アイスくん穴が開く の巻
半年ぶりに
獣医さんに行ってきました。

ワクチン注射のため
他の獣医さんには行ったし
この獣医さんにも
ノミダニの予防薬を買いに来たんだけど
ここにモナカなき後
犬連れでくるのは初めてです。
ちょっと勇気が要ったんだけど
ほかに選択肢がなかった。
なぜならばアイスくんが
ひさびさにケガをしたからです。( ´△`)

後足の指の間の一番奥です。
なんでまたそんなところを・・・・
本人はまったく気にする様子もないので
ぜんぜん気がつかなかったんだけど
金曜日の夜にトイレから戻ってきて
足を拭いてたら血がベットリついて
なんじゃこりゃ!! w( ̄o ̄)w
・・・となったわけです。
いつものことだけど
痛い時は痛そうにしてください。
びっくりするから。

土曜日の夕方に開いてるのは
ここしかないので行ってきました。
アポなしだから覚悟はしていたが
3時間かかった。(〃´o`)=3
毛を剃られたり消毒されたりしたんだけど
アイスは何をされてもじ~っとしてるので
こういう時はとても助かります。
こんなとこで暴れられたら困る。
感染症予防の抗生物質をもらったので
あとはこまめに洗浄して清潔に保ち
薬を2週間飲ませるように言われました。
おかげでせっかく快調にごはん食べてたのに
また食が進まなくなってしまった。
ああ。。。。
ま、ケガぐらいならいいけどね。

でもわたしがちょっとショックだったのは
半年ぶりに会った獣医さんに開口一番
「大きいほうはどうした?」 と言われたことです。
実はアイスのほうが重いし背も高いので
「大きいほう」がモナカのことを指すとは思わず
何を言ってるんだかピンと来なかったんだけど
どうやらすっかり忘れていたみたいで。。。。
半年前まであんなに通い詰めたのに。(´・ω・`)
「あ~そうだった!ごめんごめん!」と謝られたのですが
「でも全部の犬のこと覚えてたら頭おかしくなるよ~!」
などと冗談めかして言い訳された。
まあたしかにものすごく忙しい獣医さんだから
そりゃそうだし仕方ないことだとわかってはいるけど
それは飼い主に言うことじゃないだろう。
もっと言えば会う前に
ちょっとカルテ確認してもいいじゃないか。
(モナカとアイスは同じファイルに入ってる)
日本の「患者様」とかいうのは過剰だなと思うけど
医者もある意味接客業でもあるんだから
プロとしてそのぐらいしてもいいじゃないか。
・・・と
わたしにしてはめずらしく
地味に憤慨してしまった。

とはいえグアムでは
アポなしで夕方遅くまで診てくれるのは
ここぐらいしかないし
アイスの年齢を考えると
来る機会もこれから増えるんだろうけど
なんだかちょっと複雑な気分であります。
スタッフのみなさんはとても感じがいいし
いい獣医さんだとは思うけどね。
通わなくてすむようにがんばろう! ( ̄0 ̄)/
ガン見されてパピー固まる

人気ブログランキング

にほんブログ村
「ゴールデンレトリバー」っていうブランドなんだって。

知らなかった!!!
あわせて読みたい
| グレイハウンドの世界 | 10:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
アイスくん
アイスくん お大事にです!
穴があく の タイトルに びびってしまいましたが いったい 何がささってしまった ので しょうか?痛々しい
しかし さすがのアイスくんも じっとは していますが なんとも緊張のお顔を 診察台の上では するんですね
診察台にあがらなくても 快適に過ごせるよう 日本からも アイスくんが知らないおばちゃんから パワーを送ります!
| ゆ | 2016/05/30 10:19 | URL |