☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

SIMの時代 2






日本でプリペイドSIMを使って
超便利だった! ヽ(^◇^*)/
・・・という記事(→) のつづきです。

ちょっと地味だけど
次回忘れないために
自分用のメモも兼ねて。


まず日本のSIMを入れたら
「プロファイルのインストール」
というのをしなければなりません。
詳しい設定方法はコチラ →

これをしないとDocomo の表示は出るけど
Wifiでしかつながらない。

帰ってきて元のSIMに戻したら
プロファイルを削除します。


設定 → 一般 → プロファイル


1606022.jpg



最初にインストールしたプロファイルが
ここに入っているので
削除します。



1606021.jpg



これをしなかったので
「着いたから迎えに来て~」
・・・ていう Lineができなくて焦った (・Θ・;)

電話は使えました。




そしてもうひとつ
このプリペイドSIMでテザリングもできました。

テザリングとはスマホに他の端末をつないで
Wifiルーターとして使うことです。

普段はそんな必要ないんだけど
旅先ではこれができるとけっこう便利。



設定 → インターネット共有を オンにする


1606025.jpg



WifiとBluetoothをオンにする を選ぶ


1606024.jpg



インターネット共有 をオンにする

パスワードが表示されるので
つなぎたい端末のWifi設定画面で
このパスワードを入れればOK。(*゜▽゜*)



1606023_20160601223233a67.jpg




ためしにPCとKindleをつないで
移動中に本を買ってみましたが
ダウンロードもサクサクできました。


ちなみにわたしのiPhoneは5Sなので
表示がちょっと違うかもしれませんが
まあだいたい似たようなもんでしょう。(テキトー)

一時帰国のお役に立てれば
コレ幸いでございます。








画像が地味なのでバラでも置いてみよう
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村










モバイルバッテリーは結局
乾電池式のを使いました。(家にあった)
コレじゃないけど、こんなやつ。

充電式の電池も使えて優秀!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 11:38 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさん、ありがとうございます!
この記事と以前のSIMカードに関しての記事は印刷して日本に持って行きます。
先駆者が説明して下さると何だか安心だわぁ (^_^)

きなこさんはグアムでもLINEをしてるんですか?

| Corvallis | 2016/06/02 11:57 | URL |

きなこさん助かります!
以前は帰国前に事前予約しないとだめで
成田のカウンターでピックアップで
しかもデビットクレジットカードは使えないとか
色々面倒でした。
今年の帰国はこれでいこう~っと。

| 結 | 2016/06/03 10:03 | URL |

お返事です

>Corvallisさん
グアムでもLineバンバン使ってますよ!
でも日本の無料スタンプはもらえなくて悲しい。。。。


>結さん
もう絶対おすすめです。こんなに便利なものはないです。
長生きしててよかった。(泣)


| きなこ | 2016/06/10 14:07 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3233-104c10f8

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT