旧古河庭園でうっとり ~その1~
ホテルのロビーに
こんなチラシが置いてあったので
ちょっと行ってきました。

WEBサイトこちら→ ☆
グアムにいると1年中
プルメリアとブーゲンビリアと
ハイビスカスばっかり見ているので
ひさしぶりにバラが見たかった。
バラの香りに包まれたかった。(*´∇`*)
場所は駒込です。
六義園とは反対側のほう。
恥ずかしながらこんな庭園があること
今まで全然知りませんでした。
チラシ置いてくれてありがとう、ホテルのひと。

お天気もよかったので
朝からものすごく混んでました。
建物の中は予約制でしか
見学できないんだけども
空きがあれば当日参加可能です。
。。。ということを
入場料(なんと150円!)を払っている時
前に並んでいたおばちゃんが
めっちゃグイグイ聞いていたので知りました。
おかげでわたしも見学ができました。
聞いてくれてありがとう、おばちゃん。
(たぶんわたしより若いけど)

こちらのお屋敷は
鹿鳴館やニコライ堂などで有名な
英国人建築家ジョサイア・コンドル氏の設計で
今年で築99年だそうです。
そしてなんと!
2階部分には和室になっているのです!!!
外観からはもちろん
中に入ってもそこに和室があるなんて
まったくわからないのに、ある。
すごいんですよ、とにかく。
内部は撮影禁止で
残念ながら写真は撮れなかったので
ぜひ見に行ってみてください。
ガイドツアーは800円ですが
みっちり1時間ご案内してくださり
とてもとても興味深いお話が聞けました。
そのうえちょうどタイミングよく
最後には玄関ホールで
ピアノとオーボエの演奏をしてくださり
ああ本当に癒されまくり。
外は暑いけど
館の中はひんやり涼しくてシアワセ♪

ガイド付きツアーがいっぱいでも
一部はカフェとして使われているので
お茶することは可能です。
でもけっこうすぐ満席になっていた。
そしてこのお屋敷の中では
結婚パーティーもできるそうで
ああ、きっとものすごく素敵なんだろうなあ。
わたしに娘がいたら
ぜひここでやってほしい!
でもきっとわたしの娘は
そんなファンシーなことは嫌なのでしょう。
わたしの娘ならそうに違いない。
人間なぜおばちゃんになると
バラとかドレスとか洋館とか
そういうこのが好きになるのかしら。(。・ω・。)
この庭園まだまだサプライズだらけなのですが
長くなったので次回に続く。
香りのよい「アロマテラピー」

にほんブログ村
こちら「初恋」(´∀`*)

人気ブログランキング
バラ植えたいなあ・・・

庭があった時は植えなかったくせに ( *´艸`)
あわせて読みたい
| 雑談 | 11:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
難しそうなので
今までバラには手を出さずにいたのですが、遂に、去年、比較的簡単と評判のピエール・ド・ロンサールを植えてしまいました。お陰様で今年、というか、丁度今、まっ盛りで、50個位花をつけて、裏庭だけ見ると、どこぞのお素敵マダムな感じの庭になっております。
調子こいて、今度は違うバラを植えてみたのですが、そっちはなんか、しょぼくれてます・・・。
やっぱりバラは難しい。
| 通りすがり | 2016/05/19 16:03 | URL | ≫ EDIT