆでればそんな心配必要なし。
胸肉で作る時は
開いて厚みを均一にするといいらしいです。
自家製ツナと自家製サラダチキンがあると
だいぶいろんなことできそうです。
しかもラクだし♪
でも味がついてるから

人気ブログランキング
犬はたべられないね、残念。

にほんブログ村
なんでもティファールのディープパンひとつで作ってます

あわせて読みたい
| レシピ | 11:39 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
サラダチキン美味しいですよねぇ(^q^)
暑くなって食欲が減退するこの季節、サラダうどんに乗せてたんぱく質摂取しておりますŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
| 青森りんご | 2016/06/30 11:18 | URL | ≫ EDIT