ボルゾイさんをモフモフ
新宿駅の西口あたりで
ウロウロしていたらば・・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
血中犬濃度が著しく低下していたため
無条件に駆け寄るわたくし。
そして無意識に
さわってもいいですか?とか口走っているわたくし。
なにボルゾイさんめっちゃかわいい
めっちゃおおきい~
ふわふわ~
ああかわいい~
などと意味不明の言葉を発しながら
超ハイテンションになっている
不審な中年女を尻目に

それでこそサイトハウンド。""ハ(^▽^*)
実はこのボルゾイさんたちは
日本アニマルセラピー協会という団体に属する
セラピー犬のみなさんでした。
けっこういろんなところで募金活動をしているので
ご存知の方もいらっしゃるかと思います。
しっかりしたWEBサイトもあるし(→☆)
キチンと作られたパンフもいただいたので
ちゃんとした活動をしている団体のようですが
たぶん怪しい団体でも募金してた。(危)
募金というより「おさわり代」として
お支払しますから!! みたいな
ほとんどオッサンのようなわたくし。

ボルゾイさんとグレハンは
同じぐらいの体格だと思ってたけど
アイスより2回りぐらい大きくてビックリ。
体重も40キロあるそうです。
アイスはトラだのライオンだの言われるけど
いやいやボルゾイさんだって
なかなかのもんよ。
馬!? って感じよ。
しかしあのファサ毛のおかげで
とても優雅に見えるけども
中身はアイスでした。(´艸`)
かわいいなあ~。
ファサ毛さわったのも久しぶり。

日本のセラピー犬というと
小型犬のイメージが強かったのですが
こちらのサイトを拝見したら
大型犬もけっこう多いようです。
大型犬だと座ってる方も屈まなくていいし
ベッドにお顔を乗せられるから
高さがちょうどいいんですよね!
・・・と、おねえさんに言うと
そうなんですっ!! (*゜▽゜*)
と、しばしセラピー犬活動について
久しぶりにお話しできてうれしかった。
もちろんゴールデンの陽気さは素晴らしいけど
サイトハウンドの低テンション(笑)も
意外にセラピー犬に向いてるな、と思いました。

セラピー犬活動中の天使のようなモナカくん
ゴールデンはとにかく
「ねえねえ遊ぶ?なでる?オヤツたべる?なになになに?」
と、常にグイグイくるので
元気じゃないひとにはちょっとしんどいかもしれません。
。。。ということに
当時わたしはあまり気づいていなかった。
わたしならニコニコした犬が来たらうれしいな、
としか思っていなかった。
でもアイスと暮らしてみて
何もせずただじっと寄り添う、という
サイトハウンドのまったり感に癒されることも
多いものだなあと感じるのです。
またいつか機会があったら
以前とは違った気持ちで
セラピー犬活動ができるかも
・・・なんていう気持ちになった出会いでした。
どこでもゴロゴロするのは一緒

人気ブログランキング

にほんブログ村
サルーキさんがロゴ。

ゴルフやらないけど欲しい!
あわせて読みたい
| セラピー犬への道 | 09:14 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
似てる
ボルゾイさん アイスくんに 似てるけど
おさしんでは わからない 大きさなのですね!
血中犬度が 低下していたならば やはり かけよるのは必然!
もふもふ できるんですね~。
うちにも セラピー犬が 道で 募金お仕事していますが なんだか さわってはいけないような気になり←介助犬と間違ってた
さわらなかったですが きなこさんの記事で ちょっとさわりたくなったです(^▽^)
| ゆ | 2016/05/23 10:37 | URL |