☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

いざという時にコレ







まだまだマンゴーの季節が続くグアムです。
(なのでアレルギーのわたしは体調が悪い)


お隣のココとヌルンジは
拾い食いクィーンの2トップなので
散歩の時は気をつけねばならないのですが



1606231.jpg



特にココはマンゴーが大好物。

時には種まで飲み込んでしまうそうで
マンゴーの種はアボカド並に大きいので
吐き出させなければなりません。

まあわたしはマンゴーが落ちてる場所なんか
絶対行かないのでその危険はないのですが

いちおう万が一何か飲み込んだ時のため
どうしたらいいかを飼主さんが教えてくれました。

それがコチラ。




1606232.jpg




オキシドールを飲ませる。


えええええ~!?
そんなことして大丈夫なの?

・・・と思いましたが
よく調べてみたら応急処置としては
わりとメジャーな方法みたいです。

知らなかったー。


これといった公式ウェブサイトが見つからなかったので
「犬 オキシドール」でぐぐってみてください。

与える量もサイトによって微妙に違いますが
体重1キロにつき2ml程度 みたいです。

しかしココは約23キロなのに
お隣さんは 「20ml を2回」 と言っていた。

しかもそれを3回まで(合計120ml)までやってよし、と言っていた。

だだだいじょうぶなの!? Σ(・ω・ノ)ノ


まあ今まで大丈夫なんだから
大丈夫なんでしょう、きっと。

グアムの元野良たちはとても丈夫なので。



1606233.jpg




あとは「塩をなめさせる」
という方法もあるそうです。

オキシドールよりなんとなく安全な気がしますが
量によっては「塩中毒」で命にかかわるそうなので
絶対ダメ!といっている獣医さんもいます。

必ず調べてみてください。(・ω・)b

塩中毒なんて知らなかったわ、怖いわー。



おかげさまでいざという時のために勉強になりました。

この知識を使わなくていいことを祈っております。(・Θ・;)








にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング









大型犬だとこういうボールも飲み込みがちだよね








\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 11:23 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ためになります

きなこさん、こんにちは。

いつも楽しんで拝見させていただいてます。
塩を舐めさせるというのは聞いたことがあるのですが、
オキシドールは知りませんでした。勉強になります。

ところで素朴な疑問なのですが、こういった非常事態において、
どういう風にオキシドール及び塩を犬に飲ませることができるん
でしょうか。

一度うちの犬が道端に落ちていたチョコレート拾い食いしたの
慌てて塩を飲ませようとしたのですが、断固として拒否されました。
オキシドールなんてさらに嫌がりそうな気がするのですが。

| Kuma | 2016/06/23 11:20 | URL |

オキシドールって、私の世代だと髪を脱色するときに使う、というイメージがあります(о´∀`о) 飲んだらいかにも苦そう(・・;) ワンコさん嫌がりますよね、飲ませるのも大変だ(((((((・・;)


黒い仔がココちゃん、茶ちゃんがおこげちゃんですね。二人とも可愛い(*´ω`*) 以前アイスくんとはベランダ越しにガウガウ!のような記事があったと記憶しておりますが、対面したのでしょうか?仲良く、は無理でしたか?アイスくんとの絡み、よかったら教えてください。

| やん | 2016/06/23 11:33 | URL | ≫ EDIT

ばかじゃねえののアイスくんがお兄さんっぽくてなんか笑えましたーw
かわええぇみんなかわええぇ

| ぬん | 2016/06/23 11:44 | URL |

飲ませたことあります

きなこさん、こんにちは。

誤飲した時にオキシドール、飲ませましたよ~(;一_一)
なかなか吐いてくれなくて、ドキドキしながら飲ませた経験ありです。
ドバーッと吐いてくれて安心して、仕事に行って(朝の出来事です)帰ってきたら、マズルがパンパンに腫れていて、病院にソッコー連れて行ったら、オキシドールが濃すぎたらしいです(@_@)
きちんと薄めて飲ませたほうがいいですよ。

塩も聞きますが、吐かなかった場合の事を考えると怖いです。
オキシドールもだけど・・・。

誤飲、しない事を願います。

| 夢まま | 2016/06/23 18:27 | URL | ≫ EDIT

ウチのワンコのかかりつけ先生は
「歯石が酷くて。」と相談したら
「オキシドールでハミガキすればいいですよ。」と
おっしゃいました。

何度かやっていたのですが
私自身が「う~ん(?_?)」となってしまい
ワンコハブラシに水です。
でも飲ませてもOKって事は
やっぱり大丈夫だったんですねぇ。

| レノママ | 2016/06/23 20:00 | URL | ≫ EDIT

(^o^)

初耳ですー!(^o^)
お預かりは緊張ですね>_<

お話変わりますが、気づけばブックマーク、一番上はつれモナです(*^^*)!

| さやか | 2016/06/23 20:21 | URL | ≫ EDIT

塩飲ませたことあります

きなこさん、こんばんは。いつも楽しく拝読しております。

以前、家のちわわん(3kg強)が異物誤飲した時に、すぐに救急動物病院に電話しましたら、
「塩をスプーン山盛り一杯飲ませて吐かせなさい」と指示されましたので
それこそ自分が大泣きしながら、犬の口をこじあけて塩を飲ませたことがあります。
(確か、吐かせた後はしばらく水を飲ませてはいけないという指示も受けたような気がしますが定かではありません。)

あっという間に大量に吐いて異物をほとんど排出できましたが、
ちわわんも飼い主も震えと涙が止まらなくて往生しました。
犬は翌日には元気になりました。

オキシドールですか…、それも怖いよぅ…。

| みさき | 2016/06/23 22:19 | URL | ≫ EDIT

動物病院でVTやっていた時。
オーナーの落とした薬(人間用)を飲んでしまった(拾い食い)トイプードル、自分の首から落ちたチョークチェーンを飲み込んだブルテリア(しかも2回も!)、テニスの軟式ボールを飲み込んだゴールデンレトリバー、まぁ色々担ぎ込まれましたが。
針なし注射器でオキシドールを飲ませて、吐いて出させていました。
何ml飲ませるかは院長の指示だったので、ハッキリ記憶していませんが。
2ml/1kgなんて少量ではなかった気がします・・・。

色々と野戦病院チックな動物病院だったため、これが日本の獣医療のスタンダードと思われたら困りますので。
今度遊びに行った時に、今でもオキシドールで吐かせているのか聞いてみます♪

| JUNJUN | 2016/06/23 22:33 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>Kumaさん
お隣さんはシリンジであげるって言ってましたよ。
シリンジあると便利です。うちにもたくさん常備してます。


>やんさん
そうそう、オキシドールって髪を染めるものですよね。
あとビールとかレモン汁とかね。(´艸`)


>ぬんさん
アイスが兄ちゃんになる日が
はやく来るといいなあ。。。


>夢ままさん
ひゃ~、それは怖かったですね!!
市販の3%のやつをさらに薄めるの???


>レノママさん
ほお!ちょっとやってみたい。
けどちょっと怖い。。。


>さやかさん
ありがとうございます
ありがとうございます m(__)m


>みさきさん
ちわわに山盛り1杯は怖いですよねえ。
元気になってホントによかったよかった。


>JUNJUNさん
テニスボールを飲み込んだゴールデン・・・
わかる気がする。目に浮かぶ。。。


| きなこ | 2016/06/26 14:22 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3250-ea6ad316

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT