☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アイスくん穴が開く の巻






半年ぶりに
獣医さんに行ってきました。



1605301.jpg




ワクチン注射のため
他の獣医さんには行ったし

この獣医さんにも
ノミダニの予防薬を買いに来たんだけど

ここにモナカなき後
犬連れでくるのは初めてです。

ちょっと勇気が要ったんだけど
ほかに選択肢がなかった。


なぜならばアイスくんが
ひさびさにケガをしたからです。( ´△`)



1605302.jpg




後足の指の間の一番奥です。
なんでまたそんなところを・・・・

本人はまったく気にする様子もないので
ぜんぜん気がつかなかったんだけど
金曜日の夜にトイレから戻ってきて
足を拭いてたら血がベットリついて

なんじゃこりゃ!! w( ̄o ̄)w

・・・となったわけです。


いつものことだけど
痛い時は痛そうにしてください。

びっくりするから。



1605303.jpg




土曜日の夕方に開いてるのは
ここしかないので行ってきました。

アポなしだから覚悟はしていたが
3時間かかった。(〃´o`)=3


毛を剃られたり消毒されたりしたんだけど
アイスは何をされてもじ~っとしてるので
こういう時はとても助かります。
こんなとこで暴れられたら困る。

感染症予防の抗生物質をもらったので
あとはこまめに洗浄して清潔に保ち
薬を2週間飲ませるように言われました。

おかげでせっかく快調にごはん食べてたのに
また食が進まなくなってしまった。
ああ。。。。


ま、ケガぐらいならいいけどね。




1605304.jpg




でもわたしがちょっとショックだったのは
半年ぶりに会った獣医さんに開口一番

「大きいほうはどうした?」 と言われたことです。


実はアイスのほうが重いし背も高いので
「大きいほう」がモナカのことを指すとは思わず
何を言ってるんだかピンと来なかったんだけど
どうやらすっかり忘れていたみたいで。。。。

半年前まであんなに通い詰めたのに。(´・ω・`)


「あ~そうだった!ごめんごめん!」と謝られたのですが
「でも全部の犬のこと覚えてたら頭おかしくなるよ~!」
などと冗談めかして言い訳された。

まあたしかにものすごく忙しい獣医さんだから
そりゃそうだし仕方ないことだとわかってはいるけど

それは飼い主に言うことじゃないだろう。

もっと言えば会う前に
ちょっとカルテ確認してもいいじゃないか。
(モナカとアイスは同じファイルに入ってる)

日本の「患者様」とかいうのは過剰だなと思うけど
医者もある意味接客業でもあるんだから
プロとしてそのぐらいしてもいいじゃないか。


・・・と
わたしにしてはめずらしく
地味に憤慨してしまった。




1605305.jpg






とはいえグアムでは
アポなしで夕方遅くまで診てくれるのは
ここぐらいしかないし

アイスの年齢を考えると
来る機会もこれから増えるんだろうけど

なんだかちょっと複雑な気分であります。


スタッフのみなさんはとても感じがいいし
いい獣医さんだとは思うけどね。



通わなくてすむようにがんばろう! ( ̄0 ̄)/








ガン見されてパピー固まる
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村








「ゴールデンレトリバー」っていうブランドなんだって。

知らなかった!!!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 10:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

アイスくん

アイスくん お大事にです!


穴があく の タイトルに びびってしまいましたが いったい 何がささってしまった ので しょうか?痛々しい


しかし さすがのアイスくんも じっとは していますが なんとも緊張のお顔を 診察台の上では するんですね

診察台にあがらなくても 快適に過ごせるよう 日本からも アイスくんが知らないおばちゃんから パワーを送ります!

| ゆ | 2016/05/30 10:19 | URL |

お大事に!

わかります、わかります。
痛いときは痛そうに、しんどいときはしんどそうにしてほしいです。
なんでガマン強いんだ、ワンコは。
群社会の順位が下がらないように平静を装うったって、
そもそも君は始めっから私より下じゃないのか?

でもクリニックでアイス君がうれしそうなのは救いかと。
実家の亡き愛犬は暴れなかったのはありがたかったのですが、
まるで処刑台に向かう囚人のようでした。
しかも冤罪だと目で訴えてるし。
今はもうカルテは処分されちゃってるんでしょうけれど、
手元に診察券があったりします。
通院の日々を思い出してはいまだに滂沱の涙。

| momo | 2016/05/30 10:58 | URL | ≫ EDIT

あちさんにジロジロ見られ過ぎて、ついに穴かい!と思ったら、リアルに穴あいてたんですね、びっくりしました。どうやってあけた穴なのかは彼のみぞ知るのでしょうが、一言くらい言って欲しいですよね。くれぐれもお大事に。
足の写真が恐竜っぽくてちょっとウケました。

| D.D. | 2016/05/30 12:18 | URL | ≫ EDIT

アイスくんお大事にです(´д`|||)

そしてその病院には、病院勤め10年の私が接偶研修に行ったげます!!

| 青森りんご | 2016/05/30 12:39 | URL | ≫ EDIT

アイス君、お大事にして下さい。ワンコに限らず動物は弱っていることを知られないようにする本能があるらしいのですが、それにしてもアイス君は我慢強い。
だけど、獣医さんの言い訳は医者としてなってないですね。

| Flamboyant | 2016/05/30 15:52 | URL |

アイス君 お大事に。

病院で大人しいアイス君 
まさに神対応ですね!!


我が家のレノ 
待合室では悲壮な鳴き声で一匹だけ騒ぎ
体重図るだけでも
診察台でジタバタして
毎回看護師サンに笑われます。

| レノママ | 2016/05/30 19:52 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、いつもブログ楽しく拝見してます。
ニュージーランド在住です。
私も同じ経験あります。
オークランドで猫と犬を飼ってたんですが、犬が亡くなってしばらくして獣医さんに行ったら「○○は元気にしてる?」って。。。。
だいぶ凹みました。憤慨されるの分かります。

そうですね。通わなくて済むようにアイス君がずーっと健康でいられますように。

アイス君、足お大事に。

| ルーシーママ | 2016/05/30 20:00 | URL |

アイスくんのお怪我が早く治りますように

| mike | 2016/05/30 23:18 | URL |

獣医さんにとって何気ない一言も飼い主側は一生、忘れないほど
腹立つこともあるって理解してほしいですね~!
私も今、通院している病院の先生と全くウマが合いません。
でも専門病院はそこだけなので(田舎ゆえ)我慢してます・・・
もっと良い病院が増えて欲しい!

| とら | 2016/05/31 00:12 | URL |

アイスくん、お大事に。

アイスくん、お兄様が亡くなられる前からもだけど、いっそう可愛らしく、イイコになったように思います。3枚目獣医さんに取り押さえられているの、なんだかきゅん、ってしますv-10

イイコなのはいいけれど、怪我をしたときは「いて~よ~、かーちゃん~」っていわなきゃ。

| やん | 2016/05/31 11:56 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>ゆさん
何が刺さったんでしょうねえ。
グアムはいろんなものが落ちてて危ないのです。


>momoさん
グレイハウンドは特に痛みに強い(というか鈍感というか)で
実験に使われたりもするらしいです、気の毒に。


>D.D.さん
びっくりしましたよ!
高温多湿のグアムでは化膿しやすいので要注意です。


>青森りんごさん
ぜひ!!!!
もうぜひ研修していただきたい!!!


>Flamboyantさん
そりゃそうなんだろうけども
それを言っちゃおしまいでしょ、って感じですよね。


>レノママさん
ほんとラクですよー。
モナカも獣医さん好きでしたけど。


>ルーシーママさん
オークランドでもそんなことあったんですか!?
なんでちょっと確かめようとしないんでしょうかねえ。


>mikeさん
すみません、お返事遅れているうちに
おかげさまでほぼ治りましたヾ(´ε`*)ゝ


>とらさん
他に選択肢がないって辛いですよね。
グアムもまさにそういう感じです。


>やんさん
飼主としても、最近アイスがかわいくてたまりません。
抱っこしたい。できないけど。(笑)

| きなこ | 2016/06/10 13:58 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/3230-2190f98f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT