☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

自家製ツナはホントに美味しいのか?






最近ちまたで
「自家製ツナ」
なるものが流行っているようなので
ちょっと作ってみました。

予想以上に簡単だった! w(゜o゜)w




1606071.jpg
Cpicon 自家製ツナ by FELLOW




実はわたし
あのちょっと生臭い感じが苦手で
(特に外国製のツナ缶)

ツナサラダとかツナサンドとか
あまり好きではないのですが

自家製ツナについてはどのサイトでも
「もう市販のものは食べられないほど美味しい!」
などと書いてあるので
どうも気になって作ってみたのでした。

そしたらね。


ホントに信じられないほど美味しい!!!




1606072.jpg
チョップドサラダを作ってみたがツナがまったく見えません(苦笑)




わたしはセロリとベイリーフと生のニンニク
そしてベランダ栽培のローズマリーを
一緒に煮込んだんだけど

苦手な生臭みが一切ないどころか
ハーブ香るおされ食材のようになった。

漬け込んだオイルにも
たっぷり香りがついているので
ドレッシングやパスタに使うと
あら不思議、おされ料理になるのです。

なんだこのおされ感は!!!!




1606073.jpg




ちょっとしたお呼ばれがあったので
サラダを作って行ったら
とても好評だったので

たぶんわたし以外のかたも
美味しいと思ってくださったもようです。

失敗なんか絶対しないから
ぜひ作ってみるべし!!!


わたしはマグロのかたまりで作ったけど
お刺身の残りでもいいんだそうです。

かたまりで作ると
ゴロッと食べごたえがあるので
市販品にはない食感が楽しめます。



1606074.jpg



これは予想をはるかに上回る仕上がり。

しかも超カンタン。

オイルの量も調節できるし
いろいろ応用できそうです。


ツナはちょっと苦手というかたにも
というか

苦手なかたにこそ
ぜひお試しいただきたい!









ほぼ無塩で作ったのになくなっちゃた
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

キヌアと発芽緑豆も入って超ヘルシー
人気ブログランキング
人気ブログランキング








やっぱこういうのは美味しいのかしら。









\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 21:20 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

スープストックは???

参考レシピに載っている『スープストック』は、どんなモノをお使いになったのですか???
きなこさんが普段から作り置きしているスープがあるなら、是非レシピを教えてください。
よろしくお願いいたします。

| shio | 2016/06/07 22:49 | URL | ≫ EDIT

へぇー、自家製のツナですかー、知りませんでした。

興味津々。

鮭でもできるかな。


| たらこ in melbourne | 2016/06/07 22:50 | URL |

美味しそう‼

仕事帰りに閉店間際のスーパーに寄ると、時々大量のマグロのぶつ切りパックが半額になってて、
うわぁ~安いなぁ、でもこんなに買っても食べきれないし、でもこれ、きっと捨てられちゃうんだろうなぁ、
って思って見てたので、今度挑戦してみようと思います!

半端なセロリの葉っぱが冷凍庫にあるし、ベイリーフとタイム位なら常備してあるし。
火を通すなら次の日でも大丈夫そうだけど、こんなに簡単なら夜でも作れそう♪→冷めるまで放置だし。

手作り出来るなんて、思ってもみませんでした。
きなこさん、ありがとう!

| makimaki | 2016/06/07 23:33 | URL | ≫ EDIT

東京に住んでいて、ネットもたくさん見るのに(笑)、自家製ツナを知りませんでした!

きなこさんがリンクを貼ったページを見たら、マグロのアラでもできるのですね。

いつもスーパーで安いアラが売っていて、何にすれば良いのだろうと思っていたのですが、今度、このツナを作ってみます♪

きなこさん、いつもありがとう~!!

| 楓 | 2016/06/08 06:28 | URL | ≫ EDIT

そうそう!

自家製ツナ、美味しいですよね!
わたしも沖縄でマグロやらカツオやらを大量に釣った際、
自家製ツナ作りました!

ハーブ系が何もない季節だったので、
セロリとパセリと適当に・・・

でもすっごく美味しくて、
配ったお友達からも好評でした!
また、マグロ釣りに行きたいなぁ・・・
と思い出した次第です!



| くっきー | 2016/06/08 09:20 | URL | ≫ EDIT

スーパーの特売コーナーで色見の悪いマグロ赤身が『煮物用』として売っていたのを、(゜_゜)。oO(マグロの煮物ってパサパサなんでない?)と思って見ていたんです。

そうか!こうやって使うんですね♪買ってみようやってみよう\(‘∀’)/

| 青森りんご | 2016/06/08 09:46 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>shioさん
スープストックなんてたいそうなものではないです。
粉末チキンスープの素です。( ̄▽ ̄)


>たらこさん
鮭だとたぶんすごい脂が出そうなので
オイルはあんまり要らないかもですね。


>makimakiさん
そうそう、私も寝る前にちゃちゃっと作って漬けときました。
ハーブも魚も、あるもので何でもいいと思いますよ。


>楓さん
部位も種類もなんでもいいみたいです。
作ってみてください (*゜▽゜*)


>くっきーさん
釣るところから自家製!!!
すごい、松方弘樹みたい!(古)


>青森りんごさん
おおー、まさにそういうのを使うといいですよね。
少量でもすぐ作れるから、ぜひお試しください。

| きなこ | 2016/06/10 14:21 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3236-65c87a98

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT